パリに行きたいっ!

PR

Calendar

Profile

takumama1101

takumama1101

Freepage List

旅は足から・・・


泊まる!


泊まる!のつづき


泊まる!のまたまたつづき


旅行代理店は使おう!


空港の話


荷物篇(スーツケース)


荷物篇(機内篇)


パリはちょっと危険だよ


私流の市内観光(まずはメトロについて)


シャンゼリゼ→凱旋門→エッフェル塔


シャンゼリゼ→凱旋門→エッフェル塔の続き


ノートルダム寺院→サンルイ島


オペラ座(お買い物)


サクレクール寺院


サンジェルマン界隈


サンジェルマン界隈続き


パサージュ


ディズニーランド・パリ


ちょっとだけ美術館話


マルシェ


デパートの話


公園へ行こう!


お食事は???


お腹いっぱ~い!


バトームッシューのディナークルーズ


これで食べられる!!


これで食べられるⅡ


ホテルの過ごし方


お花屋さん


お花屋さん2


ケーキ屋さん


しゃべれなくても大丈夫?!


夜景です


お気に入り写真館


トリアノン・リヴ・ゴーシュ


リヨン駅


回転木馬


そうだっ!パリを歩こうっ!


石畳を歩こうっ!


キオスクに入ってみようっ!


市場へ行ってみようっ!


ブギニストを覗いてみようっ!


カフェに入ってみようっ!


ケーキを食べてみようっ!


カフェでランチを食べてみようっ!


お店の公式サイト紹介です。


パリのいろいろリンク♪


takumamaパリ話☆


takumamaお気に入りCAKEレシピ


おばあちゃんのアップル・ケーキ


ガトーショコラ


ベークドチーズケーキ


簡単!スポンジケーキ


BANNARです


takumamaのあれこれ☆


日記リンクをして頂いている皆様


画像を載せてみよう!


富士山が見たいっ!


楽天の日記に画像を載せてみよう!


フランス気分になれるかな?


Patisseries et Chocolats


Livre


Fleur


Droguerie


2008伊豆花火大会


リンクのお部屋


hanabi


top


make


make2


■幕の内チックな50の質問


経験バトン


Patisseries


Chocolats


Livre


*


**


沖縄バカンス(家-那覇空港)


沖縄バカンス(那覇空港-ホテルへ)


沖縄バカンス2日め


沖縄バカンス3日め


沖縄バカンス4日め


沖縄バカンス最終日


Favorite Blog

バト-ムッシュのク… バト−ムッシュさん
Chambre de Li… Lilieさん
レシピ満載手作り料… ララちやんさん
生活の風景 otonokaze musicさん
Baby☆Baby☆Baby misaki110505さん

Comments

GKYたくちゃん@ とてもとてもご無沙汰です🎵 静岡にお住まいでしたよね? SBS静岡テレ…
南ハイランダー @ Re:ゴールデンウィークですね。(05/04) takuくんが修学旅行!で受験生!!! \…
南ハイランダー @ Re:横浜行ってきました♪(04/02) 安全運転心がけてくださいね。横浜。。。…
南ハイランダー @ Re:久しぶりに・・・(03/22) お久しぶりです。支援員頑張ってますね!…
takumama1101 @ たくみくんのままさん >お久しぶりです。覚えてますか? >パ…
Apr 7, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おととい、今期初めて学校へ行って他の支援員さんと顔合わせや打ち合わせ、

そして先生方に交じって職員写真の撮影をし、

昨日は入学式。

教頭先生から打ち合わせの時に「明日はとりあえず〇組に入って」と言われたので

他の先生方と〇組の新入生のお出迎え。

そしていきなり当日、「入学式で”1年生になったら”を6年生と歌うから

教室でちょっと練習させなきゃいけないから伴奏やって♪」と先生に言われたので

少しだけ練習して、新入生が揃ったところで後ろに父兄の方々が見ている中

時々ごまかしながら

やっと終わったと思ったら2組担当の先生が

「次、2組ねっ!もう親がいないから大丈夫よ~♪」(笑)


そして入学式。担当のクラスの子供が奇数だったので、一番後ろの子と手をつないで入場。

初めての体験!

そして担任紹介の後で、支援員紹介もあったので初めて名前を呼んでいただき恐縮。

でもでも、無事終えてよかった!

しかもその新入生を迎える準備も、さすがに昨年勤めていて先生方も覚えてくださっていたり、

お手伝いの先生方は去年低学年を持たれた先生ばかりで

担当させていただいたクラスの先生も多くて、いろいろ話をしてくださったり

なんだかとても近く感じられてすごく楽しかったです♪

じつは今年は“低学年支援員”ではなくて“特別支援支援員”という名前になったので



去年も仕事的には同じような役割でしたが)

いろいろ私なりに勉強して、昨年経験したことを生かして

さらに磨きをかけようと思います。

それにしても、最後に担当したのが3年生だったから

ピッカピカの1年生はちっちゃい!!!



毎日頑張ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2012 06:31:35 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: