きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2006.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



先に本を読んでいたのですが、なかなか納得間があり、直接聞きたいと思ったのだが、
個人的にはもうすこし「笑い」がほしかったような・・・
(最近、参加しているセミナーのレベルが高すぎるせいか・・・)

でも、逆に考えれば「まじめな方」なんですよね。
もちろん、セミナーでは得るところはたくさんあった。
私は業務と人とに関する話の割合というところに興味がひかれた。
そういう切口が新鮮であるのと、たしかに人の部分は意識していないととらないなということ。
たとえば、相手の価値観であったり、体調、興味の度合いなど・・
相手が人の場合はこういったことも仕事をしていく上では大切なことと分かっていながらもつい抜けてしまいがちなところだ。
また、
出来ない人は成功体験がとぼしいからイメージが出来にくいとか・・
そしてそのイメージができる人にはイメージできないという違い。
間違いの間をとって「違い」を受け入れれば、そこから話ができる
というような部分。
そして、自己肯定感をどれだけもたすことが出来るか
というところ。
「がんばれ」以前にまずは「自己肯定感」
これはキーだと思う。


終了後は主催者側のO津氏やスタッフ、滋賀の社労士の方と名古屋にて飲み会講義?が行われた。
毎度、こちらもセミナー以上に?盛り上がる楽しい場。いろんな考え、情報が聞けて大満足。
しかし、名古屋はやっぱり景気がよいせいか、街が活気がある。。
早くもクリスマスイルミネーションが駅前では行われていた。
O津氏いわく「今年はいまいち」とのことだが、
すごくキレーでなんかの壁紙にでもしたい光景だった。

クリスマスベアー
いたるところにかわいいくまちゃんが・・今年の売り??

名古屋クリスマスイルミネーション
このあと、月の上をそりに乗ったサンタが走り抜ける









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.20 11:39:36 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: