PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments
おもしろい!
「人にかわいがられる男になれ」
著:櫻井秀勲 三笠書房
え?なかいさんオトコになりたいん??
ってそこ、つっこむところとちがいますからね♪
いろんな芸能人、著名人をみてきた
元、「女性自身」編集長の
著者が、これはと思う人物のいろんなエピソードをからませながら
仕事がうまくいく人の魅力にせまっている。
そう!キーは「かわいがられる」の方
どんな仕事も
自分の実力だけではうまくいかない
人に気に入ってもらえてはじめて評価される。
じゃあ、それができる人ってどんなことをしてるの?
(俗に言う業界用語での「コンピテンシー」ですね)
リーダーシップや、部下のやる気を引き出す系
いわゆる上に立つ人が読むべき本はたくさんあるが
これは、できる部下本ですね。
もちろん、できる部下は、
まわりからかわいがられて、そして成功していきます。
そもそものきっかけは
アービンジャー代表のSさんが
この本のエピソードの1人に登場させてもらった!
ときいて「んん?だれを取り上げるんだ?」って興味を持ったのがきっかけ
和田アキコさんとか三島由紀夫さんとかでてるのよね。
おお!これはすごいじゃあないですかぁーー
ってなことで、そのまま忘れていたんだけど(笑)
ふと、先日、著者の名前を聞いたとき
思い出して、購入したわけ。
あたしもときどき「できる部下」を拝見します。
「こやつ・・デキル・・・」
でも、本の中の「こやつデキル・・」は
さすが・・深ーいイイ話です←パクりばっか・・・
こんな視点をもてば、「できる社員」といわれるのも無理はない。
そんな部下力UP できる部下のコンピテンシー本ですね。
じぶんはがんばっているのに
どうも上の人から「引き」がよくない
と思われてる方など、忘れている視点がいっぱいあるかも。
これから会社勤めをする新入社員の方も
いいでしょうね。
人間関係を良くしていく秘訣はここにある
組織をよくしていく秘訣はここにある
箱CHOICE公開セミナー
4月大阪開催
http://www.e-team.jp/seminer/090412.html