りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年10月28日
XML
カテゴリ: 映画


「ナニーマクフィーの魔法のステッキ」

を観ました~!

これ、観る気なかったんですよ。

でもね、テレビそのままつけてたら始まってて、

子供7人が大騒ぎして、

子守りの人をとんでもないイタズラで撃退(?)してるんですよ~!

もうタイトルからして、 ナニー (子供の教育係り?乳母?)が現れるだろうと…(笑)

その子供のスゴイいたずらにコリラックが釘付け!

そして、その子供たちをマクフィーばあやが杖をトンと床につけるだけで、

とある魔法がぁ~!!!


親も言う訳ですよ。

「オマエ、これ見てみなよ。

悪いことしてるとマクフィーばあやが現れるんだよ!」


って感じで、最後まで釘付けです!

良かったら親子そろって観てみて下さい!

ついつい観てしまう映画でした!

親子で楽しめます!大人も楽しめます!

最後もステキでした~♪



ちなみに夜は、 「マイアミ・バイス」 観ました。

「何だよ、もっと銃撃戦がバンバンやるかと思ったよ~。」

「ある意味男と女がバンバンやってるじゃん~。」

お下劣!!! 大笑い

失礼しました…。

10/27夕食



-------------

「ある女の話:ユナ」


「すみません、今月いっぱいで会社を辞めたいんですが…」

実は、転勤で…と言う前に、
課長はニコやかに言った。

「あ、そうなんですか。
はい、わかりましたよ。今までお疲れ様でした。
来月ね。
う~ん、手配しなきゃな。
ま、今は忙しく無いし何とかなるでしょう。」

私はその態度に拍子抜けする。

「すみません、急で。
転勤が決まったんで。」

マヌケだな…と思いながら付け足す。

「あ、そうなんだ?
いや、もう結婚したからね。
いつ辞めてもおかしくないって思ってたから。
まあ、気にしないで。
こっちは大丈夫だから。
いい家庭作って下さい。あと一ヶ月ヨロシク!」

そう言って、課長は会議室を後にした。
課内会議の終わりに引き止めての、簡単なやりとりだった。

もう少しガッカリしてくれたり
…ってことは無いんだな。
私は自分の存在の必要無さを思い知った気分だった。
私の代わりはいくらでもいる。

早速仕事引き継ぎの手配がされた。
私がいなくなっても大丈夫なのかな?って位、
私の仕事の後を継いでくれることになった先輩は、
メモも取らずに、適当に話を聞いていた。

ま、いいか。
この人仕事できるんだろうし、
私どうせ辞めちゃうんだし。

送別会がされて、
「淋しくなりますよ~。」って、後輩の女の子が言ってくれた。
「遊びに行ってもいいですか?」
「遠いよ~。ホントに来る気があったら連絡してね~。」

私は社交辞令と思って軽く流す。

「オレ、ファンだったのになぁ~。」

ウケ狙いなのか男性社員が言って、
他の男性社員に頭を叩かれている。
いきなり先輩の男性社員が酔っ払ったのをいいことに抱きついてきた。

「うお~!!!」

絶叫し、みんながゲラゲラ笑う。
突然のことだったのでコーチョクしてしまった…。

最後って面白い。
いろいろあったけど、楽しい職場だったな…と振り返る。

帰るとサトシが珍しく先に帰ってて、
お帰りって迎えてくれた。
何だか涙が出てきて、
それをサトシがぬぐって抱き締めてくれた。

送別にもらった花を花瓶に刺して、
辞めてからの手続きを済ませる。
引越し荷物をまとめる。
気付くと花は枯れて、引越しの日。

引越後は荷物を片付けたり、役所へ行ったりで、なかなか慌しかったけど、
今こうして全てが片付いて、一人で部屋にいると、
何だか落ち着かなくて困る。

サトシが家を出ると、部屋が広く感じる。
シンとした部屋に一人でぼんやりとテレビを見ていると、
こんなことしてていいのかな…って気持ちになった。

のんびりした空気に溶け込めない。
サトシは早速会社に馴染むために、歓迎会やら、残業やらを引き受けて、
やっぱり帰りが遅くなることが多かった。

酒に強いワケでも無いのに、飲んでくるからか、
会社には馴染んできたらしい。

私は一人、テレビとお友達になる。
もう朝の情報番組も、昼メロも、午後の再放送も、
何がいつやるのか知っている。
パソコンもゲームもお友達。

暇だな~。
一日が長いので、困ってしまう。
即次の仕事をみつけようと、一応派遣会社に登録したけど、
時間的にも、時給的にも、通勤先も、
良いと思えるものがなかった。
せっかくだから、失業給付金をもらってから働くことに決めた。

何となく、今の自分の状況に焦る。
正直、今は、あまり楽しみも無い。
休日は誰も来ることも無いし、
ひたすら疲れてバテてるサトシは家で転がってゲームしてた。

時々会社の人に、バーベキュー的なものに呼ばれるけど、
みんな子供のいる家族ばかりで、
年上ばかりなせいか、疲れる。
子供はまだなのか聞かれる。

早く作った方がいいわよ~。
育児は体力いるわよ~。

お洒落して行くと何だか浮く。
もう、お洒落する必要は無いんだよって、
告げられてる気がした。

奥様の会話にはついていけず、
小さな子の子守をするフリで自分の居場所を確保。
終わると、男達は飲みへ。
奥様方は子供と共に家に帰って行く。
私は、何となく遠慮して、一人で家に帰ってサトシを待つ。
録画した私の好きな俳優が、私を待っていてくれる。

「あんなヤツやめろよ。オレにしろよ。」

きゃ~!またそんなこと言ってる~!
うんうん。
私ならキミにする、する~!

一人で言って、一人で笑う。
そして、友達にドラマを観終わるとメールする。

  カッコ良かったよね~!

返事が来る。

  ふふ。ユナってばあの子好きだよね~!
  いつか主演になるかね?

そんなやりとりをちょっとしてると、
友達が側にいるように感じた。
この歳になると、近所で友達って無いんだろうな…。


せめてもの救いは社宅じゃないことだった。
それから、そういった会社の集まりは滅多に無いこと。

淋しくなって、何となく、
友達へのメールや、手紙を書くことが増えた。
メールがこんなにありがたいと思ったことはない。
お母さんには、つい電話をしちゃうので、通信費がかさむ。

今はとりあえず、
次の仕事に就くまでの間お金をもらうために、
職業安定所に指定された日にちに行くことになっていた。
それ以外、私に用事なんて無い。

せっかく賑やかな街まで行くのだからと、
私は久しぶりにお洒落をして出かけた。
電車も何だか久しぶり。

職業安定所、ハローワークは、いろんな歳の人が集まっていた。
話を聞いて、
手続きを済ませて、
どんな仕事を募集してるかを見て、
私は街をブラついて帰ることにした。

新しい洋服でも買っちゃおうかな。

でも、すぐに止めることにした。
買ってもどこに着ていくんだろ?

そう思ったから。

これからは、特にどこかにお洒落して行く場所も無いだろうし、
家で過ごすことが多いから、部屋着くらいしか必要無さそうだな…。
早く仕事みつけた方がいいかも。
でも、また転勤があるだろうから、パートとかのがいいのかな。
フルで働けるとこあるのかな…。

働いてないから、何だかサトシのお金だと悪い気がして、
今は給付金が私のささやかな楽しみ。

一度目が出た時は嬉しくなった。
働かないのにお金がもらえるなんて、給付金バンザイ!

それでもまたハローワークに行くために街に出ると、
何かが欲しくなった。

本屋に入る。
ファッション誌を立ち読みする。
あ、もう私には関係無いか…。
雑誌を置いて、話題になってる小説を買った。
電車で読んでみよう。

駅へ向かうと
ピコピコとうるさい音が聞こえた。
パチンコ屋から人が出てきたところだった。

ちょっと入ってみようかな。
ふとそう思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月28日 13時12分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供と楽しめた映画と自作小説「ある女の話:ユナ」(10/28)  
あ!
私もお嬢ちゃんとみていましたぁ~
ってか、寝ているまに仕事に行ったダーリンがお嬢ちゃんの為につけて行った様ですが、、(汗
私もこの杖ほしぃ~~って思いましたよ~~
え?usagiさんには魔法のスリッパがあるのでは??
アハッそ、そうでしたぁ~~
でも、楽しい映画でしたよねぇ~
(2007年10月28日 14時22分02秒)

Re:子供と楽しめた映画と自作小説「ある女の話:ユナ」(10/28)  
ベティ333  さん
その映画、ラブアクチュアリーに出てた男の子ですね!2~3年後にチビ介と一緒に観ます♪

子無し主婦だとユナのようにまわりに言われちゃいますね~。10年子無しだったからよくわかるわ~。
ユナとパチンコは意外で続きが楽しみだ~! (2007年10月28日 15時29分03秒)

大丈夫かな?ユナちゃん  
その映画、CM観たけど、面白そうだなぁって思ってました。
子どもと一緒に見ると楽しそうですね。^^

ユナちゃんとパチンコ。。。
なんだか危険な香りがするのは私だけかしら。。。 (2007年10月28日 16時08分23秒)

Re:子供と楽しめた映画と自作小説「ある女の話:ユナ」(10/28)  
siawase ☆彡  さん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ こんばんは~♪

親子で楽しめてよかったですね~

ユナちゃんの生活が変わっていきそうですね。。。
パチンコって 初心者が勝ってしまうとハマるんじゃないのー?
展開が不安でっす! (2007年10月28日 16時56分25秒)

こんばんわ~  
blink182.sum41  さん
色んな映画ありますね~
僕は正直この映画は知らなかったです!
面白い感じの映画なんですね!
確かにお子さんがいれば一緒に見てワイワイ楽しそうですね☆☆

スパゲッティー、グットです♪
(2007年10月28日 20時43分35秒)

かあちゃんうさぎさんへ  
>あ!
>私もお嬢ちゃんとみていましたぁ~

おおっ!観ましたか~!

>ってか、寝ているまに仕事に行ったダーリンがお嬢ちゃんの為につけて行った様ですが、、(汗

優しいダンナ様ですね~!
お嬢さんが退屈しないようにつけていったんでしょうね♪

>私もこの杖ほしぃ~~って思いましたよ~~

同じくぅ~~~!
でも、無言の迫力なら私、負けないかも!

>え?usagiさんには魔法のスリッパがあるのでは??
>アハッそ、そうでしたぁ~~

強烈…
いや、強力な必殺兵器ですね!!!(爆!!!

>でも、楽しい映画でしたよねぇ~

ホントに~♪
最後、実は泣いてしまいました。 ^^;
ハッピーエンドになって良かった~!って。
最近涙腺がもろくて困ります~!
(2007年10月28日 21時38分29秒)

ベティ333さんへ  
>その映画、ラブアクチュアリーに出てた男の子ですね!2~3年後にチビ介と一緒に観ます♪

あ!それで見たことあると思ったんだ!
うんうん、チビ介くんとぜひ観てみて下さい!
今観ても、効果あるかも~!?

>子無し主婦だとユナのようにまわりに言われちゃいますね~。10年子無しだったからよくわかるわ~。

言われますよね~。
一人産んだら、「二人目は?地獄」です!
何人産んだら世間は納得するのかなぁ~?やっぱ、二人? ^^;

>ユナとパチンコは意外で続きが楽しみだ~!

これ、ホントは続き書いてあったのに、長過ぎてまた切りました…。
でも、良かったかも。
ツッコミどころ満載です!
(2007年10月28日 21時41分42秒)

カフェしんたさんへ  
>その映画、CM観たけど、面白そうだなぁって思ってました。
>子どもと一緒に見ると楽しそうですね。^^

面白いですよ~!
しんたさんの今の小説と同じようにファンタジーです♪
しんたさんなら文章にできちゃうかも!
子供が見ると、本当の意味で「いい子」になってくれそうな映画です~♪

>ユナちゃんとパチンコ。。。
>なんだか危険な香りがするのは私だけかしら。。。

いや、そんなことは無いと思いますよ~。
続き長くなったので、またもや切ったんです!
え?こ、コレは…
って、つっこまれること覚悟で明日は載せなければ続きがなりたちません。
あはは~! ^^;
(2007年10月28日 21時44分50秒)

siawase ☆彡さんへ  
>ヾ(@⌒ー⌒@)ノ こんばんは~♪

ドモです~!

>親子で楽しめてよかったですね~

良かったですよ!
本当の意味で「いい子」って何だろうな~、親がすることって?と親子で思ったりする映画です~。

>ユナちゃんの生活が変わっていきそうですね。。。

そうです。
結婚は相手の男性によって生活やら人生が変わってしまうんです…。(ホントか?!)

>パチンコって 初心者が勝ってしまうとハマるんじゃないのー?

それは人によるかもなぁ~! ^^;

>展開が不安でっす!

展開、今日載せるはずだったのに、長過ぎて切れちゃいましたよ~!
でも、パチンコやったことある人なら、ツッコミどころ満載かもしれません…。
正直明日載せるのが心配です!!!
(2007年10月28日 21時49分00秒)

blink182.sum41さんへ  
>色んな映画ありますね~

ありますよね~!

>僕は正直この映画は知らなかったです!
>面白い感じの映画なんですね!

ファンタジーなんですけど、素直に子供といっしょに見ることができましたよ♪
恋愛の要素や、子供に対する姿勢なんかも考えるので、大人も楽しめました!

>確かにお子さんがいれば一緒に見てワイワイ楽しそうですね☆☆

子供は多分、子供の立場で観ると思うんですよね。
コリラックはちょっと魔法の部分で楽しんでましたよ~。
自分と同じくらいの歳の子がどんな行動するのか気になるみたいです♪

>スパゲッティー、グットです♪

あはは!美味しかったですよ~♪
blinkさんは料理はしないのかな?自炊するようなら、トマトソース作れると自慢になりますよ♪
(2007年10月28日 21時52分11秒)

Re:子供と楽しめた映画と自作小説「ある女の話:ユナ」(10/28)  
あつぼう~  さん
おっこれは完全に見逃してた映画ですよ。
レンタルの時にも気になってたのですがスルーしてました。
【マイアミ・バイス】は観ましたよ。
これねテレビ版の大ファンやったので、この映画には満足が出来なかったです。
やっぱりドン・ジョンソンがいてこそのシリーズなんでこの映画化は失敗かな。

うちの場合は子供がすぐに出来たので、子供中心の付き合いにすぐに入れたけど、ユナは大変ですよね。
絶対に子供はまだ?って聞かれますよね。
主婦がパチンコをすると財布を握ってるだけに恐いかも(笑)。
(2007年10月28日 22時41分00秒)

あつぼう~さんへ  
>おっこれは完全に見逃してた映画ですよ。

これ、私は知らなかったんです!

>レンタルの時にも気になってたのですがスルーしてました。

おお!そうだったのですね?流石!
良かったですよ~。本当の「いい子」とは?親の子供への接し方は?って言うのも、ちょっと考えちゃいました。
コリラックも、自分くらいの歳の子が出てると思うと気になるようです!最後までいっしょに観れましたよ~♪

>【マイアミ・バイス】は観ましたよ。

レビュー読みました!

>これねテレビ版の大ファンやったので、この映画には満足が出来なかったです。

そういうのってありますよね!
俳優が変わるのも、影響しますよね~。

>やっぱりドン・ジョンソンがいてこそのシリーズなんでこの映画化は失敗かな。

そっか~。私が「遠山の金さん」は杉良太郎じゃないと~!とか、「水戸黄門」は東野英治郎が良かった!とかと近い感覚だったりするのかなぁ~?
それにしても、ベッドシーンばっか長かったですよね~。何の話?とか思いましたよ~! ^^;

>うちの場合は子供がすぐに出来たので、子供中心の付き合いにすぐに入れたけど、ユナは大変ですよね。
>絶対に子供はまだ?って聞かれますよね。

夫婦だけの生活が楽しいって部分もあると思いますが、必ず言われますね~。
私は逆に夫婦二人だけの生活がほとんどなかったんで、もう少しそんな時間が欲しかったですね。
今は「二人目は?」って聞かれるんですよ。やっぱ、二人産まないと何も聞かれなくなることって無いのかもしれないですね~。
ある意味、「今日はいい天気ですね。明日はどうですかね?」って言うのと同じような単なる日常会話の話題の一つなんでしょうけどね~。

>主婦がパチンコをすると財布を握ってるだけに恐いかも(笑)。

そうですね!ハマったら恐いと思いますよ~!
あつぼうさんは、パチンコするんですか?
(2007年10月28日 23時23分38秒)

Re:子供と楽しめた映画と自作小説「ある女の話:ユナ」(10/28)  
こんにちは♪

私も「マイアミ・バイス」見ました!

>「ある意味男と女がバンバンやってるじゃん~。」

はい。私はそれしか印象に残っておりません。
他にどんな話があったでしょうか?笑 (2007年10月29日 12時45分50秒)

まいにち うきうきさんへ  
>こんにちは♪

ドモです♪

>私も「マイアミ・バイス」見ました!

おっ!観ましたかぁ~?

>>「ある意味男と女がバンバンやってるじゃん~。」
>はい。私はそれしか印象に残っておりません。
>他にどんな話があったでしょうか?笑

あはは!
私のお下劣な感想にコメントありがとうです~♪
しかも、同じように思ったのですね?
う~ん、話の中心がなぁ…。
恋愛モノなら、ベッドシーンは必要と思いますが…。
ルパン三世にベッドシーンが長く入ったような気分になりました…。
(2007年10月29日 13時07分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カレンダー

コメント新着

りらっくままハッシー!^o^ @ Re[2]:アカデミー賞授賞式(03/11) ゆうけんのままさんへ 一年ぶりになってし…

バックナンバー

2025年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: