この映画を見るのは とても勇気が要ります テレビCMだけでも やられそうでしたから
馬が出てるだけで もうダメなのに 内容がね・・・・

でも 絶対に見ます!
DVD化待ってました 教えてくれてありがとうございます
(2012.07.23 19:45:31)

Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2012.07.21
XML
カテゴリ: 映画鑑賞


【送料無料】戦火の馬 DVD+ブルーレイセット/エミリー・ワトソン[Blu-ray]【返品種別A】【smtb-k】【w2】

2011年アメリカ映画、原題は"WAR HORSE"です。

スティーブン・スピルバーグ監督作品です。

原作は、1982年に出版されたマイケル・モーパーゴの同名児童小説と、2007年

に舞台で上演された戯曲「軍馬ジョーイ」です。

アメリカではPG-13指定、日本はいつもの通り?Gです。


第一次世界大戦前のイギリス、デヴォン州の村に暮らす少年アルバート・ナラコ

ット(ジェレミー・アーヴァイン)は美しいサラブレッドの仔馬が誕生するとこ

ろを遠くから見守ります。その仔馬が母馬についてまわり日々成長する様を見つ

め続けておりました。



くなった仔馬の美しさに惹かれ、地主のライオンズに競り勝って、その馬を連れ

帰ります。

喜んだのは息子のアルバートで、1ヶ月間で自分が調教するから返品しないでと母

ローズ(エミリー・ワトソン)を説得します。

アルバートはその若い馬にジョーイと名付け、ジョーイはアルバートの後をついて

回り、口笛を吹けばアルバートのところに飛んでくるまでになります。

地主が来て、馬の代金を払ったばっかりに小作料が払えないテッドに、あの細い馬

に鋤をつけて荒れ地を耕して作物を作るというのであれば10月まで待ってやると言い、

アルバートは恐がるジョーイをなだめて鋤をつけさせ、荒れ地の開墾を始めます。

その様子を地主はもちろん、村中の人が見に来て騒ぎますが、堅い荒れ地に鋤は思

うように刺さらず、地主がせせら笑って立ち去ろうとした時、夕立がきて地面がや



開墾し終わります。

その新しい畑にカブを植え、大きく育ったところに大雨が来て、作物は台無しになって

しまいます。

小作料がはらえそうにないため、家も畑も明け渡し路頭に迷うわけにいかない父テッドは

アルバートに無断でジョーイを連れ出し、ドイツとの開戦を控え村に来ていたニコル




親子で見れる感動作です。

過酷な運命に翻弄されながらも強く生き抜く美しい馬ジョーイが行く先々でさまざまな

人と出会い、心を通わせていきます。

ジョーイ役を演じた馬は11頭いたそうで、なるほど調教された動物であっても人間の

ように事前に演技の打ち合わせができるわけではないので、撮影は大変だったのでしょ

うね。

CGはあまり使っていないそうです。

俳優はほとんどがヨーロッパの俳優で、主演のジェレミー・アーヴァインは映画初出演

になる無名の若手俳優でした。なるほど爽やかで新鮮な青年でした。

ジョーイは、理解ある飼い主との出会い運に恵まれたからこそ、運が開けたんだね。

ますます馬って賢い動物だなあと思うと共に、いつか飼ってみたい(ポニーでも、やっぱ

りかなり無謀な夢かな?)と改めて思いました。 ∈・^ミ


☆☆☆☆


↓↓↓ 映画ポスターです。


メール便限定配送料無料!メール便配送による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安心下さい。2012年公開の映画「戦火の馬」のA4サイズ光沢プリントポスター【楽ギフ_包装選択】【09Jul12P】

↓↓↓ サントラ。


【送料無料】 戦火の馬 / 「戦火の馬」オリジナル・サウンドトラック 【CD】


↓↓↓ 原作本和書です。


【送料無料選択可!】戦火の馬 / 原タイトル:WAR HORSE (児童書) / マイケル・モーパーゴ/著 佐藤見果夢/訳


↓↓↓ 原作本"War Horse"です。


【送料無料】WAR HORSE:MOVIE TIE-IN(B)


↓↓↓ 以前ご紹介した「セクレタリアト/奇跡のサラブレッド」もおススメです。


【送料無料】【DVD3枚3000円5倍】対象商品セクレタリアト/奇跡のサラブレッド


↓↓↓ 邦題が似てるけど、以前ご紹介したロシア映画「戦火のナージャ」は、馬ではなく

人間の女性ナージャが生き別れた父を探して戦火を掻い潜る作品です。

こちらもおススメです。


[DVD] 戦火のナージャ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.22 13:54:55
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「戦火の馬」を見て(07/21)  
動物物は良いですね、胸をあらわれて^^
お子さん休みに入り、丁度良いですね。

実際に馬の目を見ると、クルンとしてウルウルしてて優しそうで、いろんな芸当が出来るから、絶対賢いのだと思います。

飼ったらUPしてね~^^ (2012.07.22 14:30:35)

Re[1]:「戦火の馬」を見て(07/21)  
ばなびー  さん
クリムゾンヘッド9046さん
こんにちは。
気安くは馬は飼えないので、老後の夢ということです。
ポニーに乗ってスーパーに買い物に行くばあちゃんを将来目指そうかと。
( ̄∇ ̄;)
(2012.07.22 14:43:06)

Re:「戦火の馬」を見て(07/21)  
oak tree  さん
この映画はロードショーで見ました
最後の夕日が目に染みましたね
途中あくびの出るときもありましたが




(2012.07.22 22:13:53)

Re[1]:「戦火の馬」を見て(07/21)  
ばなびー  さん
oak treeさん
おはようございます。
最後の夕日はすごいですね。
まるで昔のアメリカ映画みたいな印象です。
(^◇^)
(2012.07.23 07:34:29)

Re:「戦火の馬」を見て(07/21)  
BunBunMaru  さん

Re[1]:「戦火の馬」を見て(07/21)  
ばなびー  さん
BunBunMaruさん
動物愛護に神経質なアメリカ映画ですから、動物を傷つけたり、殺したり、人間不信にさせるようなことは決してしていないだろうと思います。
動物達がとてもよく訓練されているでしょうし、VFX技術も進んでいますから、心配なことは何もないでしょう。
ただ見てる側の気持ちとしてリアルな映像だから堪えるのかもしれませんね。
見てね。∈・^ミ ヒヒィーン (2012.07.23 20:27:15)

Re:「戦火の馬」を見て(07/21)  
観ました~^^

最初の方は雄大なロケーションで「大草原の小さな家」を思い出しましたよ。

人の生と死、悲惨ですねぇ、いつの世も戦争には憤りを禁じ得ません。

エミリーのおじいちゃん、最後の競りでやってくれましたね。
欲を言えばエミリーと一緒に登場して欲しかった。

夕日をバックにセピアのラストシーンは感動でした。
(2012.07.24 16:09:57)

Re[1]:「戦火の馬」を見て(07/21)  
ばなびー  さん
遊人@大分<シゲ>さん
こんばんは。
今度はこちらも見ていただけたのですかっ?!w(*゜o゜*)w
「大草原の小さな家」は、なつかしいですね。
第1次世界大戦の映画ってほとんど見た記憶がないので、馬に乗って大砲に向かって突進する姿にびっくりしました。
日本で馬で合戦のイメージって戦国時代って感じですよね。
エミリーのおじいちゃんは本当に連れて帰りたかったでしょうにね。あのシーンで無理やり連れて帰っていたら、結末は違っていましたね。感動トーンダウンしてたかも?(^◇^)
さすがスピルバーグ監督、ツボは心得ていらっしゃる?!
(2012.07.24 19:11:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: