全43件 (43件中 1-43件目)
1
☆火曜日のたまごの揚げ煮弁当☆水曜日のシャケ弁当☆木曜日の肉ジャガ弁当☆金曜日のエビフライ弁当1週間に1回の更新になってしまってますね・・・月曜日は朝起きたらごはんが焚けていなくて、パンになりました。1週間に1回はパンでもよさそうだけど!?息子は期末考査にむけて勉強中。なので、私も遊びに行く訳にもいかず(笑)今日はおとなしく家にいます。↓↓↓ランキングに参加しています。☆☆☆☆曲げわっぱいろいろ☆☆☆☆秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 小曲げわっぱ 隅丸二ツ重弁当曲げわっぱ くつわ弁当曲げわっぱ 入子エッグ弁当
Jun 22, 2008
コメント(38)
たまご焼きにらともやしの炒めものチーズさつまいものはちみつレモン煮彩りのスプラウト&レモン&プチトマトサイコロステーキごはんに梅干かぼちゃの煮物焼きハムなすのぽん酢炒めゆでたまごちくわの大葉巻き彩りのスプラウト&プチトマトごはんにごま昆布金曜日はパンを買ってもらいました。今日も雨・雨・雨。父の日だったので、お買い物へ。娘・息子の水着を買ったり、銀色さんの本を買ったりで予想外のお金使っちゃいました。↓↓↓ランキングに参加しています♪
Jun 15, 2008
コメント(2)
今日は娘の社会科見学。昨日だったらお天気良かったのにねぇ~ごはんはずっと前に買っていた、俵型を使ってみました。簡単に出来て、感激♪娘は2コ、息子は3コ。中身はほとんど一緒ですが、娘がエビフライで息子がヒレカツです。量的には丁度良かったらしく、完食してくれてました☆↓↓↓ランキングに参加しています。曲げわっぱ 小判二段弁当箱 うるし塗り(小)おにぎり器 俵型
Jun 10, 2008
コメント(2)
運動会のお弁当の余りとかでこんな感じ。。。力尽きた感もありますが(笑)土曜日は撮影で保育園の運動会。日曜日は体操の弘道お兄さんの撮影で幼稚園へ。お兄さん、最近忙しいのか日帰りでした。今年も息子のゆうやくんと一緒に。めっちゃかわいいんだよね~で、今日は代休をいただきました。今月は市内の高校の体育祭が3件もあるし、この後の編集が大変!!でも、みんなすごく楽しみにしてくれてるからね。充電して、また明日からがんばろ~~↓↓↓ランキングに参加しています。お弁当箱はこれで決まり! 生活雑貨:ステンレスフードキャリアー 10cm×3秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 小★春におすすめ!★HAKOYA 和柄お弁当箱 美しい桜ピンク柄☆
Jun 9, 2008
コメント(0)
かわり映えしませんが・・・(笑)今回は大人4人、子供2人分です。おにぎりはここに映ってない分がまだあります。私は撮影の為、ごはんもそこそこにカメラセッティングしたりほとんど立ちっぱなしで疲れた~~今日はお仕事お休みして(代休)寝てました。。運動会のお弁当作りも、あと2回。がんばろうっと。というか、早く終わってほしい。。。ちなみに今日(月曜日)は疲れていたので、息子は初めて購買のパンに挑戦してもらいました(笑)↓↓↓ランキングに参加しています。↓↓↓↓運動会の必需品♪♪♪高級!紙重箱 友禅シリーズ 友禅No4 6.5寸山中塗食器(重箱)黒内朱 南天に竹三段重【重箱】『はいからもだん』小ふろしき【斜め取り花玩具】
Jun 2, 2008
コメント(3)
豚肉なんて書いておきながら、写真を見るとメインがたまご焼きに見える・・・(ポン酢炒めは一番奥ですっ)入れる場所間違えてるなぁ・・・ま、いいか。明日は娘の大運動会♪猛暑対策などで、今年から6月に開催されることになりました。が、問題はいろいろあるようです。6年生の組体操などでは、まだまだ体力がないために練習時点で崩れて怪我したりしてているそうで。何よりも、私達も「運動会だ!」って気がしませーん。やっぱ運動会はみかんや栗や梨がないと淋しい。(笑)↓↓↓去年の運動会のお弁当です。ちょこちょこっと冷凍食品を使って手ぬきしちゃいました。おにぎり担当は夫。なんせ、大人7人子供4人分なので。でも今年は兄家族が来れないらしいので、少なめでOK♪去年から運動会=仕事となった私。本部役員もしていたので、もうバタバタ!!ちっちゃめに仕事中の私・・・また今年も撮影。暑いだろうなぁ。。。。。。。冷食は案の定不評だったので、今年はまた冷食なしでがばります。↓↓↓ランキングに参加しています♪
May 31, 2008
コメント(2)
たまご焼ききんぴらごぼうスプラウトのハム巻きしめじ&まいたけのポン酢炒めひとくちカツ彩りの大葉&プチトマト&レタスごはんに梅干これは金曜日のお弁当です。焼きハムちくわの礒部揚げバターコーンゆでたまごさんまの蒲焼(缶詰)彩りのレタス&きゅうり&プチトマトこれは、今日のお弁当。昨日、夕方からの豪雨の為買いものに行く気になれませんでした(笑)習い事の送り迎えはあったものの、車に乗り込むだけでびしょ濡れ状態・・・という訳で、家にある『奥の手』で作っちゃいました♪『さんまの蒲焼』の缶詰。これっておいしいよね~↓↓↓さんま蒲焼 缶詰 100gま、地味な感じだけどなんとか出来た☆☆☆↓↓↓ランキングに参加しています。曲げわっぱ 小判弁当箱 うるし塗り(内朱)天然秋田杉・大館曲げわっぱ・楕円の二段タイプひな弁当天然秋田杉・大館曲げわっぱ・弁当箱 二段隅丸天然秋田杉・大館曲げわっぱ・可愛いエッグ弁当
May 29, 2008
コメント(4)
かぼちゃの煮物(自家製冷凍)ウインナーたまご焼きちくわの磯辺揚げエビフライ彩りのスプラウト&プチトマト&レタスごはんに子持ち昆布どうも、ちくわの磯辺揚げがヒットらしい。確かに、たまに食べるとおいしいよね。今日買いものの途中に見た冷凍食品。(おかずの参考にと思って)なんと磯辺揚げがっ!冷食はほとんど買わないので、いろいろあるんだなぁって関心してしまいました。こんなのをちょちょっと入れると、随分ラクなんだけど・・・はぁ。。。┐(´-`)┌↓↓↓ランキングに参加しています♪気になるお弁当箱いろいろ******************↓今日のお弁当箱の柄違い布貼スリムコンパクト弁当箱 桜ピンク~ギフトフィールドマリー~和柄のお弁当箱-明治・ランチボックス-弁当箱・和柄:おにぎり弁当 楽園紫
May 27, 2008
コメント(0)
はい、タマゴも簡単に挟んでおります。。デザートはゴールデンキウィ☆帰宅後「今日のお弁当どうやった?」と聞いたところ「嫌やった」って。まぁ、予想どうりだけどねぇ。うちの子供達は和食が好きで、パンもプレーンなものを好みます。なので、嫌だろうなって思いつつ。。でもでも、たまにはいいじゃないっ!?今日は一応、大きめの保冷剤を入れてみました。ボケてますが、上は金曜日のお弁当です。なぜボケているのか。それは目が悪いのに、コンタクトもせずにお弁当を作り写真もパシャパシャっと何枚か撮って、後で適当に選んでいるから。行方不明になっているメガネ探そう。。。かわいいプリントペーパー♪サンドイッチペーパー 10枚セットサンドイッチナプキン(ニュースペーパー/ブラウン)50枚入サンドイッチナプキン(フォーリーブス)50枚入サンドイッチナプキン ニュースペーパー
May 26, 2008
コメント(2)
実はカメラ(一眼レフ)が壊れてしまいまして・・・普通のサイバーショットでの画像です。久しぶりに使うので、使い方が分からずアセっておりますが。。これは火曜日に作ったもの。ホットドック風にしてみました。最近身長が低いのを気にしだしてきたので、チーズも一緒に付けました。男の子は成長が遅いからねぇ。。。昨日は試験1日目。今日は2日目でお弁当はいらないと言っていたのに。部活があったそうです。お昼ヌキだよ・・・・ってちょっと!!そういう時の為にちゃんとお金持たせてるでしょ???パン買えばよかったのに~考え付かなかったのか、新中学生!!↓ランキングに参加しています♪今回はラップで巻いたけど、こんなのを使うといいかも↓↓↓おにぎり、サンドイッチに最適竹アジロ弁当箱 小かわいいプリントペーパー♪サンドイッチペーパー 10枚セットサンドイッチナプキン(ニュースペーパー/ブラウン)50枚入
May 22, 2008
コメント(2)
かぼちゃの煮物(冷凍していたもの)お肉と野菜炒めウインナーゆで卵スナックえんどう彩りのサニーレタス&レモン&プチトマトごはんに子持ちこんぶ子持ちこんぶが大量に乗っていますが、それはそうしてくれとリクエストがあったから。プチ変化を求めて(笑)縦詰めにしてみました。そして、毎日たまご焼きにも飽きあきして(私がだけど)珍しくゆで卵にしてみました。本当は息子、ゆで卵が苦手らしい。理由は黄みが喉に詰まるから・・・っておこちゃまかっ!!そんな息子は初めての中間考査に向けて勉強中。自分達の時は試験前の土日くらいは遊ばずに勉強していたような記憶があるのだけれど。。。昨日も「遊ぼう」って何人からか電話がかかってきてたなぁ。車で通っている時も何人も遊んでいる子を見たし。普通どうなんだろう!?↓ランキングに参加しています♪丸弁当・小大館工芸社の曲げわっぱ秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 小★送料無料!更に選べる「箸・箸箱&弁当箱用巾着」プレゼント中!天然秋田杉・大館曲げわっぱ・可愛いエッグ弁当曲げわっぱ 紅スリ 小判二段入子弁当箱 うるし塗り小判弁当・小大館工芸社の曲げわっぱ
May 18, 2008
コメント(2)
まずは昨日のお弁当。牛肉とにら炒め(焼肉のたれ)ねぎ入りたまご焼きえびの衣揚げ白しめじのポン酢和えウインナーそばの芽&レモン&プチトマトごはんに子持ちこんぶそして今日のお弁当豚の味噌漬け焼きたまご焼きえびのかき揚げピーマンの炒めもの(隠れちゃってる)ちくわの素揚げソーセージサニーレタス&レモン押してない麦ご飯に梅干し昨日買いものにも行ってなくて、あるもので作ったので彩り悪っ・・・やっぱプチトマトは必需品ねぇ~(今日買ってきたし)あるお母さんが「お弁当おいしくないけんパンにして」と子供に言われたらしく。そしてパンにした日「今日お昼おいしかった~」だって!!ひどいよねぇ!?なんて思いながらも息子に「たまにはパンにしたら?」と言ってみたら「いや、お弁当がいいから」って。くーっ、1週間に1回くらいパンでもいいのになぁ。って言うか、休ませてほしいーーさあ、明日は金曜日!あと一日、がんばりましょう♪↓ランキングに参加しています♪曲げわっぱ 小判二段弁当箱 うるし塗り(大)丸弁当・小大館工芸社の曲げわっぱ天然秋田杉 大館曲げわっぱ はんごう弁当箱数量に限りがございます。お早めにお求めください。★送料無料!更に選べる「箸・箸箱&弁当箱用巾着」プレゼント中!天然秋田杉・大館曲げわっぱ・可愛いエッグ弁当
May 15, 2008
コメント(2)
まずは昨日のとり天弁当たまご焼きピマーンの炒めものかぼちゃとなすの天ぷらとり天焼きベーコンさつまいものはちみつレモン煮彩りのスプラウト&レモン&プチトマトごはんに梅干そして今日のシャケ弁当(お天気が悪かったので色が悪い。。)にら玉ちくわの礒部揚げかぼちゃの煮物スプラウトのベーコン巻きシャケ彩りのレモン&プチトマト&サニーレタスごはんに子持ちこんぶスケッチ大会の日は、コンビニのおにぎりになりました(笑)はぁ、、簡単にハパッとおいしく出来る方法ってないのかなぁ。。。。昨日は中学校の授業参観でした。その後、最初くらいは行ってみようと総会へ。。4時40分終了予定が、5時10分過ぎても終わらない。結局、5時半から用事があったので途中抜けて帰っちゃいました。役員さんすら来ていないし、こんなに長々とやってたらそりゃ、誰も出席したくなるなるよなぁ。。。明日は小学校の授業参観。出席者に負担をかけないように、30分で終わる予定。が、前回もそれを目指したものの、結構長引いたもんな。どうなることやら。↓ランキングに参加しています。 色々なお弁当サイトが見れますよ。曲げわっぱ 小判二段弁当箱 うるし塗り(小)丸弁当・小大館工芸社の曲げわっぱ秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 小★送料無料!更に選べる「箸・箸箱&弁当箱用巾着袋」プレゼント中!天然秋田杉・大館曲げわっぱ・楕円の二段タイプひな弁当【送料無料♪】とても軽くて使いやすい曲げわっぱ はんごう弁当箱
May 13, 2008
コメント(2)
炒りたまご赤いウインナースプラウトのハム巻きチーかまチキンバーさつまいものはちみつレモン煮彩りのレモン&枝豆 押してない麦ご飯にこもちコンブ一人分です。それはなぜかと言うと、前日夫は飲みに行っていていたから(笑)本当は今日市内の美術部合同のスケッチ大会だったのですが雨で明日に延期となりました。プリントにはお弁当持参の文字が・・・でも、天気予報を見ると絶対に雨だな。。ということで、用意も何もしていませんでした。実際『コンビニのおにぎりでよくない?』と聞くと『別にいいよ』なんて言っていたので、明日作るかどうか悩み中。がんばり度に反映するなら作ってもいいかなぁ。(なんて)↓ランキングに参加しています。気になるお弁当箱色々☆☆☆☆[長角]古布柄お弁当箱-花丸赤ステンレス製フードキャリー【角型】14cm長方形フードキャリー2段竹の網代編み 弁当箱ランチボックス2種類セット田舎2段 わっぱ弁当箱ランチボックス(小判)
May 10, 2008
コメント(2)
たまご焼きちくわの磯辺揚げセロリとサラミハムの炒め物かぼちゃの煮物牛もも肉ステーキソース焼き彩りのスプラウト&大葉&プチトマト&レモンごはんに子持ちこんぶ昨日のちくわ磯辺揚げが好評だったので、今日も入れてみました。セロリの炒め物もみんなが好きな一品。かぼちゃの煮物は残りを冷凍して、隙間うめに使うことにします。大・中の曲げわっぱの比較を見てみましょう。こんな感じです。さて、今日は娘のほうの家庭訪問。お掃除しなくちゃ~~ワンクリックで応援お願いします♪曲げわっぱ(大)はこちら↓天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(大)こちらは2段↓曲げわっぱ 小判二段入子弁当箱 うるし塗りこの形もかわいい↓丸弁当・小大館工芸社の曲げわっぱ息子用は中型↓秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 中
May 8, 2008
コメント(0)
今日もメニューなしで・・・(たいした物入ってないし)手前が新しく買った大きい曲げわっぱです。一回り大きいかな。夫も量的には丁度良かったそうです。ワンクリックで応援お願いします♪天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(大)※お待たせ致しました!入荷しました!!数量に限りがございます。お早めにお求めください。
May 7, 2008
コメント(0)
連休中、プチ旅行に行ってきました~簡単に載せてみまーす☆門司港レトロ街後ろに見える赤い船にも乗ってクルーズ♪関門橋を見たり巌流島も(小さく)見えました。波が少々荒くて、ちょこっと酔いそうだった私・・・次の日は朝から雨・・・泊まったホテルの近くの若戸大橋。お城フェチな私は、いつも旅行に行った先のお城へ行きます。こちらは小倉城。小倉城庭園から見た図。ここからが一番綺麗な眺めだそうです。帰っている途中に見つけたレンガづくりのすごい建物!!こういうの見ると興奮しちゃいます♪旧サッポロビール九州工場らしい。昔はさくらビールと呼ばれていたそうな。事務所として使われていた建物。こちらも煉瓦ですよ。むちゃくちゃスバラシイ!!この日は貸切で中は入れなかったので、とっても残念。でも、これ見れたのはこの旅での一番の収穫でした。
May 7, 2008
コメント(0)
はい、今日もメニューなしで(笑)いつもと違う所は、たまご焼きが大葉入り。手前は豚肉と玉ねぎの炒め物。味付けはしょうが&はつみつ&お醤油です。↑なかなか食欲そそる味付けになりますよ。で、高菜の葉で巻いたおむすびですが。。。あれは2○年前、私が中一になりたての春。お昼の時間に見てしまった『高尾くん』のお弁当。ねぇ、それって何??ものすごくおいしそうなんだけど!おむすび高菜で巻いてあるやん!?(そんなの初めて見たし)うちの母は変わった料理はあまり出来なかったので、この時ばかりは高尾くんのお母さんの子になりたいわぁ♪と思ってしまいました。そして、同じ時期の息子に作ってやろうと密かに思い続けていた訳です。やったね☆(完全なる自己満足の世界:笑)↓ワンクリックで応援お願いしまーす☆
May 2, 2008
コメント(2)
たまご焼きちくわの衣揚げステーキさつもいものはちみつレモン煮ソーセージアスパラ彩りのミニトマト&レモン&大葉&サラダ菜お弁当にステーキ肉ってどうなんだろ・・・なんて思いながも入れてみました。結果は『やわらかくておいしかった』だそうです。よかった、よかった。あらっ?たまご焼きが見えないですねぇ。おくーのほうに入ってます(大葉の向こうに:笑)今日は、隣のクラスの男子(顔は知っているけど名前をまだ覚えてないらしい。。)がさつまいものはちみつレモン煮を「これ、食べていい?」と言いながらパクッと食べたらしい。「おいしいー」って言ってたよ。だって。さつまいも、隙間埋めやら何やらとなかなか使えるヤツだ♪今日は蒸し暑く、ジメジメとしていたのでごはんには梅干を入れてみました。これからの季節、保冷剤とか入れたほうがいいのかな?夕方、神奈川のいとこの結婚式に行った母よりエクチュアのチョコレートをお土産にもらいました。めちゃくちゃおいしい~~それと一緒に「あったから」と、なんと私の入社式の写真を持ってきました。あの、あんまり要らないんですけど・・・息子に「お母さん、どれか分かる?」と探させてみる。すると息子「うわー、みんな変なパーマかけてる」なんて言ってる。そりゃー、その頃はソバージュとかいうパーマが流行ってて私も天神の「○リアクラブ」とか、「○ハラジャ」とか行ってましたよ。あー、、、年代がバレるっ(爆)バブルってもう来ないのかなぁ。。。ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけたらうれしいです♪↓
May 1, 2008
コメント(4)
きんぴらごぼうたまご焼きアスパラチーかまエビチリソーセージ彩りのプチトマト&レモン&大葉今日は早速中学校の家庭訪問。お弁当いるのかな?と思いながら一応作りましたが友達はいらないと思って持ってきていなかったらしい。あらら中学校は小学校と違って、玄関先でとのこと。大助かりだけど(笑)途中、道がわからないと先生から電話があり、、、外に出たほうが早いと思い、スタスタ歩いて道案内。玄関に入ろうとしたところ「もうここで」と言われたので私もスリッパのまま(笑)立ち話のようになってしまいました。私より若い男性の先生ですよ。入学式の時「若いよね??」とお母様達で盛り上がってましたもん。ふふさぁ、来週は小学校のほう。大掃除しなくちゃっ!今日はいいお天気でランピンも暑いーーと、床にペタッ☆ちなみに頭だけ伸ばして、アフロ目指してマス☆ランキングに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです。届きました~本当、大きいっ。また後日載せたいとおもいまーす。天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(大)※お待たせ致しました!入荷しました!!数量に限りがございます。お早めにお求めください。
Apr 30, 2008
コメント(0)
たまご焼きソーセージれんこんのきんぴらひれカツさつまいものはちみつレモン煮彩りのスナップえんどう&レモン&プチトマト昨日、私はオーケストラの撮影の仕事で買いものもしていないし29日もお休みなので、買い足さずに自家製冷凍モノで済ませちゃいましょ~♪れんこんのきんぴらとひれカツをひっぱり出してきました。ラクチンラクチン☆お野菜関係はあったものなので、ここ数日変わり映えしないけど・・・ま、なんとかできました!便利だなぁ。イザという時のために、またストックしておかなくては。息子が一段の曲げわっぱのお弁当箱は使わないで、と言うので何で?と聞くと息子「大きいから」私「でもみんなもっと大きいお弁当箱やろ?」息子「あれは密閉されてるけん、横にできるもん」は?わっぱの弁当箱も横にしてたやんっ!!と、心の中で叫びつつ。土曜日に授業参観だったので、今日代休だった娘の分も。↓ランキングに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです♪夫用に注文しちゃいました~♪天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(大)※お待たせ致しました!入荷しました!!数量に限りがございます。お早めにお求めください。
Apr 28, 2008
コメント(2)
メニュー書くの、面倒くさいので今日は書きません(笑)『チキンバー弁当』です。金曜日の夜は小学校の「役員歓送迎会」という名の飲み会に行ってきました。私、19年度と18年度に本部役員の会計をやっていて17年度は学年委員長16年度は郊外委員の書記。別に役員好きではありませんよ。。(誰だってしないでいいのならば、避けて通りたいですよね。)上の役は、年に5回くらい夜の会議(理事会)に出席しなければならなかったのですが今年は会計監査になり、そういったものには行かなくてよくなったので自分の中ではもう全て終わった・・・・・と言った感じです。今回は役目が終わった者同士満面の笑みで参加し、はじけてきたのでした(笑)やっぱり、やっている最中はある程度の枠の中から出てはいけないような?悪い事できないような??色々な先生とも話しをする機会が増えてよかった。普通の会社員と同じような悩みがあるんだなぁ。教師といえども人間ですものね。でも次の日授業参観なのに、日にち決めた人、誰よ?さて、来月市内の美術部がそろって『スケッチ大会』があるそう。おおっ、楽しみ楽しみ。絵を描くのが好きな息子、最近はよく↓こんなの描いてます。アトムの変なのがいる。なんだ??ランキングに参加しています。ワンクリックしていただけたらうれしいです♪
Apr 27, 2008
コメント(0)
今日はお天気なのに、肌寒い1日でしたね。私はさっき、お弁当画像を誤って削除してしまいました。あぁ・・・・・・なんてことを。ちなみに今日はチキンカツ弁当でした。代わりに宮崎県庁で知事と撮った画像を小さめに(笑)明日はちゃんと撮れますように。。
Apr 24, 2008
コメント(2)
炒りたまご(マヨネーズ&醤油)野菜炒め(レッドぴーまん&にら&もやし)まいたけ&ホワイトしめじのポン酢あえソーセージミートボール彩りのスナックえんどう&プチトマト&レモンごはんはまたまた角切りこんぶの佃煮付き******************************前日の夜は『明日はあれとあれを入れて』って考えてるのに・・・朝になったらすっかり忘れていて・・・バタバタと入れるものを探していたら、こんな細々しくなってしまいました。やっぱ、メインがないからダメ??明日はあれとあれと・・・メモして寝よう。ランキングに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです♪↓おおっ、大もあるんだね。天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(大)※お待たせ致しました!入荷しました!!数量に限りがございます。お早めにお求めください。
Apr 23, 2008
コメント(0)
たまご焼きシャケのバター醤油焼きエビとブロッコリーのマヨ炒めソーセージひじき煮彩りのスナックえんどう&プチトマト&レモン ごはん&角切りこんぶ結局2人分作りマシた。。。でも夫の分は、明日から作らないことにしました。。。なぜかって?それは「何がおいしかった?」と聞いた所「ソーセージ」とか答えたから。ムキーーーーー!!ちなみに息子に聞いてみた所「全部」うむ、無難な答えであろう・・・そんな訳で、見納めでーす♪ランキングに参加しています。1クリックしていたたけたらうれしいです♪秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当
Apr 22, 2008
コメント(3)
きんぴらごぼうたまご焼き筍のバター醤油炒めとり天ゆでスナップえんどう彩りのプチトマト&レモン&スプラウト赤米ごはんいまだ食べるのに時間がかかっているようなので(喋りすぎて)ごはん少なめにしてみました。休み時間にまで食い込んでいるらしい。あの、小学生じゃないんだからさ。。。昨日買い物した時に筍には木の芽だよねぇ、と思って木の芽を探してたんですけど、無かった・・・(田舎だからかなぁ。。)代わりにと色々探していると、紫の怪しい色のものが!!『紫キャベツのスプラウト』だそうです。スプラウトはよく使うのですが、紫は初めてだったので息子が「このスプラウト、紫やんっ」と言いながら食べてました。お弁当を作っている時に夫が起きてきて「自分の分は?」と聞くので「昨日何も言われてないから作ってないけど」と言うと「作ってよ」って。。。「もう一人分しか焼いてないし」とかで逃げ切りました。あー、危なかった。。。 って冷たい人(笑まだ何も言われてないけど、明日はどうでしょうか。ドキドキ(そんなにイヤかよ!!)ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです♪【巾着袋つき】曲げわっぱ 加伏小判弁当箱 うるし塗り
Apr 21, 2008
コメント(0)
土曜日、息子がひいおばあちゃんちの山へ筍堀に行ってきました。今年は雨でずいぶん伸びてしまっているらしい。うんうん、ちょっと大きいねぇ。ランピンちゃん 『なんだコレ?クンクン』それを今日、娘と夫がムキムキ。 剥いたあと、また丸めて遊んでるし(笑↓その後、灰汁抜きして夕方調理開始!あさり入りだったので、薄めの味付けにしてみました。あさりのお味噌汁と一緒に、ごちそうさまでした♪あぁ、明日はまたお弁当か。。。。ランキングに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです♪
Apr 20, 2008
コメント(0)
たまご焼きハムウインナーアスパラ炒めハンバーグまとう鯛のみりん漬けさつまいものはちみつレモン煮彩りのきぬさや&レモン本当に何もなかったので、昨日の夕食のハンバーグ(取り分けしてた分)を入れました。実は玉葱がなくて、えのきを小さく切って入れています。なので、きのこハンバーグ。(と勝手に名づけた)連日作っているお弁当を見て、夫が「俺のも作って」といったので今日は二人分です。結婚した当初は作っていたのだけれど、最近はほぼ外食だったので、そんな急に言われても何に入れれば。。。という事で、2つあった曲げわっぱに詰めてみました。でも、夫には小さくない??奥のが夫の分で、一応ごはんもぎちぎちに。帰宅後聞いてみると、やっぱり少し足りなかったそうです。ははこれからずっと作ってと言われたらどうしよう・・・・・・・ランキンキグに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです♪オススメ☆秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当
Apr 18, 2008
コメント(0)
ひじき煮(冷凍していたもの)ねぎ入りたまご焼きウインナーアスパラ(マヨネーズ付き)たけのことあげの煮物枝豆彩りのプチトマト&レモンまた買いものしていなかったので、、、でも、冷凍してる食品があるとラク。ごはんをきっちきちに入れていたら、押し寿司のようになっていたそう(笑だってお弁当箱細いから。蓋をしめたらこんな感じ↓あ、今日も買いものしていなかった。明日のお弁当はどうなることやら。夕方夫がバケツを抱えて帰宅。見ると大量のあさり貝が。それが大粒揃い!!他に採っていたおじさんも「こんな大きいのは最近ないよ」と言っていたそう。バター焼きにしていただきました。うちは自給自足か?!ランキングに参加しています。1クリックしていただけたらうれしいです♪
Apr 17, 2008
コメント(2)
今日は娘が遠足の為、二人分です。たまご焼きそばの芽ハム巻きまとう鯛のみりん漬えびフライかにさんウインナーさつま芋彩りのブロッコリー&プチトマトデザートのいちごごはんは六穀米二人分だったので、ゆっくり写真を撮る時間もありませんでした(笑こうして並べるとやっぱりわっぱの方がおいしそうに見えるような。。。曲げわっぱは、何年か前に自分用に購入したのですがなんとも言えない木のよい香りに「グッドチョイスだわ」と思ったものでした。中学生になれば、こういうのもいいかな?と思って最近使っていますが学校で「弁当スゲェ!」とか言われるらしいです。そして昨日は「一番最初の弁当箱になってるね」などといわれたらしく何気に見てる中学生。違う形も欲しいなぁ。1クリックしていたたけたらうれしいです♪おすすめ!曲げわっぱ 紅スリ 小判二段入子弁当箱 うるし塗り秋田杉の香りでお弁当がいっそう美味しく曲げわっぱ 小判弁当 小
Apr 16, 2008
コメント(0)
たまご焼き黒豚味噌漬けソーセージ枝豆ピーマン炒め彩りのブロッコリー&プチトマトゆず白菜漬物黒豚は郵便局のふるさと小包で頼んでいたもの。ふるさと小包って当たり外れが激しくて、食べれないくらいマズイものもあったり。。。クレーム来ないのかな??この味噌漬けはとってもおいしいので、毎年食べてます。**************************息子は今日、部活編成の日。体験入部1日目は陸上部へ。運動は苦手なので、ちょこっと行ってみただけ。2日目はブラスバンド部へ。私「絶対ムリやろ?」息子「何で?」私「だって通知表、リコーダーのとこ△やったやん」息子「押さえんでいいのにするもん」私「もしかしてパーカッション?」息子「そう。」実は私も仕事で高校の吹奏楽も編集をするので、見ながら「パーカス面白そう♪」なんて思っていました(笑が、検討の結果『美術部』へ。絵だけは得意だし、きくつないから息子にはぴったりでしょう。体育祭のパックパネルとかでしか活躍の場はなさそうだけどね。1クリックしていただけたらうれしいです♪曲げわっぱ、いい香りです。天然秋田杉 大館曲げわっぱ 小判型弁当箱(中)
Apr 15, 2008
コメント(0)
今日のお弁当はなんだかごちゃごちゃしちゃいました。赤と緑の割合多すぎ!ニラ玉ソーセージほうれん草とにんじんの胡麻和えシャケのバター焼きしめじときのこの醤油炒めアスパラベーコン巻き彩りのレモン&プチトマトご飯は発芽玄米にゆず白菜漬物昨日のブログのように、野菜しか買い物していなくて(笑あとはあるものでした。野菜好きの我が家は、肉や魚が無くても生きていけそうです。白菜のお漬物は息子の大好物。(これから毎日入れるかも)でも、バイキングに行ってそれを大量に食べるのはやめてください。。ふたを閉めるとこんな感じ。あ、息子へもう一つ。お弁当をカバンの中に横に入れるのはやめてください。。最後に初登場ランピンちゃん。朝からソファーでまったり♪そのおめめで見られると仕事に行きたくなくなっちゃう。1クリックお願いします。かんばります♪
Apr 14, 2008
コメント(0)
今日は熊本へぶら~っと少し肌寒いけど、キャラメルフラペチーノを飲みながらGO!一週間に一度のスタバ通いが楽しみな私って。。途中ママイクコでランチバック購入。国語の教科書事件の反省と、夏場は保冷も必要かなということでコレ。熊本に行くとよく寄る「ふるさと市場」とにかく、スーパーで買うのがバカバカしくなるほど安い!野菜16種類とお花2束で2000円ちょっと。↓もう少し近くにあるといいのになぁ。熊本といえば~馬刺し☆子供達も大好きでパクパク食べちゃいます。よく「馬って・・・」とか言われるけれど、臭みもなくて本当においしい。食わず嫌いな方も、是非どうぞ。そして先ほど、驚くべき光景を見ました。それは「息子が時間割をしていたこと」小学生時代は時間割り表も持って帰らず、全部ランドセルに詰めていました(笑最後の終業式にも詰めていき、帰りは通知表を忘れてきていて。しかも、本人はそれに気付いておらず用事で学校に行った私に、先生が「忘れていますよ」って。。。もう目がテンになりましたけど。まぁ、教科も増えてとても全部は持っていけなくなるからねぇ。ふふ1クリックしていただけるとうれしいです♪
Apr 13, 2008
コメント(0)
今日は細めのお弁当箱にしたところ、詰めるのが難しかった・・・あまり入らないのね。しそ入りたまご焼きチーズかまぼこソーセージキャベツのソース炒めひと口カツ彩りのレタス&プチトマト&きぬさやソース炒めのソースがなんと国語の教科書に染みてた!!うわっ、ごめんね~まだ一度も使ってないのに。(この先ちゃんと使うか分からないけど)今後対策をとりまーす。心構えが出来ないまま、作り始めたお弁当(笑週末を迎え、ホッ。。なんて思っている母に息子「俺、弁当食べるの一番遅いっちゃんね」私「ぺちゃくちゃ喋りながら食べよるとやろ?」息子「うん・・・」って、がんばって作ってるんだから集中してくださいよ!!↓ランキングに参加してみました。 ますますサボれないねぇ・・・ ううっ、がんばります。
Apr 11, 2008
コメント(1)
年度がわりの時期で落ち着かない。何もしたくないけど、そういう訳にもいかない。がんばって乗り切ろう。
Apr 10, 2008
コメント(0)
今日は黒米にしてみました。が・・・朝起きたらごはんが焚けていなくて『はぁぁ???』コンセントを抜いてしまっていた私。。ふっ・ひじき煮(昨日ののこり&他は小分けにして冷凍)・たまご焼き・ベーコン・ミートボール・まいたけのポン酢あえ・(彩りいろいろ)きぬさや&ブロッコリー&プチトマト今日のお弁当箱はこちら!わっぱなんか持ってきている人は少なく「弁当スゲェ」とか言われるらしい。曲げわっぱ 小判二段弁当箱
Apr 10, 2008
コメント(0)
とうとうこの日が来てしまった。まだしばらくはいいやろね~♪なんて思っていたのに、次の日からなんてーーー!小学校までは7.8分の距離だったのが、中学校は3.40分かかる。お弁当を作るとなれば、今までよりもかなり早く起きなければならない。もう憂鬱で憂鬱でしょうがなかったお弁当作り・・・・・・給食ってありがたいよなぁ。(しみじみ)でも、サボれないように↓ エビフライ 玉子焼き シャケのバター焼き ウインナー かぼちゃの煮物 飾りのきぬさや・ブロッコリー・シソの葉・プチトマト デザートはいちごでした。冷凍食品はイヤだとか言われるので、自家製冷凍でがんばるぞっ!!旦那にはムリでも子供の為ならできるさ☆お弁当は曲げわっぱがお気に入り☆お箸も自然派で♪熟練の職人が一つ一つ丁寧に作り上げる天然秋田杉の伝統的工芸品【大館曲げわっぱのお弁当箱]小判弁当(小)ラオス製 ケーム枝はし-ストレート
Apr 9, 2008
コメント(0)
卒業式よりも肌寒い中学校入学式。なんでなんだよー・・・夫の母校でもあるこの中学校は、当時ものすごく悪かった(笑隣の学校だった私も、それはそれは色々なウワサを聞いていたものだ。まさか息子がここに行くとは夢にも思わなかったけど。最近は良くなったと聞くし、どこに行ったとしてもみんながみんなおりこうさんな学校なんてあるわけないもんね。学ランの一番上が外れていた息子に、とっても背の高い3年生の生徒会長くんが「外れているよ」と注意しに来てくれていた。カ、カッコイイッ!!さて、息子達は終わったらすぐに遊ぶ約束をしていました。緊張感なんてないのね。まだまだ幼い男の子たちです。
Apr 8, 2008
コメント(0)
アイシングでちびインドぞう。均等にかくには要集中力!でもでも、楽しい時間だね。これ食べたの娘だったかな?かわいい型抜きいろいろクッキー型抜きセット-アニマル小クッキー型抜きセット・数字[DULTON]ダルトン クッキーカッター 「アルファベット」 型抜き
Apr 7, 2008
コメント(0)
風に揺れてなかなかピントが合わなかったけれど・・・みごとなしだれ桜。近くで見るとこんなにかわいらしい花をつけているんですね。樹齢何年くらいなんだろう。2.300年経っていそうですけど・・・実際、とても大きくて普通に道沿いにあるので、車で通りながらも誰もが見とれてしまっています。もちろんこの時期はカメラマンさんが沢山来ています。これまで何人もの人がこの桜に魅了されたのだろう・・・あぁ、実物のようには撮れなくってくやしいっ!!繊細で美しいです。来年も元気に咲いてください。どんどん新しいのが出てくる~私のはXですが、買い換えたいなぁ。。。【送料無料】CANON キヤノン デジタル一眼レフカメラ【EOS Kiss digital X2 ダブルズームキット】
Apr 6, 2008
コメント(0)
ワンコはトリミングへ。子供達はそれそれ遊びに。一人静かな土曜日です。もうすぐ中学校の入学式・・・あの、ピカピカの1年生♪友達100人できるかな?と胸をワクワクさせていた小学校の入学式とはあきらかに違う感覚。なんとなく『厳しい世界に突入』的な。。。もしかしたら、子供だけでなく私がとても馴染んでしまった小学校との別れが思った以上に淋しかったりして?(先生とも仲良しだったし)ま、それは私だけであって息子はうきうきなのかもね。
Apr 5, 2008
コメント(0)
映像の仕事をしていますが、実は(写真の)カメラ好き。ロモもホルガもSx70も一眼レフも。一眼レフはその場で撮れ具合を確認できるけれどそれ以外はなかなか難しい・・・このところさくら満開!!あの気になるしだれ桜を撮りにいこうかな。と、毎年撮ってもなかなか思う通りには撮れない。レンズのせいかなぁ・・・って結局デジタルも難しいってことかっ。。。日曜日は雨?明日がチャンスだね~(数少ない)よく取れた写真だけポケットアルバムにファイル♪このファイルは本みたいでとても気に入っています。沢山そろえたいなぁ。製本粘着台紙式アルバム 【DELFONICS/デルフォニックス】 PD06
Apr 3, 2008
コメント(0)
娘とそのお友達とクッキー作りをしました。かわいい型抜きがほしくて探していたところ、slowworksさんで発見♪ダーラナホースって幸福を呼ぶ馬なのですね。食べるのがもったいないくらいでしたが、「幸せが訪れますようにっ」と願いつついただきました。うわ~、いっぱいあるっ!!と感激し、他にも色々買ったのでそのうちアップします**Akorat スウェーデン クッキー型-トナカイとダーラナホース
Apr 3, 2008
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1