きょうこの今日の気づき日記

きょうこの今日の気づき日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なかなかい

なかなかい

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

秋の薔薇ガーデン New! 十六夜1988さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
ネオテニーワールド BJだいちさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
2013.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



金額が金額なので
ダメもとで払い戻しをおねがいしようと
カスタマーセンターなるところへ連絡した。

1時間くらい見越して
領収書とカード、パソコンを前に
電話をかける。
状況をわかってもらえるまで役20分
何となくこいつはやばいと感じる。
それでもいろいろきいてくるので
手ごたえはあるんだろう。
ただ、実際に乗車したのはあたしではなくスタッフだ。
細かい当日の機械操作はわからない。
スタッフに電話で確認し納得。
再度電話をかける。
上司と相談しているのか
なんども電話をまたされ、そのたびさらに
ありえない細かいことをきいてくる。
スイッチがはいってしまった。

カスタマーセンターだろ?
お客様が困った時のための窓口だろ?

当然の箱が抵抗を始めたのが
分かってはいるもののとめられない。
あたしは言われたことを素直に伝えているのに
そっちは疑ってばかりで
もう1時間も経っているのになにも話がすすまない!!
機関銃のように出てくる非難と自己正当化。

カスタマーセンターだろ?え?
カスタマーセンターだろ?あんたの仕事は!
あたしがうそいってるとでもおもうん?
いままでもそーとー利用してきたで!
履歴見たらわかるやろ?

次の予定があるので電話はきったものの
当然興奮がさめやらない。
あかん!このままやったら事故してしまう。。。

またやってしもた。
チビマネにそれをいうと
そん時のママは恐竜らしい
そやとおもう。。

変身前に電話きれたらええんやけどなー
人の感情ってほんまおそろしくて
やっかいなもんみたいです。

でもこれを知っているからこそ
深みにはまらず、
いつか必ず克服して同じ症状の方の役に立ちたいです。


↓よかったら押していってね♪
人気ブログランキングへ

【職場の人間関係を改善したい!とお思いの方へ】
参加意識の欠如・主体性のなさ・被害者意識・やらせる、やらされる
ほとんどの会社が持つこの共通の問題を私たちは解決します。

箱CHOICE2DAY職場編 公開セミナー
http://www.e-team.jp/seminer/sutanndard.html

箱に関するメルマガはこちら
http://www.arbingerjapan.com/magazine/index.html
http://www.project121.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.03 20:53:15 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: