全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日の放鳥タイム下からうめちゃんを観察💤╰(*´︶`*)╯♡飼い主の方をチラ見しつつもいつの間にか脚収納して寝ちゃいました。うめちゃんそろそろ爪切りかなー写真で見るとけっこう伸びてますね。。ところで。記録として、恒例になりつつある年始関西遠征記事を。。今年は、京都を拠点に伊勢、彦根などへ行って来ました。出発日の機内からはキレイな富士山が見られて嬉しい。到着後は、行ってみたかった平安神宮へ。大きな鳥居は迫力満点でした。成人式だったようで、振袖の新成人が沢山いました。自分にもそんな日もあったよなー、、と遠い目、、、笑 伊勢神宮。何度来てもここは神様いるよねって思う場所。空気が変わるってよく聞きますが、本当にそう感じる。無事に過ごせたことのお礼をしっかりとしてきました。内宮の側にある足神さまの神社へも行き、健脚祈願も忘れずに!それから、、今更ですが初めて赤福を食べました。比叡山からの琵琶湖に浮かぶ?鳥居が有名な白鬚神社へ。インバウンドの観光客だらけでした。皆さんよく知ってるね。比叡山は広いので、全部まわりませんでしたが(寒過ぎるし)、お直し中の根本中堂が見られるのってそうないですよね。他もじっくりゆっくり見たかったけど、時間と寒さに断念しました。琵琶湖沿いを走っている途中、虹が出ていて🌈写真撮ったけど、よくわかんないですな。。彦根城ではひこにゃんに会うのも目的のひとつ!なんなの?このかわいさ!!可愛すぎるんですけどー。ゆるキャラナンバーワンもわかるわぁと思った初ひこにゃんでした。京都では久しぶりに北野天満宮、東山にある高台寺へ。神社やお寺は同じところへ何度行っても、いつも違う感じがするので飽きません。何度目ですか?の南禅寺は、飼い主の好きなお寺のひとつです。それから今回は、老舗の京扇子屋さんで、扇子を作る体験をしてきました。作ると言っても、あらかじめあるデザインに色を塗っていく作業なので絵心のない飼い主みたいな人でも、全く問題なく出来ました!職人さんに仕上げて頂いてから送付して下さいます。到着が楽しみ😊と、今回はこんな感じで初めて滋賀県に上陸してきました。彦根から戻る途中の近江八幡市の街並みが、とても風情があり歩いて見てまわりたいと思いました。まだまだ知らないところだらけです。海外も行きたいけど、日本もいいとこたくさんありますね。ひこにゃんとうめ どっちがかわいいの??そりゃうめちゃんにきまってるじゃん!!ひこにゃんにちょっぴりジェラシーなうめちゃんなのです。╰(*´︶`*)╯♡
2025.02.10
コメント(0)

朝、うめちゃんのお世話を終えて、ケージ越しに呼んでみたら、カメラ目線頂けました。なんかようですか?呼んだだけだよー(^∇^)なんだか貫禄ありますねーなんかようですか??近くに来てくれました。( ´ ▽ ` )なんですか???あ。まつ毛に萌え。(((o(*゚▽゚*)o)))♡いそがしいから、もういくね!と、大好き鏡の前にお戻りになりましたとさ。(⌒-⌒; )朝はインコも忙しいようです。
2025.02.10
コメント(0)

もう2月!新年明けたと思っていたら、もう2月!(2度目)時が過ぎるのは本当に早いなと思います。寒波の影響もあり、ここ数日はすごく寒くて、外に出るのが苦痛。この辺はあまり雪積もらないんだけど、さすがに一面白くなってます。しかも、凍っているから足元注意して歩くので、いつもの倍くらい体力消耗している気がしてます。さて。体力ない飼い主とは反対に、毎日超元気なうちのインコ。まいにちげんきだよ!!(*´∀`*)おべんと付いてるとこに萌え吐き戻し祭りも毎日開催中で、悩ましいけど、、はきもどしってなに??( ̄ー ̄)もう、これは仕方ないよね、、はきもどしなんてしらないし、、、( ̄∀ ̄)その大好きおもちゃの中にエサがいっぱいなんですよ!毎日、何回も洗ってるんですよ!‥‥‥ 💤(⌒-⌒; )あ、しらんぷりしたね、、、うめの横にあるのが今のお気に入りのおもちゃ。壊れてるから処分しようかと思っていましたが、なくなると大騒ぎで処分できませんでした、、、。そのうちブームが去るかなとは思っていますが、今のところは気配なし。昨年そのうに雑菌大発生したこともあり、吐き戻したエサを見つけたらこまめに洗ってます。いつまで続くかなー
2025.02.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1