Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2011.11.21
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



【送料無料】メアリー&マックス


2009年オーストラリア映画、原題も同じく"Mary & Max"です。

制作期間5年、制作費6億円をかけて作られた、アダム・エリオット監督の長編デビュー作品

だそうです。

アヌシー国際アニメーション映画祭最優秀長編映画賞受賞、オタワ国際アニメーション

映画祭グランプリ受賞、ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門最優秀長編映画賞受賞と

高い評価を受けています。



1976年、オーストラリア、マウントウェイバリーのラミントン通りに暮らす8歳の少女

メアリー・ディンクル(トニ・コレット)は、友達らしい友達がおらず退屈でした。

アメリカ、ニューヨークの誰かに手紙を書いてみようと思い立ったメアリーは、変わった



書いてみます。

その手紙を受け取ったマックスは、アスペルガー症候群にうつ病、肥満症、不眠症を患う

44歳の男性で、メアリーからの突然の手紙に驚きながらも喜んで返事を書き、オースト

ラリアで暮らす8歳のメアリーとアメリカに暮らす44歳のマックスの文通が始まります…。



大変細かく作られた個性的なクレイ・アニメです。

しかも、監督の実体験を元に作られたとか。( ̄◇ ̄;)

しかし、メアリーの家族の個性やらマックスの生活が相当ブラック(グレーっていうのか

なんというか…)でして、こりゃ子供が見れるアニメじゃないぞってすぐに気づきました。

レーティングを調べると、やはりMPAAはPG-13でした。

ちなみに、日本はやはりGでした。ちゃんと審査してるんかい?! (▼O▼メ)

メアリーのご近所さんで元兵士のおじいさん、その昔日本軍からピラニアをけしかけられて



アマゾン川流域で戦争してたんじゃあるまいし、そんなことあるわけないわいって感じで、

ちょっとムッときました。 (ー'`ー;)

私も海外文通を中学生の時からしてましたから、手紙を待ってなかなか来ない時の落ち着

かない気持ちとか、手紙を開封して読む時のワクワク感とか実感があるので、メアリーや

マックスの様子を見ていて、自分のことを思い出してしまいました。(*'▽'*)♪



個性的な人達は山ほどおりましたが。( ̄∇ ̄;)

今じゃ、メールやチャット、ネットでテレビ通話が簡単にできちゃう時代になっちゃいました

けど、私もそのうち(生きてるうちに)地球の裏側に暮らす各地の友達に会いに出かけたい

です。手紙ってやっぱりいいよなあ。

あ、それから、どうでもいいことがまた気になってしまいました。

アメリカとオーストラリアのポストってなんでも飲み込んでくれる大きな投函口があって

すごいなあ。本当かなあ。

缶詰でも厚みのある小包でもOKなのかっ?! w(*゜o゜*)w

大人にオススメのアニメです。 子供には見せないように。 ×( ̄^  ̄ )


☆☆☆☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.21 19:45:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: