Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2011.03.09
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



【23%OFF!】フェアウェル さらば、哀しみのスパイ(DVD)


2009年フランス映画です。

東西冷戦の終結をもたらすソビエト連邦崩壊につながったと言われている実在の大きなスパイ

事件を描いています。


1981年4月のモスクワ、娘の出演するサーカス演技を家族で見に来たフランスの家電

メーカーのエンジニア、ピエール・フロマン(ギョーム・カネ)は途中1人で車に戻りある男と

接触します。相手は、ピエールの上司に情報を渡せと伝え立ち去ります。

フランスに帰国し上司とDST(仏国家保安局)職員に伝言を伝えたピエールは、先日暗闇で

会った相手はKGBの幹部のセルゲイ・グリゴリエフ大佐(エミール・クストリッツァ)で

面がKGBに割れていないピエールしか接触できない相手だということで、モスクワに戻った



亡命や大金を要求するでもなし、ただ反抗期の息子イゴールの欲しがるウォークマンやク

イーンのカセット、フランス語の詩集と引き換えに、自分は無理でも息子がもっと自由で

活気ある体制下のこの国で暮らせるようにするがため、ソ連がこれまで盗んてきた西側の

機密情報や最高技術の内訳や西側政府高官として潜伏しているソ連側スパイの情報などを

流すというセルゲイに対し、当初半信半疑のピエールでしたが…。



セルゲイは同じ職場に若い愛人がいて、妻ナターシャにも愛人がいて実は相手はKGBで

スパイを追う立場の人って、なんとも…。

ピエールは自宅に通う家政婦が実はKGBの監視、自宅はもちろん盗聴されており、外出すれば

チェックされ尾行も付くという環境に暮らしつつその合間を縫って、セルゲイと会って機密

情報を受け取り、またそれを隠し持って時折フランスに帰国する生活を送り(本来一般人だっ

たのに)、大変ですわ。



セルゲイの知らない先に開示され、そのことでセルゲイの包囲網が狭まってくる…、所詮世

の中ってそんなものかもしれませんけど、なんとも切なかったです。(*゜~゜*)

キャッチコピー?「人は希望で動く、歴史は信念で動く」という言葉が胸にジーンときまし

た。もっと早くセルゲイが息子イゴールと心を通わせられるとよかったのにね。

子を想う父親の愛がソ連を動かしたんですねえ。(*゜▽゜ノノ゛☆



気になるところです。

なんと、フェアウェルことセルゲイ・グリゴリエフ大佐役を演じたのは、カンヌ映画祭

パルム・ドール受賞歴2回、世界3大映画祭(カンヌ・ベネチア・ベルリン)監督賞制覇した

旧ユーゴスラビア出身のエミール・クストリッツァ監督(以前ご紹介した「ウェディング・

ベルを鳴らせ!」の監督ですわ)でした。(゜∇゜ ;)

ピエール役のギョーム・カネは、ドイツ出身の女優(「ナショナル・トレジャー」シリーズや

以前ご紹介した「マンデラの名もなき看守」に出てた)ダイアン・クルーガーの元夫で現在は

マリオン・コティヤール(フランス出身の今や世界的な女優ですね。「インセプション」に出

てました。今年春出産予定なの?)のパートナーなんだそうです。

アメリカCIAフィニー長官役でウィレム・デフォー(この人変わらないのね)も出てます。


☆☆☆☆



↓↓↓ 確か、「東欧風ドリフ・コントみたいな映画だった」って紹介したような記憶が

あります。 ( ̄∇ ̄;) 結構スッチャカメッチャカということで。

案外監督自身も出てたりして(覚えてませんが)?



【23%OFF!】ウェディング・ベルを鳴らせ!(DVD)



↓↓↓ 以前ご紹介しました。まあ、私はこの映画よりは「遠い夜明け」の方をオススメ

しますが。白人看守から見たマンデラさんのお話ですからねえ。



【25%OFF】[DVD] マンデラの名もなき看守



↓↓↓ こちらも以前ご紹介しました。VFX技術の素晴らしさに圧倒されます、ストーリーは

ともかくとして。(^▽^;)



【送料無料】インセプション








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.10 16:24:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: