nanbuMBC

nanbuMBC

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

martaka

martaka

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
martaka @ Re:おめでとう!(10/25) No.73さん ありがとうございます。 …
No.73@ おめでとう! 第一位の賞状をもらうなんてすごい! と…

Freepage List

2007.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は隣接するS田小の体育館でS田ミニさんとK茂ミニさんとの練習試合&合同練習ということでお邪魔をしました。

S田小は、幹線道路拡張のためプールなどの工事をしていて現在駐車場があまりないとのことだったので、隣の学校でもあり非常に近いので、N部ミニはN部小に集合しそこから歩いてS田小へと向かいました。当初はランニングをしていこうと思っていましたが、交通量が多い道沿いを行くこともあり、ウォーキングに変更しました。でも、S田さんへ伺うのは初めて。こんな近いのだから、これからもちょくちょくお邪魔したいなっと思いながら歩いて向かいました。

荷物は保護者の車で送っていただいたので、みんな散歩気分で歩けたようです。

到着後、M監督、Sコーチに挨拶をし準備。その後K茂ミニさんも登場し、3チーム三角形になり挨拶をし、1日がスタートしました。

その後今日の日程を、指導者が集まり決めました。私は是非M監督のクリニックをお願いしたのですが、せっかく3チーム集まったことや、S田さんK茂さん両チームとも人数が多いため、クリニックをすると時間がかかるとのことで、今日はゲーム中心ということになりました。(少し残念 (^_^;))

1試合目はS田vsN部です。

1Q・・・ 1-14  雰囲気に呑まれている状態でのスタートとなったようです。
           やろうとすることが、できず些細なミスのオンパレードとなりました。

2Q・・・12-10  Defが少し効き、こちらのペースをつかむことができましたが、それを
           確実に引き寄せることはできず、点差を詰めるころはできません。

3Q・・・ 6-18  2Qで傾いた流れをあっという間にもっていかれました。

4Q・・・ 6- 7  Defリバウンドをとられ、いいところがなく終わりました。

最終スコアー 25-49

力の差をまざまざとみせるけられました。

M監督が久々に上を目指すと豪語するだけあり、選手の意識の高さには目を見張るものがありました。そして相変わらず切り返しの早いバスケです。

しかしとても為になるゲームでした。
N部ミニの選手ひとりひとりにとっては、自分の課題が見え良い経験をさせていただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 23:13:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: