【この空は生まれたての青】

PR

2025年03月10日
XML
3/28(金)から年に一度の個展『樋口鳳香・墨美神®︎展』開催です

『墨美神®︎』とは

伝統の水墨画技法を学んだ樋口鳳香が

独自に発展させた技法で描く

『墨で描くかぐわしき美神たち』です

(墨美神®︎は登録商標)



その支持体は

和紙か、正絹きもの地です。

日本画の場合、絵絹というものに描きますが

樋口鳳香の墨美神®︎は着物の正絹地に描いています



墨美神の世界観を深く表現しています





着物掛け軸wm

オリジナル創作掛軸『墨美神きもの掛軸』に仕立てている途中




水墨画の醍醐味は、想定外の墨の滲み、ダイナミズムですが、

絹という支持体は、繊維のランダムな和紙に比較すると、

作家の意にそう『スナオ』な支持体です。

和紙と違って「想像しない方向に墨が滲む」ということはそんなにはありません。

そのため、やわらかで優しい薄墨の滲みを愉しむことができます。




着物地に描きあげた墨美神®︎は、

『墨美神®︎きもの掛軸』に仕立てます。

樋口鳳香が考案したオリジナル創作掛軸で

従来のしぶめの掛軸のイメージとは違い

着物を使うことでたいへん華やかでモダンな掛け軸になっています。






着物掛軸参考

『墨美神®︎きもの掛軸』のイメージ(個人蔵)


着物掛軸参考2

『墨美神®︎きもの掛軸』のイメージ(いずれも個人蔵)





今年の個展はこの正絹着物地に描いて

着物を使った創作掛軸『墨美神®︎きもの掛軸』に仕立てたものを

1点のみ出展します (予定)

どうぞ素晴らしいご縁がありますように





追記:こだわりの和紙についてはまた後日お話しします




2025墨美神展示告知画像A

個展案内DMは会場となる美の起原に置いてあります。





【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶

(銀座8丁目4−2 高木屋ビル 1F)
会期:3/28(金)~4/3(木)・日曜休廊
12:00~18:30(最終日16:00閉場)





#アート #水墨画 #着物
#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く
#越前和紙 #光る君へ
#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi
#ライブペイント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月10日 13時30分07秒
[solo Exhibition 樋口鳳香・墨美神®︎展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

すみびしん 鳳香

すみびしん 鳳香

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: