チョットKIITE

チョットKIITE

2005.05.09
XML
カテゴリ: ガーデニング
ウッドデッキ


ゴールデンウイークの間にウッドデッキを作りたいと思い、
DIYの経験も殆どないまま、木材から電動のごぎりやその他の工具も買い、
様々なHPをのぞき、本も数冊読み、無謀にも製作を開始しましたが、
やっと、GWの最後の日5/8にとりあえず完成しました。



ウッドデッキ
(製作途中で、ちょこっと私、登場です。)


製作途中に、ブラックバスを釣りに行ったりと、それなりに製作を怠けならがですが、
何とか形ができた(結構、しっかりと出来たんですよ)と、喜んでいます(●^o^●)
製作にあたっては、ワイフや子ども達のたくさんの協力..いや協力ではなく、
一緒に共に作った。。。。ということです。




このGW中には、最初からデッキ部分だけの製作と考えていたので、
実は、まだどんな形の手すりなのかさえ決まっていません。
それは、これからのお楽しみとしておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.25 12:13:10
コメント(6) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウッドデッキ製作とりあえず完成!(05/09)  
momoKO  さん
おはようございます~♪

わぁーーー凄いねぇ~笑
とりあえずウッフ
完成してますねー。
家族の協力、感謝ですよねッ

まだまだ楽しみがありますね。
頑張って~~~(^o^)/ (2005.05.10 08:39:15)

すごいですね。  
私も組み立て式のちゃちいの作ってから、勉強してちゃんと作ればよかったと思いました。ぺらぺらで、再来年には床が抜けちゃいそうなんですもの。
写真のcandyさんのははとても長持ちしそうに見えます!どんな手すりにするのか考えるのも楽しみですね。 (2005.05.10 17:47:34)

Re:ウッドデッキ製作とりあえず完成!(05/09)  
rilyca  さん
おめでとうございます!!!
(パチパチパチ♪)
ウッドデッキが出来たこともすごいですけど
こんな広いウッドデッキの作れる庭って、もっとすごいですよね。 (2005.05.10 18:48:17)

Re:ウッドデッキ製作とりあえず完成!(05/09)  
mine さん
ウッドデッキ作りご苦労様でした
私も先日完成?しました。 以前は6畳程でしたが今回は倍の12畳ほどに 作りが同じようなので.... 家内が手すりを作れ 階段を作れってほざいているので
ボチボチやるつもりです (2005.05.29 14:44:33)

Re[1]:ウッドデッキ製作とりあえず完成!(05/09)  
candy0649  さん
mineさん
書き込みありがとうございます。
そうですね。おたがいボチボチと行きましょう。 (2005.05.29 23:34:33)

Re[2]:ウッドデッキ製作とりあえず完成!(05/09)  
mine さん
先日階段を作りました
かなりの太めの家内用にしっかりと・・・!
バス釣りを? 私は不精なへらぶな釣りを
でも...半年ほど我慢 と言うのは
リフォームを考え 今年三月終了しました
でもって ウッドデッキてな具合でした
最初は材料費出すよ!!が・・・未だに自腹
何の音沙汰もなし  でも・・・いいっかぁ~って
感じの今日この頃でやんす!!!
(2005.05.31 20:58:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

momoKO @ Re:「きゅうり」成長中(06/11) おはようございます~♪ みずみずしさが…
rilyca @ Re:赤いバラの蕾(06/07) 虫もついていないし、葉も青々して、とて…
momoKO @ Re:赤いバラの蕾(06/07) こんばんは~★ 楽天さんのHPも更新する…
foryou95 @ Re:なすび(05/31) メッセありがとうございます 茄子鮮や…
rilyca @ Re:なすび(05/31) 今夜の夕食の品に、なすびを使ったものが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: