ナツコとコナツとココナツの日々

ナツコとコナツとココナツの日々

Apr 12, 2020
XML
カテゴリ: コナツの大学生活
こちら の記事の続きです

入学式はもちろん、健康診断・ガイダンス・サークル勧誘のイベントなども中止になり、4月になってからまだ一度もキャンパスに行っていませんが、コナツの大学生活が始まりました。

当分の間オンライン授業になることが早々にアナウンスされて、学校のサイトやTwitterなどで日々情報が発信されています。

そして、コナツの大学にはクラス単位で1つ上の学年が新入生のお世話をしてくれる制度があるので、上級生の主導でオンラインでクラスの顔合わせの機会があったり、その後も交流会があったり、履修登録のアドバイスをしてもらったりもしています。

大学の1つ上の学年に仲良しのお友達もいるので、コナツはその子たちにもいろいろ教えてもらうことができています。

先週からオンライン授業が始まっているので、部屋に籠って毎日2~3コマ授業を受けています。
必修の授業や少人数の語学の授業では自己紹介をしたり発言を求められたりすることもあるそうです。
発言するときはマイクをオン(カメラをオンにするかどうかは任意)にするそうです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2020 09:01:19 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご入学おめでとうございます!  
ミルフィーユ さん
こんにちは。
お祝いが遅くなりましたが、コナツさんの大学ご入学、本当におめでとうございます!
国立大学に合格された記事も読ませていただきました。
「世界の高校」への挑戦から変わることなく素晴らしいチャレジ精神をお持ちのお嬢様で、羨ましい限りです。
自立していてかつ向上心に満ち溢れているご様子。
将来どのように生きていかれるのか楽しみですし、何の心配もないですね。

そっと応援されるナツコさんも、同じ親として見習いたいことばかりです。
私などつい横からワーワー言ったり、子供が損しないようにあらかじめ道を示したりしてしまいます。

学びながら専攻を決めていけるというのはいいシステムですよね。
そちらの大学のオンライン授業、聞くところによるとキャンパスの時間割と同じように行われ休憩時間も短く、家で受けているのにみんなすごく忙しいとか。。。
そんな生活も、やっぱり仲間と過ごしてこその、充実感のはず。
はやくこの状況がおさまって、コナツさんがリアルキャンパスライフを楽しめますように!

よろしければ今後も、コナツさんのこれまでとこれからのいろいろをお書きいただけると嬉しいです。 (May 7, 2020 10:49:49 AM)

ミルフィーユさんへ  
ミルフィーユさん、ありがとうございます!

> 将来どのように生きていかれるのか楽しみですし、何の心配もないですね。

楽しみではありますが、びっくりさせられることが多くて私は心配してばかりでなので、いつもうるさがられています…


> そっと応援されるナツコさんも、同じ親として見習いたいことばかりです。

応援していますが、私もワーワー言っていて「そっと」とは全く違います(^_^;)


> 学びながら専攻を決めていけるというのはいいシステムですよね。

コナツのようにあれもこれも気になっている子にはありがたい制度ですが、成績勝負なので、実際は大変なのでしょうね。


> そちらの大学のオンライン授業、聞くところによるとキャンパスの時間割と同じように行われ休憩時間も短く、家で受けているのにみんなすごく忙しいとか。。。

最初の2週間は時間割も確定ではないし、ネット環境が整わない学生のことなども考慮して、試験範囲にしないとか出席を取らないとかあったようですが、時間割通りに授業はあったようです。

机に向かっているときもあれば、ベッドに座っていたり、いろいろですが、毎日部屋に籠って、授業を受けています。

今は英語と中国語の授業が多いので、話している声が部屋から漏れ聞こえてくることも多いです。


> そんな生活も、やっぱり仲間と過ごしてこその、充実感のはず。
はやくこの状況がおさまって、コナツさんがリアルキャンパスライフを楽しめますように!

早く収束することを願うばかりです!
息子さんも早く学校に通わせてあげたいですよね。


> よろしければ今後も、コナツさんのこれまでとこれからのいろいろをお書きいただけると嬉しいです。

ありがとうございます。
これからも時々書くつもりなので、また読みにいらしてください♪ (May 8, 2020 01:51:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。

DWEを卒業した2000年6月生まれの娘と2011年1月生まれの息子の英語について書いています。

ブログをお持ちの方はURLをコメント欄にお書き添えいただけるとうれしいです。

Category

カテゴリ未分類

(7)

ココナツの英語(ワークブック)

(17)

ココナツの英語(8歳)

(17)

ココナツの英語(7歳)

(17)

コナツの大学受験2(進捗、進路決定まで)

(3)

コナツの大学受験1(TOEFL、SAT、出願)

(6)

コナツの高校留学(お金のこと)

(2)

コナツの高校留学

(14)

コナツの英語(英検、TOEFL ITPなど)

(29)

コナツの英語(帰国生入試)

(3)

コナツの英語と学校生活(中学・高校)

(14)

コナツの英語(その他)

(38)

コナツの英語(DWE 他)

(323)

コナツの読書記録(中学受験終了~)

(10)

コナツの英語(読書記録2007/12~)

(142)

コナツの習いごと

(129)

グアム旅行記

(7)

ハワイ旅行記

(8)

ヨセミテ&SF旅行記

(18)

モルディブ&シンガポール旅行

(1)

セイシェル&ドバイ旅行記

(10)

バンクーバー親子ステイ

(14)

アナハイム(DLR)旅行記

(12)

エジプト旅行記

(12)

ケアンズ旅行記

(7)

母ナツコの英語(多読 他)

(44)

海外生活

(42)

ベビー用品、子供用品

(7)

テレビ番組など

(10)

ココナツ成長記録

(22)

ココナツ用英語グッズ(教材・絵本他)

(51)

ココナツの英語(その他)

(17)

DWEの進め方、使い方など

(27)

ココナツの英語(DWE CAP)

(56)

ココナツの英語(DWE レッスン)

(25)

ココナツの英語(DWE TE/プレイタイム)

(53)

ココナツの英語(WFC イベント)

(42)

ココナツの日本語教材(しちだ他)

(13)

その他

(150)

コナツのギャップイヤー生活

(4)

ココナツの英語(9歳)

(7)

コナツの大学生活

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Jun@ Re:【DWE】テレビなしでMy Adventure その1(08/07) はじめまして。Junと申します。失礼いたし…
☆ナツコ☆ @ Maxさんへ Maxさん、こんにちは。 > とうとう…で…
Max@ Re:【DWE】今月末でWFCを退会します(04/21) とうとう…ですね。 長い長い時間でしたよ…
☆ナツコ☆ @ ミルフィーユさんへ ミルフィーユさん、ありがとうございます…
ミルフィーユ@ ご入学おめでとうございます! こんにちは。 お祝いが遅くなりましたが、…
☆ナツコ☆ @ threetreeさんへ threetreeさん、こんにちは~ > これ…
threetree@ ついに・・・ これまでの振り返りの写真を拝見して、私…
☆ナツコ☆ @ マリーさんへ マリーさん、いつもありがとうございます…
マリー@ Re:【DWE】今月末でWFCを退会します(04/21) いよいよ…ですか(T_T) 懐かしいお写真の…
☆ナツコ☆ @ ば やさんへ こちらにもありがとう! コロナウイルスの…

Favorite Blog

Spring Greens 春菜♪さん
のりぴゃん@home のりぴゃん1965さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
ミラリンの家族 アリア。さん
まちこちゃん家 セコセコまちこちゃんさん
Minimalism Simplif… もも8887さん
Pearls in the Shell まんなままさん
Moon Blooms くーちゃん(*^ー^*)さん
ゆっくり ゆったり… クローバー ♪さん
りんりんの英語色々… @りんりん@さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: