PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
役所へ確認してみた。
「それでしたら○○課におかけください」
「そちらでしたら担当につなげます」
「あー?もしもし?」
3回おんなじこといったよ。。
さすがに3回目は先方も「あー」だったし
こっちも途中で説明する気がうせた。。
申請先はどこかとその用紙の依頼だったんだけどねえ。。
お客様先に郵送してほしいといったところ
(そんなに多数でるような内容のものではない)
近くならとりにこいとのこと(←そんなに近くではありません)
「返信用封筒をおくってくれたら別だけどねえ」
というので
「つまり郵送代の問題なんですか?」←いやみ
「そう」
ったく・・・
メモに「お役所仕事!」と記入する。。
お客様にその旨を伝え
急ぎでなければ
うちの事務所の便があればいっしょにとりにいくことを伝えると
急ぎかどうか確認してご連絡しますとのこと
スタッフ「便があるのでいきますよ」
おお、ありがたい。
「担当はやる気のない○○というおっさんやからね」←根に持つタイプ?
お客様にさっそく電話すると
「O氏(コンサル)が今からとりにいくといってくれましたが、
それなら助かります。」
とのこと。
お役所仕事は自分だったか・・・(汗)
それにくらべ
さっと動こうとしたO氏やスタッフ
なんて気持ちいいんだろう
おかげで箱から出れた。。
人間関係を良くしていく秘訣はここにある
組織をよくしていく秘訣はここにある
箱CHOICE公開セミナー
4月大阪開催
http://www.e-team.jp/seminer/090412.html