PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ゴーヤ
<ウリ科>
ゴーヤは、害虫の被害がほとんどなく、手間もかからない
初心者にも栽培しやすいやさいです。
最近は 「緑のカーテン」
としても注目されて、
アチラコチラでもよく栽培しているのを見かけるようになりました。
最初は、ゴーヤが1本2本と収穫できて、楽しいのですが~
あまりに収穫が続くと、採り忘れてしまうことってないですか?
熟したゴーヤ1
posted by
(C)根岸農園
ちゃんと収穫しているはずだったのに~
気がついた時には・・時すでに遅し(。>0<。)ビェェン
ゴーヤは、収穫が遅れて完熟すると~果実が割れてしまうんです。
なんとも・・お粗末な姿になってしまいましたトホホ・・
熟したゴーヤ2
posted by
(C)根岸農園
しかも?ゴーヤの実は葉っぱと同じ色の緑色ですから~
同化しちゃうのかしら?
こんなにも大きくなっていたのに、気がつかなかったなんてショックです。
熟したゴーヤ6
posted by
(C)根岸農園
それに・・熟しすぎて爆発しちゃっているもんだから~
中から真っ赤なタネが・・覗いています。
じゃぁ~~~~~~~~ん
熟したゴーヤ7
posted by
(C)根岸農園
ゴーヤ怪獣が、怒って大きな口を開けたみたい!!
きゃぁ~~~~怖い~って感じかな?
でも、 この熟したゴーヤの種が、美味しいデザート
になるらしい
早速・・熟したゴーヤの種(赤色した種)を取り出して、
ゼリー状のところをペロンと~舐めてみましたよ。
あ~ら不思議
種の周りの赤い部分(ゼリー状の膜)が、あの苦いゴーヤからは
想像出来ないほどトロッとして甘いんです。
ふふふ・・ちょっと試してみたくないですか?
熟したゴーヤ5
posted by
(C)根岸農園
葉っぱが少し黄色くなり始めました。
もう少し収穫を楽しみたいので~追肥をしました。
ゴーヤの種採り・自家採取に挑戦
採りだしたこの種は・・来年用の種になります。
ゴーヤは、固定種が多いので自家採種に向いています。
熟したゴーヤを見かけたら、「腐った?」なんて言わずに・・
是非、ゴーヤデザートを頂いて・・
その後、採りだした種を洗って乾燥させてあげれば~種採り終了です。
子供たちの自由研究にも、いいかもね
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
「救急菜!(アシタバ)」
価格:420円(税込、送料別)
【8月5日以降発送分予約】トマト革命!! 秋トマトの苗
価格:348円(税込、送料別)
ゴーヤの育て方まとめ☆動画 2016年05月17日 コメント(26)
ゴーヤ栽培☆プランター育て方 2015年05月16日 コメント(33)