●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2006年11月07日
XML
カテゴリ: ★★★な本
引越してきたアパートで隣人の美青年から、ある本屋を襲わないか?と持ちかけられた椎名。彼の標的は…たった1冊の広辞苑。そして動物虐待をする連中と、ふとしたことから関わりをもってしまった琴美。一見、関係なく見えるこの2つの物語が接する時…。


このお話は、現在と二年前が交互に描かれているのが特徴で、「現在」の主人公は「僕」こと椎名、二年前の主人公は「琴美」という女性です。

最初二人にはまるで接点がないように展開するのですが、椎名の隣人と、琴美の友人が同一人物であることがわかり、少しずつ少しずつ、現在と二年前が交錯して・・・という内容。


こ、こ、 怖かったぁ~~!! 号泣
っていきなり、すみません・・・・。

二年前の琴美の物語は、動物虐待をしている連中を偶然見てしまったというところから始まるのですが、そのお話が、も~~とにかく、怖い!!んです。

だんだん追い詰められていく琴美が、まるで自分自身であるかのように感じられて・・・。

動物虐待って、物語の中だけの架空の出来事というわけじゃなく、実際にニュースでも時々流れていたりしますよね。

抵抗できない、言葉を話すこともできない動物を無意味に虐待して殺す・・・

身の毛もよだつ、そんな犯人たちと接触してしまった琴美。





ってところで、「現在」の「僕」にバトンタッチ(^^;)

正直、二年前の物語だけ先に読んでしまいたい衝動に駆られましたよ・・・・。

でも、そんなことはしちゃいけません。(当たり前)

ちゃんと、交互に物語が展開しているのには理由があったのです。


読後いろんな感情が自分の中であふれそうになって、泣けてしまいました・・・(T-T)


伊坂氏の本はほとんど順番に読んできているのですが、前と今ではだいぶ印象が違うような気がします。

作風が変わった、というわけではないのでしょうけれど、私自身でちょっと納得できない部分があったのがほとんどなくなりました!

今まで読んだ伊坂氏の本では、一番好き・・・かも?

う~ん、 「陽気なギャングが地球を回す」 といい勝負。(悩)

アヒルと鴨のコインロッカー
「アヒルと鴨のコインロッカー」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月09日 11時34分13秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アヒルと鴨のコインロッカー *伊坂 幸太郎*(11/07)  
hamutan  さん
これもよかったよね~。

Re:アヒルと鴨のコインロッカー *伊坂 幸太郎*(11/07)  
まる811  さん
こんにちはぁ~☆

なんだかおもしろいタイトルとは逆にこわそうな話ですね~。
2つの話が交互に書かれてそのうち関連してくるっていうの
好きなパターンなんですよ!!
読んでみようっと。
(2006年11月09日 16時28分33秒)

Re[1]:アヒルと鴨のコインロッカー *伊坂 幸太郎*(11/07)  
natsu530  さん
>hamutanさん

こんばんは★

>これもよかったよね~。
>伊坂さん、新作出ないですかね?

うんうん、良かったです!
(・・。)ンッ?伊坂さん、最近本出してないんですか?
私はまだまだ最近の物にまで追いついてないんです_(^^;)ツ アハハ
次は~、え~と・・・チルドレンかな??
(2006年11月10日 23時10分11秒)

Re[1]:アヒルと鴨のコインロッカー *伊坂 幸太郎*(11/07)  
natsu530  さん
>まる811さん

こんばんは★

>なんだかおもしろいタイトルとは逆にこわそうな話ですね~。

そうなんですよ!!
アヒルと鴨、そしてコインロッカーの由来は、結構読まないとわからないところです。
面白かったですよ~! (2006年11月10日 23時11分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: