PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
お礼と最近の情報も仕入れたかったからだ。
まわりではけっこう求人難・・
人がいなーいという声もよく聞く。
数としては求人も求職も多いのだが
「いい人」と「いい会社」に集中するので
ミスマッチの部分がどんどんひろがっているよう。
求人は実は顕在が4割、潜在が6割いるという。
募集はしてないけれど、「いいひとがいれば採る」という会社はけっこう多いんでしょうね。
退職率の少ない会社の特徴を聞いたところ
「研修に力をいれている会社」と教えていただいた。
即効性はなくても人が育ちやすいので、結果定着していっている
様子。
確かに。。。。
「そんなんする暇ない」と求人ばかり出している会社ありますよね。。
新しい人をとるのもいいけど
今いる人を輝かせることに力を注ぐのも大切だよなと改めて思う
昨日、五日市さんもそんなこといってたなあ・・・
それが経営者のセンス・器だって・・