七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

七転び八起き母ちゃんの子育て失敗学のススメ

”コマなし自転車への道” その5



また1ヶ月後くらいでした。


私はもう後ろから荷台を持ってやることはしません。


家の前の直線コースをひたすら自転車で

“またがったまま歩き”をさせました。


そして「スピードが出てきて、イケるって思ったら

ペダルに足を乗せるんやで!」

とだけ言って見るだけの立場になりました。


仁吉は、“またがったまま走り”に変わった時、

何度か足をペダルにかけようとしましたが、

そうすると、途端にふらついてしまいます。


そこで、時間切れ。


夕方になったので、1日目は終了しました。



そして、2日目。


再び“またがったまま歩き”の練習です。


直線コースをこれでやる限り、こけて怪我をする心配は

ほとんどありませんから、仁吉もいやがらずに取り組みました。


そして、だんだん体が自転車に慣れ、バランスがよくなった感じが

した頃合に、


「今や!ペダルに足のせてみぃ!」と叫ぶと、


できました!


「そのまま前にこぐんや!」


できました!


ペダルに乗せた足を前にこいで、うまくバランスをとることが

できたのです。


そのまま直線コースをゆっくりですが走り切りました。


大喜びの仁吉は、それからカーブにも挑戦し、

その日のうちに家の周りをグルグルまわれるようになりました。


これで、もう完璧です!



仁吉の“コマなし自転車への道”三度目の正直は、

2日で完了しました。



めでたし、めでたし♪

<つづく>

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: