Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.04.11
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



93もの賞にノミネートされ、アカデミー賞視覚効果賞など32の賞を受賞しています。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ



異常気象に植物の疫病まん延、砂漠化が激しく進行し、地球の寿命ならびに人類の存亡も

危ぶまれる近未来。

化学技術はいまさら何の役にも立たない、食糧難なのでエンジニアより農夫になって

疫病で生産が困難となった野菜作りに勤しむのが急務となった時代。

元宇宙飛行士のクーパー(マシュー・マコノヒー)は、脳腫瘍で数年前に他界した妻の父

ドナルド(ジョン・リスゴー)と15歳の息子トム(ティモシー・シャラメ)、そして



砂嵐がいつも吹き荒れて自宅の中にまで入り込み、小麦畑は疫病で全滅、頼りは残る

コーン畑だけでした。

ある朝、トムとマーフを乗せ学校まで車で送る途中、インド空軍がかつて飛ばした

ドローン(無人偵察機)があてもなく上空にやってきたのを見つけたクーパーは、コーン

畑を突っ切って車で後を追い、ドローンの遠隔操作に成功、見事着陸させ部品を取り出し

ます。

コンバインがクーパーの自宅前に集合したり、マーフの部屋の本棚の本がある一定の

間隔を空けて落ちたりと不思議な現象が続くクーパー宅。

マーフの部屋に浮き出た砂埃の層は、ある地点の座標を示しているのだと気付いたクー

パーは、地図を片手に目指します。車に隠れてついて来てしまったマーフ。

2人が辿りついた場所は、なんとかつて組織解体されたはずのNASAが秘密裏に再開され



クーパーは、そこでブランド教授(マイケル・ケイン)に再会し、人類存亡の危機打開の

ためには、是非ともクーパーのパイロット経験が必要だと言われます。

移住候補の星を探しに出た先発隊の宇宙飛行士達を訪ねるミッションを行う予定だが、

一度も宇宙に行ったことのない飛行士しかいないから。

クーパーは地球にも人類にも残された時間が少ないことを知り、同意します。



行かせてしまいます。



ブランド教授の娘アメリア博士(アン・ハサウェイ)、ロミリー(デヴィッド・ジャーシー)、

ドイル(ウェス・ベントリー)、そしてロボットのTARS(声:ビル・アーウィン)、そして

クーパーは、地球の上空に待機していたエンデュランス号に連結して、まずは2年かけて

土星を目指し、その後土星近くにあるワームホールを抜けて未知の別銀河に向かうことに

なり…。

私の感想





ワームホールを通って別銀河に行って移住できる星を探すとは、なんと壮大な話でしょう。

誰も知る由もない、太陽系の外の世界、別銀河の星の様子、ワームホール、果てはブラック

ホールまで、適当に自由に創ったわけではなく、相対性理論などを学びに大学に行って、

きちんと学者に確認した上で練られ映像化された物語だそうです。

見終わった後の率直な感想は、…長かった…でっす。(;´▽`A``

169分もありましたから。 2時間半以上ですよ。

監督は、ヒット作が多いクリストファー・ノーラン監督、脚本は監督自身と脚本家である

実弟ジョナサン・ノーランが担当。

マン博士役でマット・デイモン、大人になったマーフ役でジェシカ・チャステイン、

大人になったトム役でケイシー・アフレックも出てました。

人類滅亡の危機から地球外に移住先を求めるというテーマの作品はこれまでもいろいろ

作られてきましたね。

以前ご紹介した作品ではマット・デイモン主演作 「エリジウム」 とか「WALL-E」とか

記憶に新しいです。

他にもあったと思うけど、すぐには思い出せません…。(# ̄З ̄)

本作には動物や昆虫などほとんど出て来なかったような気がします。

人間の存亡が危ぶまれるくらいだから、動物や昆虫の絶滅なんて気にかけていられない

って事態なのかもしれませんねえ。

こんな未来が待ち受けているかもしれないのなら今のうちから資源や環境破壊をなんとか

食い止める努力をもっと一人一人が意識してしなくてはならないのではと感じました。

作中降り積もる砂埃は、中国が世界中にまき散らしているPM2.5と黄砂にダブって見えて

なりませんでした。「(≧ロ≦) アイヤー

☆☆☆☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.12 21:36:04
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: