鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
☆『人間万事塞翁が馬』~最終便
< 新しい記事
新着記事一覧(全433件)
過去の記事 >
2005/07/17
◇モスタルの石橋、世界遺産に◇
テーマ:
画像でつずる日記(341)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
l
旧ユーゴスラビアのボスニア・ヘルツェゴビナ内戦で破壊され、その後再建された石橋が、南アフリカ・ダーバンで開かれた世界遺産委員会で世界遺産に登録された
l
『モスタルの橋、世界遺産に
ボスニア内戦で破壊、再建』
ボスニア・ヘルツェゴビナの内戦で破壊された後に再建された
モスタルの石橋=AP
破壊される前の美しいモスタルの石橋=AP
旧ユーゴスラビアのボスニア・ヘルツェゴビナ内戦で破壊され、その後再建された石橋が、南アフリカ・ダーバンで開かれた世界遺産委員会で世界遺産に登録された。同国南部の「モスタル旧市街の古い橋の地域」で、事務局を務める国連教育科学文化機関(ユネスコ)が15日発表した。戦争で失われながら復元され、世界遺産になる数少ないケースとなった。
モスタル中心部にかかる石橋「スタリ・モスト」(古い橋)。16世紀オスマン・トルコの建築家が建造。世界の名橋の一つに数えられたが、内戦さなかの93年に破壊された。ユネスコや各国の支援で昨年7月、再建された。ユネスコはこの遺産について「多様な文化、民族、宗教の和解や共存の象徴だ」と評価している。
登録された区域は、内戦後に修復された旧市街の建造物も含んでいる。一帯は、オスマン・トルコのほか、地中海、西欧などの建築様式の特徴が混在し、ユネスコは「多様な都市居住地の優れた例」としている。
復元後に世界遺産に登録された例は、第2次大戦で破壊された「ワルシャワ歴史地区」などがある。
よかったですね
以前にも日記にモスタルの橋について書いたことがありました
多様な文化、民族、宗教の和解や共存の象徴として
後世にも伝えてほしいですね
お茶とお菓子の専門店 <アフロアジア紅茶セレクティー>
お茶とお菓子でごゆっくり
明日も素晴らしい ◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇ 幸せが来るだろう
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005/07/17 09:02:10 PM
< 新しい記事
新着記事一覧(全433件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: