Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2012.02.15
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



『アース』『ディープ・ブルー』を超えるBBC史上最大規模のネイチャーエンタテインメント超大作!!エイベックス・マーケティング ライフ -いのちをつなぐ物語- スタンダード・エディション AVBF-49400


2011年イギリス映画、原題は"ONE LIFE"です。

イギリスBBC制作ネイチャードキュメンタリー番組"BBC EARTH"の映画版だそうです。

製作期間6年、撮影日数3000日、製作費35億円をかけ、世界18カ国の24か所で70人以上の

カメラマンが撮影した野生動物達の生態を捉えた作品です。

日本の地獄谷に暮らすニホンザルが露天風呂に浸かる様子も出ています。

私がいつも不思議に思うのは、警戒心が強いであろう野生動物達をこんなに近くから捉え

られたなんて(超望遠レンズ付きカメラでひたすら迷彩テントの中から待ち続けて撮影した

のでしょうけど)、どうしたら可能になるのかってことです。

鮮明で美しい映像の数々はもちろんのこと、野生動物達が日々厳しい生存競争をかいくぐり



私が気に入ったのは、南米コスタリカのジャングルに暮らす赤いカエル、イチゴヤドクガエル

のお母さんです。地上で生んだオタマジャクシが孵化するまでじっと見守り、安全な場所に

移すべく、背中に1匹ずつ載せて高さ9mの木をマイペースに登り、木の上の葉っぱにできた水

たまりの中に1匹ずつ入れ、5匹分繰り返し、餌がないので各オタマジャクシの分ずつ夢精卵を

産んで各みずたまりに入れ、食べさせ、育て上げるというのです。

誰に教えられたわけでなく、本能でそうするのでしょうね。

あと、アルゼンチンのハキリアリが圧巻です。

1000万匹ものハキリアリが暮らす大きな巣ではキノコを地下栽培しており、その栽培に

必要となる葉っぱを365日休みなく切って集めてきて、キノコを栽培しそれを食べるとか。

アリなのに自給自足体制を確立し、それぞれエンジニアやら建築担当等役割を果たしている

というのです。



人間のお手本になっていただきましょう。

ナレーションは、英語版はダニエル・クレイグ(最近の007役の人)が担当していました。

私は英語版で見たので日本語版はわかりませんが、もしかしたら予告編と同じく松本幸四郎・

松たか子親子がナレーションを担当しているのかもしれませんね。


☆☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.15 20:15:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ライフ いのちをつなぐ物語」を見て(02/15)  
la-ta  さん
自然いっぱいの映画ですね (2012.02.15 22:12:47)

Re[1]:「ライフ いのちをつなぐ物語」を見て(02/15)  
ばなびー  さん
la-taさん

私のぷロフィール画像&ブログトップに入れてるイルカの画像のイルカちゃんは、私にとても好意的で、頼んでもないのにプールサイドに上がっておなかを見せてくれたりと一人で芸を見せてカメラ目線で笑ってくれました。その時の様子も以前ブログで載せたと思います。日付は忘れました。言葉は通じずとも動物には心が伝わるんですね、ペットだけでなくイルカにも。野生動物はどうかなあ。私は鹿にも好かれるようです。服を引っ張られたり、食べられたりします。(>_<) (2012.02.15 22:29:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: