Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.02.07
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



アメリカでPG-13指定、日本ではGです。

ゴールデン・トレーラー賞など4つの賞を受賞しています。




あらすじ



1999年、フィリピン諸島のユニバーサル・ウェスタン鉱山の坑内で見つかった

巨大な恐竜の化石、そしてその化石に寄生した別の生物の繭、繭から孵ってはい

出て海へと出て行った痕跡を見に来た特別研究機関モナークの生物科学者、芹沢

猪四郎博士(渡辺謙)とグレハム博士(サリー・ホーキンス)。

同年、日本の雀路羅(じゃんじら)の原発では原因不明の振動と現象が続いて

いました。



原子炉の様子を見に奥に入って行った妻サンドラ(演 - ジュリエット・ビノシュ)らを

見送ったあと、巨大な振動を確認。急いでサンドラらを呼び戻すが、原子炉が破壊し

サンドラらの脱出を待たずして扉を遮断せざるを得ず、ジョーはサンドラを目の前で

見殺しにしてしまったことを悔います。

15年後、ブロディ夫妻の一人息子フォード(アーロン・テイラー・ジョンソン)は

アメリカ海軍爆弾処理班に属し、妻エル(エリザベス・オルセン)と5歳の息子サム

(カーソン・ボルド)が待つサンフランシスコに戻ってきます。

すると、父ジョーが日本で逮捕されたと連絡が入り、フォードは急ぎ日本に飛びます。

母サンドラの死後取り付かれたかのように真相究明に取り組んできた父は、退避

区域となって入られない元自宅にディスクを取りに行きたいといい、フォードは

一緒に向かったところ、警戒に当たっていた警察に見つかってしまい、原発跡地に



そこで、芹沢博士に昔のデータを見せたジョー。

すると、その研究施設に自らやってきて放射能を吸いつづけてきた繭がついに突然

電磁パルスを放って孵り、中から未確認巨大陸生生命体ムートー(Massive

Unidentified Terrestrial Organism)が出てきてその混乱でジョーは死亡。

ムートーは、日本を離れ、太平洋を移動し、ハワイに上陸、ロシアの原子力潜水艦を



ムートーを追う天敵ゴジラもハワイに到着し、両者が激突…。



私の感想





私はゴジラ映画に詳しくありません。本作は、先入観なく見てみました。

ジャンジャラ市ってなんだ? 富士山の近くの原発といえば…と思わなくも

なかったけど、架空の原発なんでしょう。

ムートーは、第一印象はポケモンみたいな未来的な井出達。

しかし、昆虫のようでもあり、なんとも不気味な風貌です。

しかも、核兵器や核施設が大好物で人間の動きにも超敏感なヤツです。

一方、ゴジラは厚みのあるどっしりした体型で、アメリカ軍に攻撃されても

仕返しする風でもなく人間は無視してあくまでムートーを追い続けます。

自然のバランスを保とうと(天敵を倒そうと)しているゴジラにムートーを

退治させようという芹沢博士の意向は、理にかなったものだったと思いました。

核ミサイルをムートーに撃ち込もうとするアメリカ軍の作戦もムートーにかかれば

放射能大好きだから、その前に奪って餌としていただこうということになってました

っけ。

ゴジラとムートーは、ハワイだけでなくアメリカ本土で暴れまくり、壊滅的な被害を

出していました。その描写もリアルでびっくりです。

もし日本で暴れてしまったら3・11を連想しそうで嫌ですから、その設定でよかったと

思います。

フォード役のイギリス人俳優アーロン・テイラー・ジョンソン、見覚えあるけど、

どこで見たっけと気付きませんでした。丸刈り頭でアメリカ人役でしたから。(・m・ )

そっか、ハリウッド娯楽映画にも出るようになったのかあ。

本作は世界中で大ヒットしたため、続編にはゴジラの他にラドン、モスラ、キング

ギドラを登場させ、2018年6月8日に全米公開予定なんだそうですよ。

ゴジラはこのままひょうひょうとした存在でいてほしいと思いました。


☆☆☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.09 22:01:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: