PR
Calendar
Category
Freepage List
根岸農園です
今日は、1月7日。
お正月を過ごした後、「七草粥」を食べる日本の良き行事があります。
1月7日に春の七草を入れて食べる「七草粥」は、
1年の無病息災や豊作を祈願します。
この七草は、早春にいち早く芽吹くことから~邪気を払うといわれていました。
おせち料理にも1つ1つ意味があったように~
七草にも~色々な意味があるようです。
<春の七草>
★セリ : 競り勝つ
★ナズナ(ペンペン草) : なでて汚れをはらう
★ゴギョウ(ハハコグサ) : 仏体
★ハコベラ(ハコベ) : 繁栄がはびこる
★ホトケノザ(コオニタビラコ): 仏の安座
★スズナ(蕪) : 神様を呼ぶ鈴
★スズシロ(大根) : 汚れのない純白さ
我が家の収穫お野菜(大根・蕪・セリ)
我が家の七草1
posted by
(C)根岸農園
調理はあらかじめ、6日の晩におこなうのが慣わし。
その際、すりこぎ、おろし金、火ばし、杓子などの調理器具をまな板の上に揃える。
そして野草を49回刻みながら、
「七草なずな、唐土の鳥が日本の土地に渡らぬ先にストトントン」
などと歌ったようです。
不可思議な風習のようですが~、
これは邪気をはらうためのいわば、おまじないのようなもの。
「唐土の鳥」とは怪物のことで、
その血が着物にかかると疫病になるという言い伝えがあり~
当時、流行り病は中国からもたらされるとされていたようです。
「邪な鳥を追いはらって、家族みんな無事で暮らしたい」。
一家の主婦は、そんな願いをこめながら粥を作ったに違いないですね。
出来上がると一晩、神棚に供えるのが決まり。
<参考資料>
・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・体すっきり!七草粥の7つの効用
過去の「七草粥」の日記より
コチラ
我が家でも・・
厄払いと家族の健康を祈りつつ、
「今年も元気で過ごせますように~」
そして・・
今年も屋上の野菜たちが、
豊作でありますように~と願いを込めて~
七草~じゃなくって、「三草粥」を作りましたよ(笑)
七草粥
posted by
(C)根岸農園
実はこの七草粥、とても理に叶った習慣なのです。
七草は、胃腸に負担がかからないお粥で食べようというのですから、
正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べものです。
なんせ、この七草粥のカロリーは1杯で約140kcalと低い。
お正月のご馳走でオーバーした体重をもとに戻すには、
まさにもってこいのダイエット食だと思いませんか?(笑)
あっさりと仕上げたお粥は、とても~ほっとする味わいですね
セリ
posted by
(C)根岸農園
☆芹(せり)
水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。
鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます。
消化を助け黄疸をなくす
☆薺(なずな)
別称で、ペンペン草。
熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用があります。
☆御形(ごぎょう)
別称は母子草(ハハコグサ)で、草餅の元祖。
風邪予防や解熱に効果がある。
吐き気、痰、解熱に効果
☆?縷(はこべら)
別称はハコベ。
目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。
タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルそのほかの栄養に富んでいるため、
民間では古くから薬草として親しまれていた。
☆仏の座(ほとけのざ)
別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。
歯痛に効く?
スズナ(かぶ)
かぶ
posted by
(C)根岸農園
☆菘(すずな)
蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
消化促進、しもやけ、そばかす
スズシロ(大根)
大根
posted by
(C)根岸農園
☆蘿蔔(すずしろ)
大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる
ジアスターゼが消化を促進します。
胃健、咳き止め、神経痛
「1椀の七草粥」を食べれば~更なる薬膳効果も秘められているのですね。
効果その1 胃袋すっきり
◇健胃効果、食欲増進
効果その2 むくみ解消
◇利尿作用
効果その3 リラクセーション効果
◇心の安定効果
効果その4 風邪の諸症状に
◇解熱
◇ 去痰
◇せき止め・気管支炎予防・扁桃腺炎予防
効果その5 二日酔い解消
◇肝臓回復効果
効果その6 ビタミン・ミネラル補給
◇ビタミンB・C・K
◇カルシウム
◇カロチン
◇鉄分
効果その7 美容効果
◇そばかす予防
◇ひび、あかぎれ予防
でも・・この七草・・必ず揃えなければいけないわけでもないようです。
春の七草以外のもので、
冷蔵庫にあるネギ、ホウレンソウ、ミツバなど、お好きな野菜でも
ただ・・できるだけ新鮮な若菜を使うと、
自然界から新しい生命力をいただくという本来の意味に、マッチするのかも。
せっかくですから、七草粥を楽しんでいただきましょう~
七草と青虫
posted by
(C)根岸農園
我が家の場合~摘みたてなお野菜だったので~
こんな珍客さんも、さっそく「七草粥」を食べていましたよ(笑)
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
収穫野菜で作ろう!☆簡単おせち料理 2015年12月30日 コメント(27)
生コンニャク芋栽培☆自家製こんにゃくの作… 2014年01月24日 コメント(28)
人日の節句☆七草粥の歌de我が流「春の七草… 2014年01月07日 コメント(30)