ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
October 31, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日の午後から仕事で青森県は弘前に行って参りました。
ちなみにタイトルはワタスが愛してやまない番組"水曜どうでしょう"の
名物コーナーに便乗しただけで特に意味はありません。

弘前に行くと、何が何でも達成したい目的がございます。
それは青森を代表する 田酒 を飲む事であり申す。
∪ヽ(;・3・)ノ彡☆ 酒持ってこーい

非常に口当たりがよく、香りのいいお酒で、
普段酒を飲まないワタスでもガンガン飲んでしまいます。

なってしまいますので注意です。

お目当ての居酒屋 "けん太" に行ったら、
満員だったので向いにある店で時間を潰して
再度アタックする事にしました。

店に入ると丁度津軽三味線の生演奏をしてる真っ最中。
「w( ̄o ̄)w オオー!、災い転じて福と成す」
本場の演奏に触れるのは初めて経験でしたので
ちょっと得した気分に浸りました。

そこのメニューに"こまいの生干し"という仙台では
お目にかかれない物を


こまいはウチの母親が北海道出身なんで
よくカラカラに干したヤツを食べていて、
ワタスは「よく飽きもせずに食うなぁ」位の印象しかない
魚でしたが、こんなにウマいとは思いませんでした。

しか~し、肝心の田酒は置いてないとの事。

田酒への体制を着々と整えることにしました。

小一時間程過ごした後、もう一度
けん太にトライしたらまだ満席。
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!、
カウンター引っくり返す程怒り心頭でしたが、
しっかり打ち付けてあるので出来る訳ありません。
一体田酒はどうなる・・・・つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2005 12:50:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: