元祖・ネギの舞台裏

元祖・ネギの舞台裏

PR

コメント新着

ペル@ 度々申し訳ありません 度々申し訳ありません。 ツキアカリ様か…
ペル@ Re:念のためこちらにも 関東チームのペルです。 バトンの件で私が…
(剣)@ 度々申し訳無いです 枚数は4枚でお願いします(^^;)

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 10, 2009
XML
 登場人物

このコラムを書いている人。
・わん太ちゃん
ネギ博士の脳内にいるわんこ。

ネギ博士「あっちも更新、こっちも更新。猫の手でも借りたいぜ」
フィア「呼んだか?」
ネギ博士「いえ、呼んでませんから。飲み物買ってきて下さい」
わん太ちゃん「わんわん!(訳:ぼく、おやつがいい!)」


◆本題1:アレがよく判らない◆
ネギ博士「本題に行く前に、最新の ルール デッキ分類 について目を通してもらおう。さりげなく、シーリゲルとインビンシブル・パワー(分類ではI・パワーと省略されていたが分類の結果と語感から恐らくこれだろうと推測)が追加されているのだ」
わん太ちゃん「わんわん(訳:追加するって言ってたじゃない)」
ネギ博士「このように情報化社会ではしっかり情報を確認しないと生き残れないのである。そして、情報を確認しても判らない事態が生じた。アレなのか?風邪で脳をやられたのか!?とにかく、この疑問を解決しない限り先に進めないのである」

Q:チェックシートって何?

わん太ちゃん「わん?(訳:チェックシート?)」
ネギ博士「うん、この単語が出てから結構時間が経つけれど、よく判らなかったんだよね。「参加者は首から下げる」のと「5Dsカップで使用するデッキとタイプを書く」事以外はよく判らないんだよね。つまり、知りたいのは
書くのはデッキ名なのか、分類での5つのデッキタイプなのか(例:『ファッティ』『スピード』など)、それとも5つのデッキタイプからさらに細分化されたデッキタイプなのか(例:ドルゲーザ、マルコビートなど)


Q:3月15日に公式に殿堂入りが発表されて実際の大会で4月15日から施行になった場合はどうなるのか

わん太ちゃん「わんわん(訳:3月15日に殿堂が発表されてたら5Dsカップでは使えないはずでしょ?)」
ネギ博士「そうなんだ。だが、3月15日の発表という事は4月15日までは通常の大会では使えるというのが今までのパターン。使えないという回答が返ってくるとは思うが、気になるのでもう一度ディテールを詳しくして挙げてみた。
あともう一つ。本当に31弾が使えるのかどうかだ」
わん太ちゃん「わんわん(訳:それも使えるはずだけれど)」
デッキの報告は3月19日が締め切り で31弾の発売は3月20日。何度も言うが、20日に発売されたカードを入れる事を想定するならば、19日の締切には絶対間に合わないはずなのだ。31弾を使った方が新しいカードで盛り上がるのは判るがこれは何とかしなきゃまずい問題だと思う。
フラゲ情報を元に31弾のカードを入れたデッキを組んで19日にデッキのレシピを提出して、もし、必要な31弾のカードが手に入らなかったらどうなるのかという問題がまず一つ。
もう一つは、大会では問題になりがちなルール上の問題だ。複雑なカードが出てきてルールでもめる可能性がある。
後者はともかく、前者は何とかしないとまずいと思うので31弾のカードが使用可能になるならば、レシピの締め切りをずらすなどの対応をしないとちとまずいと思うのでした」

◆本題その2:福袋デッキ三連勝バトルについて◆
ネギ博士「最近、新手のバトンだとか自分のデッキを組んだりだとか風邪ひいたりとかで「福袋デッキって何?」みたいな状態になってました。反省反省」
わん太ちゃん「わんわん(訳:今から福袋デッキ三連勝バトルについて何かあるの?)」
ネギ博士「ある。あるから更新したんだ。今日、公開する情報はものすげー重要だから、あとでまとめてフリーページのとこにも書く。
福袋デッキ三連勝バトルの参加条件だが、厳しめな感じなのでしっかり確認しておいてもらおう」

条件その1:小学生以下である事
ネギ博士「中学生以上の人は怒らないように。前からこの条件は言いまくっているけれど」
わん太ちゃん「わんわん(訳:資産の少ない子が参加できるように、って事でこういう条件なんだよね)」

条件その2:5Dsカップ参加予定である事
ネギ博士「今回の企画はあくまで5Dsカップ参加者の救済企画。故に「5Dsカップには出ないけれど、スーパーデッキ欲しいからやる」という人はお断りしているのだ」

条件その3:最低でも一つは5Dsカップ用のデッキを組んでいる事
ネギ博士「私、意地悪だから「出たい人は誰でも出られるように」とかは最初から考えていないんだ。こう書くと無茶苦茶誤解されそうだけれど」
わん太ちゃん「わんわん(訳:つまり、どういう事なの?)」
ネギ博士「5Dsカップに出たいのならば、それを形で示せという事なんだ。「最低でも一つは5Dsカップのためのデッキを組む」っていうのはその思いの形の現れだと考えている。実質、ただだけど、ただでデッキのばらまきはしないよ、って事。5Dsカップへの情熱を見せてくれよね、って事」

条件その4:福袋デッキ三連勝バトルは自分で組んだデッキ以外は許可しない(無改造の構築済みデッキは自分のデッキであれば使用可)
わん太ちゃん「わんわん(訳:これも上で言ったのと同じような事?)」
ネギ博士「そういう事。福袋デッキ三連勝バトルは、出たいけれど出られない人の情熱を見る救済企画だ。借り物のデッキで出ようなんざ、おてんとう様が許しても私が許さない。見ただけじゃ判らないかもしれないけれど、自分のデッキで出てねって事」

◆おわりに◆
ネギ博士「福袋デッキ三連勝バトルの事を必死に更新しなくちゃまずい気がしてきたぜ。こっちも火がついたって事か」
わん太ちゃん「わんわん!(訳:福袋デッキOVの解説書もがんばって書いてね!)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 11, 2009 01:12:38 AM
[ネギ博士の独りよがりコラム 武士道編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: