Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2013.08.22
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



【送料無料】コッホ先生と僕らの革命


2011年ドイツ映画、英題は"Lessons of a Dream"、

原題は"Der ganz große Traum"です。

アメリカ等でのレーティングは不明、日本はGです。

「ドイツ・サッカーの父」コンラット・コッホを描いた作品です。



対仏戦に勝利したドイツは1871に強大なドイツ帝国を作り、次の

戦争の相手はイギリスかという雰囲気があり、対英感情が悪化していました。

1874年、イギリス帰りの新米教師コンラート・コッホ(ダニエル・ブリュール)

は、ブラウンシュヴァイクのM・カタルネウム校の英語教師として赴任して

きます。



第4学年のクラスの授業を始めるように言われたコッホ。

クラスで一番大きい生徒フェリックス・ハートゥング(テオ・トレブス)は、

学校で絶大な権力を振るうリヒャルト・ハートゥング(ユストゥス・フォン・

ドホナーニ)後援会長の一人息子で、クラスで一番小さく唯一の労働者階級の

生徒ヨスト・ボーンシュテッド(アドリアン・ムーア)をあからさまにいじめ、

学校から追い出そうとしています。

教師たちはフェリックスの思惑どおりに濡れ衣を着せられたヨストを罰し、

かばうものもいないヨストになす術はありません。

それをすぐに見てとったコッホは、「服従と規律がドイツの美徳」というハー

トゥング後援会長や他の教師たちに、「私は先進的な教育をしたい」と告げます。

「野蛮なイギリス人の言葉」英語の授業にやる気を見せない生徒達を変えようと、



蹴らせサッカーを教えることにしたコッホ。

規則的な体操や行進しかしたことがない生徒たちは、自由で活発に動き回れる初め

ての球技に夢中になり、クラスはまとまっていきますが、サッカーがうまいヨストが

蹴ったボールが偶然体育館に来た後援会役員の一人の股間を直撃してしまい…。



ずっと見たいと思いつつ、なかなかそのチャンスがなかった本作をようやく見ることが



今ではFIFAワールドカップに3回も優勝したことがあるサッカー強豪国のドイツに

初めてサッカーを根付かせた実在の人物、コッホ先生を紹介する本作。

昔はサッカーが反体制的なスポーツとみなされていたなんて。

「いつでもクビにできるんだぞ」と嫌がらせをしてくる後援会長に屈することなく、

生徒たちとのサッカーをなんとか続けようと頑張り、生徒想いで熱くて爽やかな

コッホ先生は、まさしく理想の先生ですね。

こんな先生に教えてもらった生徒達が伸びないわけありませんよ。

先駆者という存在は、私達の想像を絶するあらゆる困難に直面し、自分を犠牲に

してでも、もがきながら実現させていくのでしょうね。

先日もご紹介したダニエル・ブリュール、熱演してました。

独・仏・西・英語を操る国際派俳優、今後の活躍がとっても楽しみです。


☆☆☆☆



↓↓↓ 以前ご紹介したカナダ映画「ぼくたちのムッシュ・ラザール」も

ステキな先生でした。



【送料無料】ぼくたちのムッシュ・ラザール [ フェラグ ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.22 20:11:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: