家を建てたい!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ペルー行ってきました。無事帰国しました。ちょっと高山病気味になったけれど、大きなトラブルなく行ってきました。事前にアドバイスくださった皆様、ありがとうございました!帰ってきてから暫く経つのですが、帰国したらたっぷり仕事が待っていて(出発前もすっごく働いたはずなのに…)、お盆(新盆じゃないけど)があって、旅行記を書く心のゆとりがありませんでした。でも、書かないとせっかくの記憶がどんどん薄れてしまいそうなので、ちょっとがんばろうと思います。とりあえず行く前に騒いだ準備の評価から。★米ドルの小額紙幣への両替 これはよかったですよ。ツアーで行くようなところは米ドルでなんとかなりました。トイレ等のチップ?用に、最初に二人で$20をソルに両替(52ソルになった)し、あとは米ドルで払っておつりをソルでもらい…という感じで、帰国の頃には上手い具合にほぼ使い切りました。ソルのコインはかわいくてお土産にいいと思いましたが、使ってしまって帰国してから後悔しました。クレジットカードは、ホテルでLANを使った時と、冷蔵庫のデポジットに使ったのと、リマのホテルのみやげ物屋で使っただけでした。★高山病の予防薬 旦那はクスコに行く前の晩から内服を始めました。夜飲んで、次の朝「ちょっと手の先が変な感じがするといえばするかもしれないけど…きにならないね」という程度で、頻尿になることもありませんでした。無呼吸気味なので、日ごろはいびきかいたり、息が止まったりするのですが、飲んでいる間はこれらが減っていました。頭痛もなく、ちょっと頭が重いっていえば重い?程度で、症状なしと言ってもいいくらいでした。 飲まなかった私ですが、…クスコでは問題なかったのですが、ラ・ラヤ峠辺りで肩と首がすっごく痛く、湿布怪人になっていました。バス移動やなれないベッドで肩こり?と思っていたのですが、なんとリマに着いたら痛みがぱったりとなくなりました。もしかしたら、血液の酸素濃度が低くなっていたせいかもしれませんが、計測器もってなかったので検証できず。あれを指につけて旅行してみたかったなー★GPSロガー ちゃんと衛星つかまえてお仕事してくれました。誤差出ていましたが、許容範囲内という感じです。でもまだデータ吸い出しただけで加工していないので、検証不十分ですが、バックアップとってグーグルアースで見てみるのは楽しいですよ。PC持って行く方で、スペックに問題ないなら現地で夜楽しめますよ。私のPCはいっぱいいっぱいでした。今日はここまで、続きます。
2008年09月09日
コメント(3)