全38件 (38件中 1-38件目)
1

今日のパンダまずはリーリーぺったんリーリーそしてシャンシャンプリシャンでしゅ!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月30日
コメント(0)

マレーグマとハクビシンマレーグマのキョウコさんはお昼寝中いつも木の上にいるハクビシンが下に降りていました。この距離感です。この後、ハクビシンは木の上に逃げて行きます。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月29日
コメント(0)

焼きかつコンボ牛めし 650円すごい、久々な松屋焼きかつはニンニクたっぷり激ウマソースです。しかし、これは改悪です。↓袋の紅生姜、中身は細切れだし、出すの面倒だし、他の店舗もそうなのかな?※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月29日
コメント(0)

今週のドックラン その2珍しく土日とも(普段はどちらか)ドックランへ行ったので、その2です。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月28日
コメント(0)

今日の1枚「雀の行水」※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月27日
コメント(0)

今週のドックラン※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月26日
コメント(0)

スパイシートマチキ丼 750円見た目がすき家とは思えない、カラフルです。牛も美味しいけど、チキンも美味いです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月26日
コメント(0)

千葉市動物公園 デザートはサバンナカフェと展望デッキ売店まずはサバンナカフェでチータピ550円(パイナップルジュースとタピオカ)レッサーリンゴ酢ソーダ550円ゴリラテはまた今度。展望デッキ売店でどら焼きアイス各280円ハシビロコウはいちご味レッサーはバニラ味和菓子 栗山ちいさいけど美味しかったです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月24日
コメント(0)

千葉市動物公園 お昼は森のレストランチーターバーガー 1000円 本格的なバーガーでソースが絶品!チーターシール付きオニオンリングが無くてポテトに変更中レッサーパンダ、ミニラーメン400円下はレギュラーサイズで800円、他のも食べたいので今回はミニにしました。ハシビロパンケーキ650円レッサーパンケーキ600円どれも美味しかったです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月24日
コメント(0)

千葉市動物公園の動物紹介前回はアクセスだけだったので、前回の続きです→千葉市動物公園に行こう!あと、千葉市動物公園と言えば風太くん風太君の記事は→おかえり風太くん風太君の他にも6頭のレッサーパンダがいます。あとはハシビロコウが有名です。2羽います。じっと君、飛ぶ!じっと君、巣作り?じっと君、お魚落とした?しずかちゃんもご飯中しずかちゃんはべっぴんさんです。去年生まれた6っ子のチーター達も有名ですね。もう、こんなに大きくなっていました。午前中は男の子3頭午後からはレディース3頭でした。ゾウさんゴリラライオンライオンハイエナダチョウ追っかけっこできるぐらい広い!亀さんとルリコンゴウインコカピバラキリンミーヤキャットヘビクイワシと、まだまだたくさんいますよ!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月23日
コメント(0)

千葉市動物公園 おかえり風太くん公式HPより:4月16日(土)より展示を休止していたレッサーパンダ「風太」の体調が回復したため、6月9日(木)より展示を再開します。「立つレッサーパンダ」として知られるレッサーパンダ風太(オス18歳)「飼育下のレッサーパンダの平均寿命は約12年」みたいだからかなり高齢ですね。おかえり風太くん、お久しぶりです。動作がゆったりです。片目は白内障で見えないみたいです。寝てる時間も多くなってきました。風太くん長生きしてね!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月23日
コメント(0)

千葉市動物公園に行こう!お墓参りに行った後、そのまま津田沼に宿泊して1日目は市川市動植物園へ、2日目は千葉市動物公園にいきました。まあ、千葉市動物公園はこのブログでも何度か登場しています。津田沼の宿泊の記事はこちら→東横INN 津田沼千葉市動物公園の詳細情報開園時間 午前9時30分から午後4時30分まで(入園は午後4時まで)休演日 毎週水曜日(水曜日が休日にあたる時は翌日)年末年始(12月29日から1月1日)入園料 大人(高校生以上)700円 中学生以下 無料 年間パスポート 2,500円アクセス 千葉都市モノレール「動物公園」駅下車 徒歩1分行き方も簡単です。JRで千葉駅まで行って、千葉からモノレールで動物公園で降りるだけです。詳細は公式HP→千葉市動物公園モノレールは2両編成です。動物公園降りて目の前が千葉市動物公園です。おまけ、千葉駅には鉄道むすめもいましたよ。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月23日
コメント(0)

市川市動植物園の動物紹介昨日はアクセスと紹介で終わったので続きです、昨日の記事は→市川市動植物園へ行こう!市川市動植物園と言えばレッサーパンダ、なんとここでは10頭もの、レッサーパンダに会うことができます。入口すぐに2頭(親子)ママのナミちゃん尻尾に包帯巻いています。子供のソラちゃん珍しい三つ子のレッサーにも会えます。みんな可愛いです。奥の広場に8頭います。猿も種類が多いです。猿山もあります。スマトラオラウータンマンドリルエリマキキツネザルワオキツネザル、赤ちゃんママの尻尾でブランブラン!滑り降りてきました。お水ごくごくエミュー牛アルパカ毛刈りしたばかりでした。うさぎミーアキャット流しカワウソも有名ですが、流れていませんでした。動きが早い!フェネックスたぬきシュバシコウ他にも鳥さんが沢山ヤマアラシカピバラそうそう、カブトムシフェアーやっててヘラクレスとかクワガタもたくさんいました。まだまだ、いたけど今回はこの辺で・・・。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月22日
コメント(0)

永田町 鉄板ラッシュ ガパオライス 980円+100円(アイスコーヒー)これ、夏の限定メニューです。最近ガパオライスがマイブームです。ここのガパオライスは肉が多い、ご飯半分、肉半分でした。まさかの、肉の下にご飯無しのボリュームです。サラダにスープ付きです。半分食べたら、卵潰して味変です。スープもサラダも美味いです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月22日
コメント(0)

千葉市動物公園 ハシビロコウキーチェーン 980円※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月22日
コメント(0)

市川市動植物園へ行こう!この日はお墓参りに行った後でそのまま、津田沼から市川市動植物園へ津田沼の宿泊の記事はこちら→東横INN 津田沼市川市動植物園と言えば「流しカワウソ」やレッサーパンダが有名ですね。コロナ前に行ったことがあります。(今はない、「いきものAZ」ってサイトでレポートしました。)市川市動植物園の基本情報開園時間 午前9時30分から午後4時30分(ただし、入園は午後4時まで)休演日 毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始入園料 一般 大人 440円(税込) 小人 110円(税込)(未就学児 無料)年間パスポート(当面の間新規販売はいたしません)本来は大人 1,260円(税込) 小人 310円(税込)さて、アクセスですが電車バスだと本八幡駅 北口からバスか、市川大野駅からバスになりますが、本八幡駅 北口からはバスの本数が少ない、市川大野駅を経由するので、結局は市川大野駅からバスがオススメです。(市川大野駅からも最大で1時間に2本しか無いので注意が必要です。)詳しくは公式サイトをご覧ください。→市川市動植物園市川大野駅出てすぐがバス停です。15分ぐらいで着きます。バス停渡って青い門の下を歩いて行きます。到着しました。森の中の動物園です。動物園自体はあまり広くないです。1時間もあれば回り切ります。ちなみに自然観察園は広いです。自然観察園の奥に観賞植物園とバラ園があります。(動物園を出る必要があります。)あと、コロナの影響で食堂や売店(2022年5月23日閉店)がありません。一部のオリジナルグッズのみ入口すぐの管理寮で売っています。(動物ガイド、フォトブック、ポストカード、クリアファイル、カレンダー、アルパカグッズ)食堂が無いのでキッチンカーが出ていますが、当日のツイッターでしか詳細がわからないのでお弁当持参した方がいいです。この日は、おむすびと焼きそばカータイ料理のキッチンカーホットドックのキッチンカーが来ていました。広場では新幹線が走っています。そして、帰りですが帰りのバスも少ないので要注意です。こちらは観賞植物園レッサーパンダが可愛い!市川市動植物園の動物達はまた別の日で・・・。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月21日
コメント(0)

いちどたべたら、もうたま卵 198円まいばすけっとで売っていました。マジ旨い!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月21日
コメント(0)

お墓が津田沼からバスで1時間ぐらい行ったとこにあります。普段は日帰りなんですが、今回は初めて泊まることにしました。津田沼駅 北口北口駅前のみずほ銀行からマックの方へ歩いて行きます。真っ直ぐに歩いて行きます。郵便局をすぎたら交差点を左に曲がります。ホテルに到着です。今回はツインの部屋、ビジネスホテルなので安いです。テレビは小さいです。冷蔵庫に金庫ユニットバスは小さいです。サービスで朝食が付きます。サービスなのでこれで全品、シンプルですが美味しいです。あと自販機のドリンクも良心的な価格でした。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月20日
コメント(0)

津田沼駅 はまけい ユーリンチ丼 500円ユーリンチ丼と言いながらセパレートでした。肉厚で旨い!国産鶏肉使用で大ボリュームで500円は超お得!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月20日
コメント(0)

今日の1枚「可愛いアルパカ」毛刈りしたばかりです。市川市動植物園にて※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月19日
コメント(0)

津田沼パルコB1 タイ王国料理カポンの弁当 ガパオライス&カレー700円ガパオライスがスパイシーで旨い!カレーも美味しい!ちなみに夕方だったので半額350円でした。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月19日
コメント(0)

GEORGIA ホワイトモカ 140円左はいつものLatte 右は新製品のホワイトモカ、ホワイトチョコを使用してるそうです。実はこれローソンのクーポンでもらいました。先週アルフォートを買ったら、今週クーポンでホワイトモカと引き換えだったヤツです。いつものLatteは500mlだけど、ホワイトモカは440mlと少し少量です。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月15日
コメント(0)

昆虫も増えてきましたね。まあ、厄介な蚊とかにも刺されるようになってきたし・・・。これからはパンダ並ぶにも暑さ対策と蚊の対策が必要ですね。不忍池のトンボ※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月14日
コメント(0)

牛骨を貰って嬉しそうだけど・・・。ちょっと違和感・・・。お気に入りのポリタンクほら、腕の傷は少し古いけど、肩の傷は新しいよね?血が出てるし・・・。デアちゃんとケンカしたのかな?※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月13日
コメント(0)

前回の記事はこちら→浅草 ファミリー中華レストラン『パンダ』今回は パンダ 飲茶セット1,500円今回も館園グルメ番外編(本来、館園グルメは動物園や水族館の動物モチーフの食べ物を紹介しているコーナーです。) 真ん中のパンダ実は肉まんじゃないです。まさかのカスタードまんです。美味い!天心も美味い!そして、このお粥、実はピータンとかイカとかエビとか具が埋もれていました!デザートも豪華!しかもドリンクバー付きです。絶対おすすめ!浅草です。ホテルサンルート浅草の本館2階です。パンダのぬいぐるみが待っています。可愛いよ!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月13日
コメント(0)

今日のシャオレイ今回は大当たりです。レイレイが起きて動いてくれました。初!レイレイ最初は寝ていました。シャオシャオもいつもの位置で寝ていました。可愛い寝顔シンシンはご飯中レイレイもまだ寝ていました。エリア移動するといつの間にかシャオシャオが降りて来ました。シャオシャオに気がついたレイレイも動きます。レイレイが木をつたっております。歩くレイレイ!ママに甘えるレイレイあざと可愛いレイレイママが寄ってきます。シャオシャオとレイレイの追っかけっこ!サイコーでした。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月12日
コメント(0)

シャンシャンハッピーバースディ 5歳今日はシャンシャンの5歳の誕生日。しかも日曜日ってこともあって・・・。上野動物園は大混雑、なんとシャンシャンは入園直後から240分待ち・・・。12時で最終アナウンスです。シャンシャンお誕生日おめでとう!やっぱり人気者です。最後はけつシャンです。ちなみに画像は昨日のシャンシャンです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月12日
コメント(0)

上野公園の坂 ヨドバシ前の交差点JR沿いの坂を登って行くと動物達の足跡があります。カピバラケープペンギンハシビロコウジャイアントパンダケープペンギンなどが地面にあるので探してみてね!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月12日
コメント(0)

上野動物園でパックンチョ?上野動物園のヘビクイワシが2羽になっていました。え?パックンチョ?だよね!東武動物園から繁殖の為にやってきたんですね!東武動物公園のヘビクイワシ記事は→今日もちゃづけちゃん可愛いです。 こちらも→東武動物公園生まれのヘビクイワシ顔のオレンジが特徴です。繁殖、期待していますよ!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月09日
コメント(0)

上野松坂屋 アルサスローレン パンダづくし?ゴリラもあるでよ!パンダ食パンゴリラパン(上野動物園でゴリラの赤ちゃんが産まれた記念です。)パンダセット1000円中身は、可愛いパンダチョコパン(全身) 単品で顔だけのものも売っていました。パンダあんぱんパンダクッキー6個入りです。どれも美味しくいただきました。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月08日
コメント(0)

上野 松坂屋はパンダ祭り 〜シャンシャン、シャオレイ誕生祭〜盛大にパンダが祝っています。これ、去年の使い回しですね?(頭の上のケーキだけ変わってます。)毎日パンダカフェがパンダ茶房に変わりました。店内にパンダの足跡スタンプラリーやってます。6/1から6/28まで開催しています。5箇所を回って完成です。ツラれて特設会場のバック買ってしまいました。上野案内所で販売してるイラストですね。ちなにみ、このバックの作家さんが特設会場に来ていました。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月07日
コメント(0)

上野動物園キッチンカー バードソング前 ハラミ丼今回は壺漬けハラミ丼をいただきます。1000円丼は小さいけど、お肉たっぷりで良心的!ハラミ美味い!上野動物園キッチンカーNo1ですね!ちなみにNo2は中津の唐揚げです。あと、かき氷が400円なんだけど、シロップかけ放題です。5種類あってミックスもあるよ!※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月07日
コメント(0)

今週のドックラン小さくてもバビューンと飛んでいます。暑くなってきたので給水は大切です。おまけ ドックランの横の木でアカゲラさんが鳴いていました。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月06日
コメント(0)

スマートウォッチ HUAWEI WATCH GT 3 42mm腰痛対策(体重管理)と睡眠改善の為にスマートウォッチを購入することにしました。選んだ基準として体脂肪計と連動しやすいこと、防水(シャチのショーとかで濡れてもOK)、動き回るので標高差がわかること、ついでにBluetooth通話ができれば・・・。(中華な怪しいのは除外、実際アマゾンとかで中華な怪しいのは5000円ぐらいで売ってる)一応メーカー品で選んだのはコレです。HUAWEI WATCH GT 3 42mmは池袋のビックカメラでキャンペーンやってて28000円ぐらいで購入。GT 3から42mmでもBluetooth通話できる。(GT 2とかの42mmはダメだったと思う、46mmはすべてBluetooth通話対応だったと思います。)箱を開けるとこんな感じです。ウォッチのフェイスは無料のヤツでも大量にあってカッコイイ、お気に入りはコチラのクジラ。有料もさらにいっぱいいろいろあります。念願の睡眠時間計測詳細はスマフォに表示されてレム睡眠何分とか、何回起きたとかわかります。昼寝の時間までわかりますよ!血中酸素や心拍数までわかります。欠点は、HUAWEI製以外のAndroid端末ではHuaweiヘルスケア アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。これはGoogle Playではダウンロードできません、いわゆる野良アプリでHUAWEIから直接ダウンロードします。(ダウンロード自体はQRコードで簡単にダウンロードできます。)Android 6.0 以降, iOS 9.0 以降で使用できます。ちなみに運動記録のマラソンやサイクリングはGPS連動で走ったルートまで記録。地図アプリで区間速度なども確認できます。マラソンやサイクリングする人には最適ですね。HUAWEI Scale 3と連動11項目測定(体重/BMI/体脂肪率/除脂肪体重/骨格筋量/体内水分率/タンパク質/骨ミネラル量/内臓脂肪/基礎代謝量/心拍数) できます。さあ、これで腰痛対策頑張ります。※画像などの無断使用転載禁止こちら46mmで大きいタイプですがセットでお得です。(大きい方がバッテリーの持ちがいいです。)楽天1位【10倍ポイント還元中】【最大6000円クーポン配布中】【Scale 3プレゼント】HUAWEI WATCH GT 3 46mm スマートウォッチ 1.43インチ有機ELディスプレイ 長時間バッテリー デュアルバンド5種GPS対応 血中酸素常時測定 100種+ワークアウトモード ブラック価格:31680円(税込、送料無料) (2022/6/6時点)楽天で購入42mm単体Huawei MIL-B19 ナイトブラック WATCH GT 3 42mm スマートウォッチ ワイヤレス充電 Bluetooth通話 ロングバッテリー 血中酸素レベル測定 心拍数モニタリング 5ATM防水 iPhone対応 Android対応 ファーウェイ 新生活価格:27800円(税込、送料別) (2022/6/6時点)楽天で購入Scaie 3単品HUAWEI|ファーウェイ Scale 3 エレガントホワイト [スマホ管理機能あり]価格:4200円(税込、送料別) (2022/6/6時点)楽天で購入
2022年06月06日
コメント(0)

今日のシャンシャン お眠シャン※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月05日
コメント(0)

コカコーラで当たりました。ライトBluetoothスピーカー付きスマホスタンドライトBluetoothスピーカー付きスマホスタンド中身は組み立てるとこんな感じです。USBケーブルでライトBluetoothスピーカーは動きます。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月05日
コメント(0)

松のや 千川店 サバの味噌煮定食 690円去年松屋でやってたヤツですね。定番の美味しさです。なんと千川店はごはん味噌汁おかわり自由です。また食べたいな。千川店ですよ!おかわり自由は他店舗ではやってないかも?※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月04日
コメント(0)

ベーカリー&カフェ ヤマザキ 田原町店 カエルパンとひよこぱん田原町は浅草ですね。こちらがカエルパン メロンパンですね。目はクッキーです。こちらはひよこパンです。どちらも美味しかったです。このパン屋さん安くて美味しいです。※画像などの無断使用転載禁止
2022年06月01日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1