nanbuMBC

nanbuMBC

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

martaka

martaka

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
martaka @ Re:おめでとう!(10/25) No.73さん ありがとうございます。 …
No.73@ おめでとう! 第一位の賞状をもらうなんてすごい! と…

Freepage List

2007.03.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は、午前中市ミニバス教室の閉講式がありました。毎年恒例の行事ですが、年ごとに進行役の指導者が変わり、ゲームも変わります。

今年は来年度から教職につかれるY谷教室のTコーチとKコーチでした。
若さ溢れる進行に、子どもたちもすっかり引き込まれたようです。
お二人のコーチ、お疲れ様でした。

この行事に参加するたびに思うことは、他の教室で試合の姿しか見ていない選手たちもやっぱり小学生なんだなぁという思い。体格的には、大人のようで、プレーも大人びたことをする子も、飴を取り合うゲーム中の表情は、かわいらしい小学生そのもの。そんな皆の笑顔をみていると、本当に心が和みます。

後半は表彰式や、月末の全国ミニに出場する男子Sノ井教室の壮行会を行い無事終了。市ミニバス教室のみなさん、1年間お疲れ様でした。

午後は、N部ミニバスのお別れ会。N部小学校近くのホテルにて執り行われました。

K監督による乾杯からはじまり、ビンゴゲームなどを行い最後はTコーチの万歳により無事会を終えることができました。

男子7名、女子11名。N部教室卒業です。(T_T)/~~~

「みんなおめでとう!元気に中学へ行ってください。これからもN部教室に、何度も顔を出して後輩の指導よろしくね!」

別れの季節は、おめでたいようなさみしいような・・・(^_^;)

最後になりましたが、この会を運営してくださったM保護者会長さんはじめ保護者会のみなさん。1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.12 05:58:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: