nanbuMBC

nanbuMBC

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

martaka

martaka

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
martaka @ Re:おめでとう!(10/25) No.73さん ありがとうございます。 …
No.73@ おめでとう! 第一位の賞状をもらうなんてすごい! と…

Freepage List

2007.09.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

三位一体・・・ミニバスでは言わずと知れた 選手・指導者・保護者 です。

この3つが同じ方向を向いて進んでいけばこそ、目標へどんどん近づくことができると思います。当然それぞれが違った方向へ向かっていれば、目標へはすんなり届きません。

今年のN部の目標は、以前にも書きましたが、「県大会出場」。地区予選も間近になり目標達成のため皆一生懸命頑張っています。

そのための遠征でもあります。11月に控えた地区予選に万全の状態で望めるように10月には2回の遠征を組みました。

しかしこれは、春先から決めていたことであり保護者会の説明でもしてあります。それが申し込みもすんで後はいく準備をする時期になり、「家の都合で行けません」っという子が何人か現れています。

ミニバスがすべてではありません。各家庭により優先させたいものがあるのもわかります。ただもっと早く言って欲しかった。できるなら、日程が決まっていたのだからミニバスの日程をうまく外していただきたかったです。

先日の大会で逆転劇を演じ、雰囲気が盛り上がってこのまま10月の各種大会を予選に向けての調整の場にしたかったのですが、そうはできないようです。

バスケットは5人、ミニバスは10人いなければゲームが成り立ちません。チームスポーツ特有の連帯感や仲間意識がある反面、チームへの責任もあります。

これがチームを押し上げるために必要な一つの大きな壁なのかもしれません。

三位一体となり地区予選会へ望めるよう努力したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.26 23:37:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: