PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
娘の大学も始まったので、朝は毎日お弁当作りも復活。
冬休みの間だけ楽できたけど、次の春休みまでは楽しませてもらうとするか。
次女のお弁当、幼稚園から始まり、大学まで作れることの幸せ。
面倒だけど、私には楽しい仕事。
自分は大学でひとり暮らしを始めてしまったから
毎日母親の手作り弁当を持参する友達が裏やましかった。
なんてことないお弁当なんだけど、お弁当を持たせてくれる
その家庭環境に強く憧れていたのかも。
ここママ♪は高校時代でも自分の弁当は自分で、という人だったから
その反動で、私は子どもにできることはできるだけしてあげたいと。
たまには学食行く?コンビニ寄る?と聞いてみるけど
もともとが面倒くさいの嫌いな娘は、「いいよお弁当作って。」と返事が帰る。
今日のお弁当はきのこの炊き込みご飯を入れて、じゃがいもの煮っ転がしが入る。
あとは定番の玉子焼きやウィンナーにしようかな。
あっ、ほうれん草もあったっけ。