なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2006.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜の女子カーリング、前回のゴールドメダリスト、イギリスを相手に
堂々の ‘横綱相撲’ で快勝した。


この ‘チーム青森’ に関して ゲンダイの記事(1月31日付) を見つけた。

【女性アスリートの素顔と私生活】

2006年1月31日 掲載
小野寺歩(カーリング)

2月にはモデルにした映画も公開

 カーリング代表として2度目の五輪に挑戦する小野寺歩(27)。彼女をモデルにした映画「シムソンズ」も製作され、2月18日に公開される。
 ごく普通の中学生だった小野寺は、幼なじみとカーリングチーム「シムソンズ」を結成。札幌学院大学に進学した02年に見事ソルトレークシティー五輪出場を果たした。そして昨年11月、スキップ(主将)として国内最終予選で「チーム長野」との激闘を制し、2度目の五輪キップをもぎ取った。
 ただし、挫折と苦労の連続だった。前回ソルトレークシティー五輪は2勝7敗の8位で予選敗退。「緊張で何もできなかった」(本人)と屈辱だけが残った。しかも、地元の北海道常呂町に戻ったところ、「基幹産業は畜産とホタテ漁」(町役場)という過疎の町に若い女性の就職口はなかった。チームは解散し、「嫁にでも行こうか」と引退も考えたという。
 そんな時、青森市が市民の生涯学習の一環として専用カーリング場を造るという話を聞き、ソルトレークシティー五輪からの同僚の林弓枝(27)と2人で施設運営公社に就職した。

「身分が嘱託のため、給料は一般のOLさん以下。スポーツ専門員という肩書でコーチをしたり、スポーツ会館の受け付け業務をこなしています。海外遠征費などの捻出に資金がかかるため、爪に火をともすような生活をしているはず。お付き合いしている男性の噂も聞きません。普通の年頃の女性のようにワイワイ飲み屋で騒ぐような機会は少ないようですね」(青森市文化スポーツ振興公社の上司)
 青森市内のアパートにひとり暮らし。そんな彼女の苦労を見かねた青森県、市、地元商工会が先頭に立って、街頭募金で1000万円の遠征費用を集めてくれた。その資金をもとにチームのメンバー5人は9月から3カ月以上もカナダ・バンクーバーで合宿を張ることができた。もっか世界ランキングは8位だが、その合宿中の大会では昨年の世界選手権5位のロシアを下し、「隠れたメダル候補」(関係者)と評価は急上昇している。
「4年前の自分に勝ちたい。メダルを取って笑顔で日本に帰ってきます」
 映画のようなハッピーエンドは迎えられるのか。


ゲンダイと言えば、あの ‘ドーハの悲劇’ で国民の多くが ‘喪に服している’ 時にも
‘本紙予想通り・・・’ ‘ザマーミロ記事’ を書いたである。

100件の記事があったら97件はネガティヴな内容になるのがデフォで、
まあ、その筆致がゲンダイの ‘売り’ でナリポンは決して嫌いじゃない。

そのゲンダイがチーム青森に関しては ‘らしくない’ なんとも温かな記事を書いている。

それにしても資金的にはかなり苦しそうである。

他のメジャーな競技と較べて、カーリングにどれだけの助成金や強化費が
充てられているのかは知らない。

しかし、地元の善意にのみ依存している ‘窮状’

今回のトリノでの戦いぶりを目の当たりにして、カーリングを面白いスポーツとして捉えた人、
或いはチーム青森をサポートしたいと感じている人は相当数いるだろう。

そういう流れをまったく理解できてないジャーナリストがいる。

武田薫という男だが、フジテレビのサイトにある
‘激辛スポーツ歳時記’ と言うコラムの最後でこう書いている。

『考えて欲しいNHKのカーリング』

夜はトリノ・オリンピックを観た。トリノは、スノボーのクロスとかスケートのパシュートなど新種目が面白かった。スキーの滑降種目もスリリングで興奮するが、不満はNHKである。カーリングを延々と流している神経はどうしたのか。ジャパン・コンソーシアムはシドニーから5大会で総額632億円の放映権料をIOCに払い、その70%がNHKの負担だ。カーリングを見るために、そんな大金を払ったのか? メダルを見たいために放映しているのか? 昔のNHK運動部はもう少し主張があった。公共放送、せめて報知新聞写真部のような一貫性があっても……ま、そこまで持ち上げる意味はないか。
日本の惨敗はともかく、NHKと松岡修造がなぁ……というオリンピックである。



容易に想像がつくが、記事中でヨイショしている報知新聞OBだそうだ。

この程度の内容でジャーナリストとしての職業が成り立つのか。
私はともかく、いまの世の中、ネットを通じてもっとマトモで面白い記事を
無償で提供している連中がいっぱいいるぞ。

NHKが延々とカーリングの熱戦を伝えたお陰で、今回カーリングに興味を持った人は多い。
昨日の記事 の書き込みにも、自分でもやってみたいと言っている人が複数いた。

今までマイナーな競技だったカーリングが、公共放送を通じてプチ・ブレイクしている。
映画との相乗効果も見込める。

武田薫のような発想では、カーリングへの理解も浸透せず、選手たちの窮状は続く。
そもそも競技としてカーリングを面白いと感じられない ‘感性’
或いは ‘面白いと感じている人が多いという事実’ を認識できない ‘鈍感さ’
ジャーナリストしては ‘フェイタル’ だ。

‘武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか’

武田薫よ、ジャーナリズムの魂を失っていないなら、フジテレビの批判記事でも書いたらどうだ。

‘童夢&メロ’ ‘天才兄妹’ だと大騒ぎして追い回し、彼らをスポイルした張本人はフジだろう。

先ほど終わったイタリア戦。
地元とはいえ、最下位相手で楽勝と思っていたが思わぬ苦戦で第10エンドで辛勝した。

予選リーグ最終戦はスイス戦で、当初は録画放送しかなかったが、急遽ライヴ放送を決定した。

‘さすが公共放送NHKだ、機動的だ、延々と放送してくれ(笑)’

スポーツ選手を ‘芸能人化’ するのが ‘お家芸’ のフジテレビだが、
武田のあんな記事を掲載しておいて、
突然 ‘いま一番光っている、カーリング娘’ なんて番組をやりそうだな。

少なくとも有力な ‘ジャンクスポーツ出演候補’ は間違いない。

まあ、そういう節操のなさがデフォだが・・・(嘲笑)

さあ、カナダが勝てばおしまいだが、強い相手には強い日本だ。
強いスイスに是非勝利しよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.20 22:25:36
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
REALeyes377  さん
読ませていただきました。
実に面白いお話でしたので勝手乍らTBさせていただきました。

カーリングの面白さがわからんなんて…
フジサンケイグループはきっと何やってもそんなモンだと思いますよ。
特に報道はお釈迦ですもんね…
期待しないことです。

(2006.02.20 23:35:49)

熱いっすねw  
虎ばーゆ さん
今晩のなりぽんさんは熱いっすねw
去年のエンブリーネタみたいっすよww
スポーツ実況はえぬえっちけいですわ
ジャンクはあるあるですなwww
(2006.02.21 00:19:13)

武田薫  
kamenashi さん
こいつの鈍感さや傲慢さは業界では有名だよ
腐痔にふさわしい香具師 (2006.02.21 01:16:21)

カーリングいいです  
Otan さん
カーリングは、本当に面白い。
マスコミのあおった日本のメダル期待なんてどうでも
良くなりました。
最近のスポンサーやマスコミの過剰な演出に毒されたオリンピックの忘れていた、本当のアマチュアリズム、フェアプレー、楽しさを見せてくれていると思います。
チーム青森を見てると、チームワークとか精神力とかやさしさといった今の日本人が忘れかかっているものの良さを再発見させてくれるような気がします。

彼女らがストーンに精神を集中させて投げる姿は、弓道、書道、華道といった日本の伝統精神さえ感じてしまいます。


(2006.02.21 03:31:47)

Re:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
ケララ さん
はじめまして。
トラックバック、ありがとうございました。
こちらからも送らせていただきました。

こちらを拝見して、大活躍の小野寺さんや林さんのこれまでのご苦労、初めて知りました。
貴重な情報、ありがとうございました。

今回のオリンピックの活躍をきっかけに、カーリングを応援する人が増えるといいです・・・というか、絶対に増える気がします!! (2006.02.21 07:43:06)

同感です!  
やま さん
おはようございます、はじめまして。TBをしていただいたので、覘いてみました。流行ってもないモノを、流行っていると言って流行らせる一部メディア。「西遊記」しかり。うんざりしています。そんな風潮だからカーリングが面白かったのに。ジャンクスポーツに出演はまちがいないでしょうが、少々残念です。 (2006.02.21 09:20:18)

ありがとう  
ギャメラ さん
おつかれさまでしたm(_ _)m
私は32才男ですが、この年になって久々にスポーツで勝敗以上のすがすがしさを感じる事ができました。
次のオリンピックが今から楽しみです。 (2006.02.21 10:16:19)

Re:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
こり0206  さん
>トリノは、スノボーのクロスとかスケートのパシュートなど新種目が面白かった。
とあるように、最初からスピードやインパクトのあるスポーツに興味があるだけで、繊細かつ美しさが問われるカーリングなんて、おそらく最初から見もしなかったんでしょうね。まぁフジに節操がなかろうが、バラエティに限って言えば、最終的にオモシロいものが見られればこちらとしては満足かと。 (2006.02.21 14:30:07)

Re:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
hiropon さん
激辛スポーツ歳時記?
武田薫?

論調に切れも無く、物の見方にも感性にも新鮮さが無く、無知で無遠慮でただ論調が偏っているだけの事を激辛とか辛口とか言うんだったら……キムチや柚子こしょうや山椒に失礼でしょう!
ひょっとしたら七味やマスタードにも失礼かもしれません。

最近、四川飯店(陳建一)のラー油と四川山椒を手に入れました。
これでマーボ豆腐をつくると「ま~い~う~ッ!」
でんなぁ。

(2006.02.21 15:22:29)

TBありがとうございます  
furitann さん
記事&コメント読んで氏がどう言う人物かが良く判りました。早くも今朝のとくダネで小倉キャスターは大はしゃぎでしたからね。
フジサンケイにしては映画の露払いとして日本カーリングの活躍は喜ばしいように思いますが、氏の黒幕は広告代理店側なのでしょうか?

当初、メディアの犠牲になった冬季アスリートとして黒岩彰選手を西武松坂の駐禁身代わり出頭に絡めて書こうかと思ったら今西武の球団代表なんですね。 (2006.02.21 18:55:58)

カーリング好きになりました。  
spobaka49 さん
初めまして。TBさせていただきました。
すごく共感できるお話でした。

BSのライヴ放送は急遽決まったからか途中からの放送で
残念でしたが、フジにこのフレキシブルな対応できるか!
って言ってやりたいですね。
言うように「ジャンクスポーツ」にはカーリング娘。が出るだろう
と思って、フジテレビにもし出すなら武田のコラムは打ち切れと
メールを送っておきました(笑) (2006.02.21 19:56:51)

Re[1]:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
Naripon  さん
REALeyes377さん
>実に面白いお話でしたので勝手乍らTBさせていただきました。

どうぞ、どうぞ、私も返させてもらいました。

>カーリングの面白さがわからんなんて…

最初から最後までじっくりみたことがあるんでしょうかね?
チョッとみただけだとわからんでしょうね。

>フジサンケイグループはきっと何やってもそんなモンだと思いますよ。

でも連中が数字的にはキングなんですよね~。

>特に報道はお釈迦ですもんね…

こっちも政治を芸能化させてますね。

(2006.02.21 21:44:50)

Re:熱いっすねw(02/20)  
Naripon  さん
虎ばーゆさん
>今晩のなりぽんさんは熱いっすねw

ですか?
かなりカチンときましたから・・・

>去年のエンブリーネタみたいっすよww

よく覚えてますね。
まあ、いい勝負ですね(笑)

>スポーツ実況はえぬえっちけいですわ

そうですね、CMないし、ひっぱりないし・・・
(2006.02.21 21:47:25)

Re:武田薫(02/20)  
Naripon  さん
kamenashiさん
>こいつの鈍感さや傲慢さは業界では有名だよ

今回の一件で知った人です。
まあこの記事ひとつで推して知るべしですがね。
(2006.02.21 21:48:39)

Re:カーリングいいです(02/20)  
Naripon  さん
Otanさん
>マスコミのあおった日本のメダル期待なんてどうでも

最後の牙城、女子フィギュアですね。

>チーム青森を見てると、チームワークとか精神力とかやさしさといった今の日本人が忘れかかっているものの良さを再発見させてくれるような気がします。

だから極めて清々しい
スウェーデン戦なんか、負けたのに大感動でした。

>彼女らがストーンに精神を集中させて投げる姿は、弓道、書道、華道といった日本の伝統精神さえ感じてしまいます。

この例え、感性は素晴らしいですね、φ(..)メモメモです。

(2006.02.21 21:53:20)

Re[1]:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
Naripon  さん
ケララさん
>こちらを拝見して、大活躍の小野寺さんや林さんのこれまでのご苦労、初めて知りました。

だから勝って‘青森のみなさん’なんですよね。
サポートしたくなりますよね。

>貴重な情報、ありがとうございました。

いえいえ、私も拾った情報ですから・・・

>今回のオリンピックの活躍をきっかけに、カーリングを応援する人が増えるといいです・・・

熱しやすく、云々・・の人もいるでしょうが、それでも今回は相当売りこんだ感じです。


(2006.02.21 21:56:50)

Re:同感です!(02/20)  
Naripon  さん
やまさん
>流行ってもないモノを、流行っていると言って流行らせる一部メディア。

大衆が騙されない目を持てればいいんですが、そうもいかないからいまの世の中みたいになる。

>そんな風潮だからカーリングが面白かったのに。

いやぁ、共感できましたね。

>ジャンクスポーツに出演はまちがいないでしょうが、少々残念です。

まあ仕方ないかな。
それもカーリング普及のためということで・・・
(2006.02.21 22:02:19)

Re:ありがとう(02/20)  
Naripon  さん
ギャメラさん
>おつかれさまでしたm(_ _)m

はい、つかれました。

>私は32才男ですが、この年になって久々にスポーツで勝敗以上のすがすがしさを感じる事ができました。

そういう意見の人が予想以上に多いですね。
50男の私もそうですが・・・(^_^)

>次のオリンピックが今から楽しみです。

俄かで終わらないといいですね。
(2006.02.21 22:05:19)

Re[1]:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
Naripon  さん
こり0206さん
>繊細かつ美しさが問われるカーリングなんて、おそらく最初から見もしなかったんでしょうね。

ライブで最初から最後までみれば何か感じるでしょうが。
別に一般人ならどうでもいいけど、スポーツジャーナリストとしてはお粗末すぎる。

>バラエティに限って言えば、最終的にオモシロいものが見られればこちらとしては満足かと。

まあそれがバラエティですから・・・
問題はその感覚でスポーツや報道をするな、ということでしょうね。

(2006.02.21 22:09:55)

Re[1]:カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか~武田薫の糞コラムを使うフジテレビの神経はどうしたのか~(02/20)  
Naripon  さん
hiroponさん
>論調に切れも無く、物の見方にも感性にも新鮮さが無く、無知で無遠慮でただ論調が偏っているだけの事を激辛とか辛口とか言うんだったら

こいつは自分には‘大甘’ですよね。


>最近、四川飯店(陳建一)のラー油と四川山椒を手に入れました。
>これでマーボ豆腐をつくると「ま~い~う~ッ!」

へぇ~~~いいね。
我が家は一軒まいう~な店を見つけて昼飯に定期的に食べるので、
家では作らなくなりました。

(2006.02.21 22:13:31)

Re:TBありがとうございます(02/20)  
Naripon  さん
furitannさん
>早くも今朝のとくダネで小倉キャスターは大はしゃぎでしたからね。

みました、みました、今日の(21日)のネタに使ってます。

>フジサンケイにしては映画の露払いとして日本カーリングの活躍は喜ばしいように思いますが、

へぇ~、その系列だったんだ。
じゃあ、フォローの風ですね。

>氏の黒幕は広告代理店側なのでしょうか?

電通がこんなヘボライターを使うかな(笑)
逆に汚れ役だからいいのかしら・・・

>黒岩彰選手を西武松坂の駐禁身代わり出頭

ありましたね。

>今西武の球団代表なんですね。

知りませんでした。
なんかオツトメ後の893やさんみたいですね。

(2006.02.21 22:19:53)

Re:カーリング好きになりました。(02/20)  
Naripon  さん
spobaka49さん
>すごく共感できるお話でした。

有難う御座います。

>BSのライヴ放送は急遽決まったからか途中からの放送で
>残念でしたが、

いきなり大量失点でしたね。

>フジにこのフレキシブルな対応できるか!

そういう意味ではNHKですかね。

>と思って、フジテレビにもし出すなら武田のコラムは打ち切れと
>メールを送っておきました(笑)

私も電凸しました、21日の記事に書いております。

(2006.02.21 22:23:23)

TBありがとうございます   
四葉 さん
でも、私のところはプロ野球の沖原選手に単焦点のブログですので、何かの間違いではないかといぶかっています。
ただ、武田薫氏については、TOP10になる前のテニスの伊達選手に数々の暴言コラムを書いていたことについて発言できますね。 (2006.02.22 23:38:57)

Re:TBありがとうございます(02/20)  
Naripon  さん
四葉さん
>何かの間違いではないかといぶかっています。

すみません、実はいまでこそ時の人になった武田薫ですが、この記事を書いた時点でブログ検索をしたらヒットしたのが10件程度でした。

そこで、このおっさんがこんなコラムを書いていると知ってもらいたくてTBしちゃいました。


>伊達選手に数々の暴言コラムを書いていたことについて発言できますね。

サドなのかマゾなのかわからんおっさんですね。
(2006.02.24 00:09:07)

遅くなりましたが  
ハム太朗 さん
先日はTBどうもありがとうございました。この五輪ではカーリングの面白さ、日本女子チームの頑張りに胸を打たれましたね。フジは節操がない局です。
視聴率が取れるのならスグに飛びつきます。こんなんだから、拝金主義の犯罪者の会社から狙われるんですよね・・。 (2006.02.26 12:58:58)

Re:遅くなりましたが(02/20)  
Naripon  さん
ハム太朗さん
>この五輪ではカーリングの面白さ、日本女子チームの頑張りに胸を打たれましたね。

いやぁ、燃えましたね。
本当に堪能しました。

>拝金主義の犯罪者の会社から狙われるんですよね・・。

結局同じ発想ですよね。
拝金も視聴率重視も・・・

報道とスポーツ実況はNHKだな~と感じるこの頃です。

(2006.02.26 21:34:43)

お忘れですか?  
松岡で~す さん
みなさんの武田薫批判、藤テレビ批判はよくわかります。
日本の惨敗を憂う気持ちもよくわかります。
NHKを擁護する意見もよくわかります。

ところで、僕の立場は?
誰も僕のことをかばってくれないのですね。 (2006.03.01 15:03:34)

Re:お忘れですか?(02/20)  
Naripon  さん
松岡で~すさん
>ところで、僕の立場は?
>誰も僕のことをかばってくれないのですね。

おやおや松岡さん、ようこそ(笑)

私もこの件については、掲示板とかほかのブログも読み漁りましたが、かばってくれる人は一人もいませんでした。

むしろ、あの糞コラムの中で唯一賛同できるのは‘松岡さんについて’でした。
やはり‘人間力’をもっと高める必要があるのでは・・・。

奥さん綺麗ですよね。
(2006.03.01 22:11:01)

カーリングとトロッコ  
リアルレンズ25 さん
武田薫氏のコラムで<カーリングのプチ・ブレイクはチーム青森の窮状を救うか>について、激辛コラム=下品コラムになってしまっている。さらに武田氏は講演で『物書きの良心』について語っています。良心には品位も含む。トロッコはいつまでたっても汽車(汽車)にはなれない。反感記事で一発逆転を狙うタカリ屋を飼うフジテレビに疑問を抱く。 (2006.03.11 12:44:02)

Re:武田薫(02/20)  
リアルレンズ25 さん
kamenashiさん
>こいつの鈍感さや傲慢さは業界では有名だよ
>腐痔にふさわしい香具師
-----
そうですか。大先生は『物書きの良心』と題する講演までやっているんですよ。大笑いだよね。単なる記者くずれのタカリ屋さんです。
(2006.03.11 12:59:07)

Re:カーリングとトロッコ(02/20)  
Naripon  さん
リアルレンズ25さん
>反感記事で一発逆転を狙うタカリ屋を飼うフジテレビに疑問を抱く。

ウィークリーのコラムが例のコラム削除後、一切更新されていません。
恐らく、休眠状態から安楽死の道を歩むのではと予想しています。

コラムごと消滅したり、なにもなかったように別記事がアップされた時点で
電凸しようと考えています。
(2006.03.11 21:56:11)

武田薫先生の捧げる  
リアル25レンズ さん
カーリングと武田先生。プロが書くコラムとしては中身のない2チャンネル記事。視野を変え物書きをすることは重要であり、この業界の常識。しかし、大先生今回は、普段注目されない焦りから業界の注目人物に躍り出ようと一発逆転文を掲載したが結果は完敗。フジテレビのコーナーでも削除されているではないか。結果的に人気のフジテレビを汚したわけだ。フジテレビが大先生を飼っているのかと思うと腹が立ち、毎週見ていたジャンクスポーツが面白くなくなってしまったのは私だけだろうか。
それから、大先生は『物書きと良心』と題した講義までしているそうだ。あのような激辛でない下品極まりない物書きが良心とは冗談がきついよな。フジテレビの信頼回復のため早い解雇を望む。 (2006.03.12 22:38:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: