Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.08.25
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



アメリカでPG-13指定、日本でのレーティングは不明です。



あらすじ



宇宙ロボットから侵略された地球は、わずか11日間で人類が敗北、戦争は終結します。

生き残った人類に課されたルールは、右耳後ろの首に発信器をつけること、そして

室内にとどまり続けることでした。

一歩でも外に出ると、巡回中のロボット衛兵と上空からドローンが瞬く間にやってきて

カウントダウン警告したのち、撃ち殺され跡形もなく消されてしまいます。

3年後、妻を殺されたと外に出て騒いでいた男性が撃ち殺され、一人息子の少年コナー

(マイロ・パーカー)は思わず父の遺体にすがりに出てしまい、衛兵ロボットに警告カウント



あわやというところに、宇宙ロボットから人間の管理を請け負っている義勇団のチーム長

ロビン・スマイス(ベン・キングズレー)がやってきて、衛兵を止めます。

それを見ていたケイト・フリン(ジリアン・アンダーソン)と息子ショーン(カラン・マッ

コーリフ)、同居人の若者ネイト(ジェームズ・ターヒー)とその妹アレックス(エラ・ハント)

は、コナーを呼び寄せ一緒に暮らすことにします。

スマイスはケイトに気があり、何かしらきっかけを作ってはケイトに会いにやってきます。

ショーンは、パイロットだった父ダニー(スティーヴン・マッキントッシュ)は生きている

はずだと考え、手書きの父の似顔絵と行方を探している旨書いてテニスボールに挟み、

道路に投げ出します。

室内でバッテリーで遊んでいたショーンたち子供4人は、軽く感電すると首に埋め込まれた

装置の電源が切れることに偶然気付きます。



ひと気のない鉄道博物館内に侵入し、キャンディ、打ち上げ花火、ライターなどを失敬

します。

道で拾ったテニスボールには、ショーンへの返事が書かれており、父ダニーが今も生きて

いるらしいことを知ります。

義勇団の拠点になっている学校に行けば、父に関する書類があるに違いないと考えた



ファイル棚から父の写真を見つけたショーンは父が存命であるという確信を得ますが、

4人の装置に電源が戻ってしまい…。


私の感想



B級映画であることはわかっておりましたが、予告映像がなかなか面白そうだったので

見てみることにしました。( ̄∇ ̄;)

かのマハトマ・ガンジー(アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞)からマオリ族、ペルシャ人、

エジプト王、何人にも見事に化けられる名優ベン・キングズレーと、アメリカ人気ドラマ

「Xファイル」シリーズのスカリー捜査官役で一世を風靡したジリアン・アンダーソンが

出ていますからね。

たしかに2人の演技は群を抜いていたとは思いましたが、そもそも話の設定からかなりの

無理があるように思いました。久々に突っ込みどころ満載の作品でっす。

地球を11日で壊滅状態にした宇宙人(ロボット)ですから、さぞかし人類を凌駕するハイテク

ロボットのオンパレードなのかと思いきや、衛兵ロボットは塗料がはげた一昔前の超合金

人形のような旧式チックだし、人類が皆首につけられている装置もでっかいボタンのような

レトロ感たっぷりの代物です。(._・)ノ

人類は家から一歩も出るなといっても、衣食住に困るだけでなくゴミの回収や処理、食糧の

生産などは一体誰がしているんでしょう。宇宙人ロボットですかぁ?

もっと街や森が破壊されて、うす汚くなっているはずでしょうに。

ずいぶんと森の奥深くまで逃げ込んだと思ったのに、実はそのすぐ裏には破壊されてない

田園風景と民家が映ってるし。

ジリアン・アンダーソン演じるケイトは、息子ショーンを差し出せとスマイスらに言われた

際、ショーンを探しに行った見知らぬ大男や女性を阻止するべく石で殴ったり張り倒しており

ました。w( ̄▽ ̄;)w

アメリカ人の設定なんでしょうか、この母は?

しかも、その後で誰もケイトを責めたりしていませんでした。

90年代なら本作の設定でも十分に通用したかも?とは思いましたが、2004年にはVFXフル活用

のウィル・スミス主演「アイ,ロボット」が作られていて、先進的な未来ロボット社会を描いて

いましたしねえ。

SF映画はとりわけ独創性も試されるし、お金も手間もかかって大変なのでしょうが。


☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.31 23:06:43
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: