なりぽんさん♪

いや~なムードのヤンキースに松井のカチッと目標を持って諦めず頑張る精神は一つの好材料になるといいですね~☆

何を考えてるのか分からない精神的な成長を全く感じない(私はカブレラの方が大人に見えます)カノーも頑張りましたね~^^w

(クラシコ戦終了後、無事に次男を出産しました^^) (2008.05.24 02:29:18)

なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

PR

Profile

Naripon

Naripon

Comments

人間辛抱 @ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
2008.05.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
野球観戦をしていて最も興奮し喜びが大きいのは贔屓のチームのサヨナラ勝ちだろう。

勝利の瞬間、狂喜乱舞する選手たちの姿を目にしながら、こちらもそれを共有できるのがいい。

今日のヤンキースはそのサヨナラ勝ちをした。
今季初である。

そのサヨナラのシーンに松井秀喜がいたからファンは堪らない。

9回裏 ‘きっかけの松井’ らしいレフト前のシングルで出塁して、
2アウト1,2塁の場面で2塁ランナーは松井だ。

ここでバッターのカノーがレフト前にヒットを放った。

Here comes Matsui.


タイミングは微妙だ。
ただ送球が高くジャンプして捕球する55番、懸命に滑り込む55番。
サヨナラのホームインだ。

その瞬間松井に駆け寄る選手たち、打ったカノーに駆け寄る選手たち。

勿論RBIのカノーが主役で、Rの松井は‘準主役’だ。

ただカノーの打球が三遊間を抜けた瞬間から、全員の注目を浴びたのは松井だ。

スタンドのファンをVTRでじっくり見直すとはっきりわかる。
それにしても向こうのファンはどこか粋で集中している。
松井がホームに向かうと、次打者がやるように懸命に両手を下ろしながら ‘滑れ、滑れ’
ポーズをしている連中がかなりいた。
そしてセーフの瞬間、今度は両手を天に向けてバンザイだ。


相手先発のバレスに対する ‘得意意識’ があるせいか第1打席から積極的だった。
強風が吹いていなければスタンドインしていた可能性があった大きなフライを
ライトのマーケキスの‘悶絶超美技’で結果的にはゲッツーにされてしまうがいい感じだった。

2打席目は難しい球をライト前へライナーで運び ‘きっかけの松井’
同点のホームを踏んでいる。
そうなのだ、今日のヤンキースの全得点(2)は松井だ。

このBALとのシリーズは大敗、完勝ときて今日の接戦をものにした。

この勝利の陰には幾つかのジンクスもからんでいる。

デーモンが1打席に続き2打席目もヒットを打つとYESのマイケル・ケイがすかさず
‘デーモンのマルチヒットゲームは今年9勝1敗’ と紹介した。

8回、ジョバ先発転向後のセットアッパー役を務めるファーンズワースがピシャリと3者凡退。
すると、現地の番記者がブログに ‘奴が1-2-3イニングにした時は勝率10割’ と書いた。
(これは裏が取れてない)

そして、9回裏のジラルディの退場劇だ。

ジオンビのファウルチップを巡っての判定に怒っての退場だったが、
実際は誤審とは言い難い内容で、ちょっとKYな印象もなくはなかった。

現地の書き込みには ‘今日は満月の夜だったので発狂したのでは・・・’ というのもあった。
何れにせよ監督が退場するとチームは勝つことは多そうだ。
(これは経験則かな)

マスコミはそろって ‘監督の退場にナインも燃えた’ と使いたがるが、
実際試合後の選手たちも口々に ‘あれで燃えた’ と言っている。

じゃあ、もっと頻繁に退場すればいいのに・・・(>_<)

特にジラルディは先発のラインアップを決めるのが仕事の大半だから、
退場してもあんまり影響ないかもね。

明日からはSEAとの3連戦。
SWEEPできればちょうど5割復帰になるがどうだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.24 16:51:02
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きっかけの松井は貴重な存在です♪  
ひろみ薔薇  さん

Re:ヤンキース今季初のサヨナラ勝ちの‘準主役’は松井秀喜~勝利を呼んだいくつかのジンクス~(05/23)  
Ray さん
なりぽん さん  みなさん  おはようございます。

お久しぶりです。 お邪魔させてください。 m(__)m
松井選手の激走には、いつも 胸が熱くなります。
モリーナ捕手がこぼれんばかりの笑顔で松井選手に駆け寄る姿にも、目頭が熱くなりました。

モーラ選手のことを心配しているのですが、昨日の試合前に、松井選手が「大丈夫?」と声をかけ、「指に傷があったので、スパイクの裏を見せて“刃がたくさんあるからゴメンね”と言いました。」と。
モーラ選手の復帰も願っています。

今日からマリナーズ戦ですね。 松井選手は 4番 レフトです。
試合前の投稿をお許しください。 おめでたいことを知り得たものですから!!!
薔薇 さん ご出産 おめでとうございます☆
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1211582793301.jpg  (2008.05.24 08:08:10)

伝説の劇走復活!  
かず坊 さん
サヨナラのシーン最高でしたねー
03年のボストン第7戦の伝説の劇走ホームインを思い出しました。
松井だからこその走塁の感動でした。。。 (2008.05.24 11:51:41)

Re:きっかけの松井は貴重な存在です♪(05/23)  
Naripon  さん
ひろみ薔薇さん

>(クラシコ戦終了後、無事に次男を出産しました^^)

おめでとうございます・・・(^O^)/
生まれる前から孝行息子ですね。

どこかで松井的要素を持った男になってくれればいいですね。

今年は松井の精神力の強さ、ぶれない価値観が一層輝いていますね。
シーズン前のすべての雑音を見事にシャットアウトしてしまいました。

(2008.05.24 17:52:13)

Re[1]:ヤンキース今季初のサヨナラ勝ちの‘準主役’は松井秀喜~勝利を呼んだいくつかのジンクス~(05/23)  
Naripon  さん
Rayさん
>お久しぶりです。 お邪魔させてください。 m(__)m

ようこそ、というか先月ひろみさんの書き込みで知り、心配していました。

>松井選手の激走には、いつも 胸が熱くなります。

ギリギリでHRにならない打球はそれっきりですが、激走には常にスリルが伴いますからね。
懸命さが最も通じやすいかもしれません。

>モリーナ捕手がこぼれんばかりの笑顔で松井選手に駆け寄る姿にも、

あのカブレラがカノーではなく松井に駆け寄ったのもなかなかでした。

>松井選手が「大丈夫?」と声をかけ、

多分メジャーでは必要のない行為なんでしょうが、あくまでも松井流なんでしょうね。
あの怪我をした時に‘チームに迷惑をかけて発言’に通じるものがあります。

>おめでたいことを知り得たものですから!!!

ひろみさんも喜んでいると思います。
彼女はRayさんのことを心底心配していましたよ。

松井から貰える元気で足りる分とそれでも無理なことがあります。
ご自愛下さい。

(2008.05.24 18:09:00)

Re:伝説の劇走復活!(05/23)  
Naripon  さん
かず坊さん
>サヨナラのシーン最高でしたねー

もう30回ぐらい観たかも・・・(^。^)

>03年のボストン第7戦の伝説の劇走ホームインを思い出しました。

あれは本人も自分のベストシーンだと言ってましたよ。

(2008.05.24 18:12:01)

こんにちは  
KMFIS さん
Here comes Matsuiといい、写真といい、ずいぶん被ってしまいました。
松井ファン同士なので、当然といえばそうなんですけど。

>それにしても向こうのファンはどこか粋で集中している。

国民性の違いとはいえ、楽しみ方を知ってますよね。
昔場外で、午前中のレースから大声出して白い目で見られたのを思い出しました。

>相手先発のバレスに対する‘得意意識’があるせいか第1打席から積極的だった。

確か変化球でしたよね。
早いカウントから変化球を振ってくる時は好調と見ています。

>実際試合後の選手たちも口々に‘あれで燃えた’と言っている。

観客の燃え方も凄かったです。
チーム状態も悪いので、半ばイベントだったのかも知れません。

昨日の試合も含めて、存在感を見せられたのが何より嬉しいです。
この勢いでオールスターに出られれば最高なんですが。 (2008.05.25 00:46:02)

Re:こんにちは(05/23)  
Naripon  さん
KMFISさん
>Here comes Matsuiといい、

マイケル節のひとつですよね。
これをtagにするという暴挙に出るほど気に入ってます。
See Yahはまだなのに・・・(^。^)

>早いカウントから変化球を振ってくる時は好調と見ています。

ですね。
かと思うとしっかりと四球も選ぶし・・・。

>チーム状態も悪いので、半ばイベントだったのかも知れません。

彼の現役時代とかを知らないので何とも言えませんが大根っぽい役者が入ってましたね。
勝ってすべてが救われてますが、負けてると単なる漫画で終わってたかも・・・(>_<)

>昨日の試合も含めて、存在感を見せられたのが何より嬉しいです。

ESPNのチームのVTRの静止画像はどっちも松井でしたね。
そして今日も渋いですね。

>この勢いでオールスターに出られれば最高なんですが。

クレジットはあっても人気はいまひとつなのでは・・・。
そちらのヤンキースファンの組織票に期待します。
(2008.05.25 16:37:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: