@ななをのごはん(再)

指定型バトン





☆最近【おいしいもの】について思うこと。

深いよ( ̄ー ̄ )ニヤリ

細身の男の子に眼鏡のトッピングと言うのがまぁ、一番おいしい取り
合わせだったりするのが私の味覚なんですけど。

グルタミン酸やイノシン酸を舌が感じる感覚は民族によってかなりセ
ンサーが違うそうな。魚中心の食生活が主の民族と肉中心の民族では
随分感じ方が違うらしい。でも最近は肉食文化圏でもずい分魚の味覚
も定着してきたようで、センサーが磨かれてきた人も多い様子。

まぁ、そんな小難しい話はおいといて、最近のマイブームは一日中飲
んでるコーヒーでしょうか。朝飲んで昼飲んで3時に飲んで夕食に飲ん
で寝る前のネットやってる間中飲んでます。落ち着くと言うかなごむ
と言うか、心においしい&香りが好き。豆は実は指定があって、ある
ときは必ずスマトラマンデリンです。アジア系の豆で、いい香りとコ
クがあって飲んだ後酸味が残らない。かなり昔から密かにこだわりです。


☆この【おいしいもの】には感動~。

やっぱりね、人が心をこめて作ってくれたものはなんでもおいしいよね。
後は一緒に食べる人にもよる。シチュ派なので(^∇^)アハハハハ
最近一番シチュ込みでおいしかったのは某居酒屋で食べた夕食とその次
の日に食べた朝マックのベーグルサンドでしょうかねぇ。心に残る食事。
舌がうなったのは妹旦那が作ったひつまぶし。あれは越えられねぇ(T-T)


☆【おいしいもの】の好きなところ

おいしいものは心が動かせます。映画並に人の心や人生を揺さぶります。
これ、マジ。人の心に安堵とか幸せを分けてあげたり共有できるのがい
いね。共感も生まれるし。同じ物がおいしいと言える人とは結構いろん
なとこでうまくいくもんです。同じ食べ物が好きな人って感覚や人生観
が似てる人が多い気がするのは気のせいか??


☆こんな【おいしいもの】は嫌いだ

妙にお高くとまってるおいしいもの。一生のうちに1度食べられるか食べ
られないかわからないようなもの。たべたいなぁと思ったときに食べら
れないのはあんまり意味がないかなぁ。あ、あと虫系はちょっとおいし
くてもしばらく考えさせてもらうと思う(^∇^)アハハハハ
異様に高価なものもいや。


☆バトンを廻したい人5人&それぞれへの指定。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: