ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
July 6, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は県北の中学校へお邪魔しました。
1ヶ月半ぶりの再会です。

こちらは少人数で楽器編成も恵まれているとは言えず、
フルートと木管低音が一人もいません。
若干音色の変化に乏しい面は否めませんが、
それを一人一人の頑張りでカバーしようと、
一生懸命取組んでおります。
前回アドバイスした部分をよく練習した成果が現れていました。

逆に人数も沢山いて、楽器も揃ってるのに

「( ´△`)アァ-、何て勿体無いんだ」と思ってしまいます。
ま、当人達は外の世界を見る機会は滅多に無いから、
自分達の環境がどれほど恵まれてるのか
実感出来ないのは当り前の事ではありますが。

本番で皆が努力して蓄えた力を存分に発揮出来る様に、
残り時間を有益に使って欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2009 10:00:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: