くるまのはなまる楽天

PR

プロフィール

nemomusi

nemomusi

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

nemomusi @ Re[1]:ユーザー車検ステップワゴンやっつけ編(07/01) すいません。 以前に、返信したつもりが送…
通りすがり@ Re:ユーザー車検ステップワゴンやっつけ編(07/01) BBS も連絡先も無いのでここに書かせてい…
nemomusi @ こんばんわ おーどうも。 そうなんです。 冷暖房…
nemomusi @ こんばんわ おーどうも。 そうなんです。 冷暖房…
白いGF@ こんばんは。 こんばんは。 お得に直しましたね。 …
2012.04.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブリスXを2回施工してだいぶ落ち着いてきました。
光沢はなかなかよいですが、大きく変わったのは水をかけたときの撥水性。
施工直後はでっかい水玉ができる感じでしたが、ブリスX撥水性

2週間後の洗車時に水をかけてみると、べたーっとなって水玉にはなりませんでした。
IMG_0866.jpg

この辺が、撥水性と疎水性の違いなのでしょうか。
表面張力が少なくなったということは、コーティング膜の極性が変化したということでしょうか。おっとあまり書くと本業がばれる・・かな?

とまあ、水玉にならないのは、ウォーターデポジット?ができにくいのでよい面もありますね。ちょっと変化があったのでレポートしてみました。

詳しくは、
ブリスXを使ってみた。

をご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.05 11:22:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: