Sep 7, 2007
XML
カテゴリ: ノラーズ


最初に行った眼科では「手術できないし、しても治らないかもしれない」と言われた白内障ですが、友人の勧めで行った大きな眼科では「手術もできるし、治りますよ」と若い女医さん。
でも、白血病の事が不安なのか、「手術は院長にしてもらった方が・・・。」
院長は、病気または重度のドライアイがひっかかるのか「う~ん、う~ん・・・」と頭を抱えて悩んだ結果、「とりあえずやってみましょう」と。

そんな訳で、今月の22日と27日に手術を受けることになりました。
現在は、特に白っぽい背景のものを見続けると、頭痛・肩こり、酷い時は吐き気が起きて鎮痛剤が手放せない状態。この状態から開放される事を考えると、手術を不安に感じる一方待ち遠しくもあります。
そして良くなった時には、撮っておいた漱石の様子をお伝えできれば♪と思っています。








漱石の里親探しでは大変お世話になった里親の会。
その後、漱石の書類の手続きも兼ねて何度かお手伝いに参加しました。
近所の野ラーズで、どうしても捕まらないポンちゃんの事を話すと、捕獲に協力してくれると言って下さいました。

一昨日の夜、下見に来てくれたですが、2匹だと思っていたポンちゃんの子が3匹。
そして、見たこともない小柄なサビ猫が・・・しかもお腹が大きいみたいということでした。(私は、薄暗い所では良く見えないので確認出来ず・・・
そういえばポンちゃんの子達もまもなく6ヶ月。
まずはポンちゃん1匹、ちょっと間をおいて仔猫2匹の考えていたのに、いきなり5匹の手術をすることになりそうな様子です。
その日の夜は、ちょっとショックで茫然・・・。(―_― )ボー
1匹1匹、徐々にやって行きます・・・。(ノ_┰。)うぅっ









知人より動物の殺処分反対への署名協力依頼が来ました。
横浜市では、1匹約1万円でネコの殺処分を市獣医師に委託しています。

飼い猫の避妊・去勢手術には助成金を出すのに対し、ノラ猫には殺処分。
ただでさえ大変な生活を送っている保護主のいない猫達。
同じ「命」でありながら、飼われているか否かでこうまでも違う扱いを受けてしまうとは・・・。

対象となるのは、主として捕まりやすい仔猫だそうです。
いくら仔猫を処分し続けても、親猫が産み続ける限りこの殺処分は際限なく続きます。
また、仔猫も殺されるために生まれてくるようなものです。

署名活動は、「横浜方式」と呼ばれるこの「殺処分を行うことで猫を減らそうとする方式」」から「不妊手術によって猫を減らそうとする方式」へ見直しを求めるものです。
「横浜方式」に疑問を持たれた方、ネットからの署名の投稿もできますので、ご協力の程宜しくお願い致します。m(__)m

「横浜方式、ねこ引取り制度見直しを求める署名」は  こちら から。

(上記リンクから、該当画面下の「署名画面はこちら」というオレンジ色のボタンを押下すると入力画面が開きます。プリントアウトして郵送だと大変なのでっ。 (゜(エ)゜)




070907_01







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 7, 2007 06:03:45 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ノラーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ポンちゃん・・・  
つぶあんZ  さん
そそそそんなに子供がいたのっ??
でも強い味方ができてほっとしましたぁ~~っ♪

手術無事に成功する事を願っていますっ!!

横浜の署名~~是非たくさんの人が署名してくれるといいですねっ!!
まずはダウンロードしてプリントアウトしなきゃならんのね・・・後でだなっ(笑) (Sep 7, 2007 07:14:29 PM)

Re:手術 - 白内障(人間)&避妊(猫)(09/07)  
moon★okan  さん
ぼぼさん~日記も書くの大変なんじゃ。。。。
見えにくいでしょ~~。
でも手術できるようになってよかったよ~
私も手術なんてできん!!とかいった最初の眼科。。。ちょっとな~~とは思ってたんです。
別のところに行ってよかったですわ~。
とにかくうまくいって目がちゃんと見えるように
なりますように。。。。

ポンちゃん保護の援護の方も増えてよかったです。
でも。3匹??
3匹産んだのかな~。。。。
新しいニャンコも増えてる!!ポンちゃん入れて5にゃんの手術か~。。。。
大変じゃ~~~。
ぼちぼちでいいんじゃ~ないの~。でも♀ちゃんからの方がいいのかな??
署名しておくね~!!
横浜市っていいこともあるけどこんなこともしてたなんて。。。。生まれてきてなんで、殺されなければならないのかな。。。おかしすぎるよ!!

(Sep 7, 2007 08:30:50 PM)

ごぶさたしてます  
espresso22  さん
ぼぼさん、こんにちは。
白内障ですか。。。大変ですね。
でも、前向きに考えて手術も積極的に受けるぼぼさんを尊敬します。
勇気がいりますよね、手術って。

署名、しておきました!
ノラネコを捕まえて処分する権利、人間には無いです。
本当に悲しいです。人間って何でこう自分達のことばかり考えてしまうんでしょう。

いろいろ大変ですが、体のことを一番に考えてくださいね。無理しないで!
(Sep 7, 2007 10:22:14 PM)

Re:手術 - 白内障(人間)&避妊(猫)(09/07)  
コアラ   さん
ぼぼさん!台風の被害はなかったですか?
ニュースを見て心配しています。
それに野良ちゃんも気がかりですね!

大事な目ですものね!手術で良くなる事を祈っています。
ほんとに今は無理をされませんように!

横浜の署名させて頂きました。
命の重さを大人が教えていかなければ!と思います。

プーちゃん!台風怖かったね! (Sep 8, 2007 03:13:20 AM)

>つぶあんZさん  
署名のg協力ありがとうございます!

ぽんちゃん、去年2匹、今年3匹・・・。
来年は4匹?!なんてことになる前に、早くしゅじゅつしないと!です。

手術の応援ありがとうございます。
ちょっとこわいけど、がんばりま~す。 (Sep 11, 2007 02:27:59 PM)

> moon★okanさん  
署名五経六頂ありがとうございます。
横浜市長、やたらテレビ出演して、「うちの市はこんなに革新的」って自慢してるのに、ひどいもんですよね。

ブログは、エディターで大きいフォントで下書きしてからコピペしてます♪
最初の眼科、個人病院なので多分白血病で何かあったらとその責任を負いたくなかたのかも・・・と思います。大学病院の医師ですらそうなんですから・・・。
まあ、大きい病院で手術の回数もこなしているほうが安心ですので、かえって良かったです。

ぽんちゃん、生後1ヶ月半くらいのときは確か仔猫4匹つれていたとおもったのですが・・・
1匹はだめだったのかと思うと悲しいです。
手術は、女の子優先であせらずでも早めにやっていきます。
(Sep 11, 2007 02:41:21 PM)

> espresso22さん  
署名ご協力ありがとうございます!

手術・・・切るのは初めてなのでちょっと恐いです。
でも、周囲に同じ手術を受けた人が幾人かいるので、勇気付けらています。

espresso22さんも、がんばりすぎずマイペースでお過ごしくださいね。 (Sep 11, 2007 02:44:24 PM)

> コアラ さん  
署名ご協力ありがとうございます!

台風は、あまあり短時間に集中的にふるということがなかったので、特に被害はありませんでした。
外猫たちも、ちゃんとどこかにもぐっていたようで、元気にごはんを食べにきています。
プーは、家の中で暇をもてあましふてくされていましたが・・・。
雨風がとてもつよかたせいか、洗わないとと思っていた網戸がきれいになっていたのがラッキーでした♪


>ぼぼさん!台風の被害はなかったですか?
>ニュースを見て心配しています。
>それに野良ちゃんも気がかりですね!

>大事な目ですものね!手術で良くなる事を祈っています。
>ほんとに今は無理をされませんように!

>横浜の署名させて頂きました。
>命の重さを大人が教えていかなければ!と思います。

>プーちゃん!台風怖かったね!
-----
(Sep 11, 2007 03:08:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: