こんばんは~!

我が家も今年はダイアジノンデビューでした(^^;)

こがねはいやですよね~。

開花がまちどおしいですね。優しい色合いの蕾ですね^^ (2010.11.17 20:06:49)

  うなうなぶろぐ

  うなうなぶろぐ

2010.11.17
XML
カテゴリ: ヒューム君(T)

hum1009s




それにしても今日はさむーい!! ツルバラの大物の植え替えがあと2鉢残っているのに! あ、そういえば今年はまだにっくきコガネ幼虫を見かけません。親はちらほら見たんですけれどね。あんまり増えすぎて酷かったミミズ対策に、ダイアジノンを土の表面にぱらぱらとまいておいたのでそのおかげかしら!?(ダイアジノンは元々コガネムシ対策のための農薬です) ミミズも今のところタモラの鉢にいた1匹くらい。ヘリテージの鉢なんて、産まれたばかりっぽい小さいのがうじゃうじゃと何十匹といたのに、良くここまで減ってくれたものだ。それでもまだヘレボの鉢にはそこそこ残っているようなので、見付け次第追放です。でも全部は植え替えないので、少しは生き残っちゃうだろうな...。あ、ヘレボの鉢にもダイアジノンをまけばいいのか! さっき薔薇鉢にはまいたのですよ。ヘレボにもまいてこようっと。


ダイアジノン粒剤3 400g【X-4】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.17 15:23:49
コメント(2) | コメントを書く
[ヒューム君(T)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早く咲かないかなー(11/17)  

Re:早く咲かないかなー  
Finviahta  さん
みっち0619さん、こんばんは!

コガネムシは本当にいやですよね。
でもそれ以上に今悩まされているのがミミズなんです。
春先に大発生しちゃいまして、それで土が過湿→根腐れ
となったらしく、夏の暑さに追い打ちをかけられて亡くなられた薔薇が何本出たことか。
畑なら益虫なのでしょうけれど、鉢という限られた空間ではどうもダメなようです。
コガネムシの卵を食べてくれるというので保護していたのが裏目に出てしまいました。

この薔薇、ピンクに咲いたりクリームに咲いたり可愛いんですよ。
待ち遠しいです。
(2010.11.17 20:42:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Finviahta @ Re:あ 見れた まいこ*さん、こんにちは。 メンテのお知…
まいこ* @ あ 見れた 先日は何度見ても画像が見えなかったんで…
Finviahta @ Re:早く咲かないかなー みっち0619さん、こんばんは! コメ…
Finviahta @ Re:ワタシは。。。 mimozaさん、こんばんは。 ぐがーん!!…
みっち0619 @ Re:早く咲かないかなー(11/17) こんばんは~! 我が家も今年はダイア…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: