昨日の深夜、日本テレビのドキュメント番組を見た
テーマは東日本の震災のこと
その時のことを被災した方々が当時のことを思い出しながら『伝えたいこと』を話してくれていた
深夜なので眠かったが、なんでかわからないけど 寝たらいけないような気がしてずっと見ていた
津波の映像や瓦礫と化した町を見ていると、怖くて切なくなった
津波の映像は過去にニュースでは見ていたが 今回見たのが1番怖かった
ある男性がたぶん1階の部屋で撮ったと思われる映像なんだけど、海を撮影してると 波が来始め、 ものすごい速さでベランダの柵を乗り越えて波がガラス窓に叩きつけるように押し寄せてきた
そのまま映像は途切れた
今まで見た中で1番リアルで怖かった
番組では被災した方々からのメッセージは とにかく逃げろ、ご近所さんとのコミュニケーション、などが当時の思いを交えながら話してくれていた
当事者ではない私には想像もつかないほどの恐怖と苦労があったのだと思う
当時、私が最も辛いと思ったのは残されたペットや家畜が痩せ細り、餓死してしまったニュースだった
そして昨日のテレビで 残された子たちを保護した方のインタビューもあった
この方も 切ない思いをしながら保護してくれたんだろうと思うと やりきれない気持ちになる
今 東京に大地震があったら どうなるんだろう
東日本の震災の時、被災地ではない東京でも計画停電があったり食料品などが品切れになったりして困った
それ以降 少しずつではあるけど非常食やお水をストックしているけど、家が潰れたり、火災などがあったら……
猫の避難のこともあるし、考えれば考えるほどどうしていいのか分からず思考が止まる
PR
カレンダー
コメント新着