りらっくママの日々

りらっくママの日々

2008年05月26日
XML
カテゴリ: 映画


今日からコリラックは一人で登校することに。

でも、親としてあんまり心配すると感染りそうなので、

いつもと同じように見送りました~!

でも、私も何とかなるさ~って思う方なので、

帰ってくるまでのほほんと過ごしてました。
(月曜バテと命名…)

コリは先ほど帰ってきまして、

クラスのいつも遊ぶ子と約束してきた!

って言うからホッ。

しかもその子が児童館へ行くのに迎えに来てくれました!

これからも、こうして何とかなっていっていただきたい!

親の不安は尽きなそうだなぁ~。


「西遊記」と「ナルニア国物語」観ました~!


西遊記

「西遊記」の内容~

三蔵法師御一行は、天竺へ向かって旅を続ける。そこで強敵金閣銀閣が…

って話でしたが、

ニセ三蔵法師御一行が出てくるところが面白かったです!

つかみとしてはGOOD!

アクションシーンや大きなものが出てくるところ等も

映画館でやる価値アリ!


って感じがした…

けど~!!!

話がちょっと中ダルみするんだよなぁ~。

時々テンポ悪かったです!

こういうリメイク作品観てると思っちゃうのはね、

堺正行さんの西遊記 がもう一度観たい~!!!!

ってこと。

どれ位違ったかが観たいんだよなぁ~。


この映画観てるとね、

あれ?何で キントウン 使わないんだ?
(映画のキントウンは葉っぱみたいじゃね?)

とか、

分身の術も使わないの?

とか、ついついいろんなことをツッコミたくなります!

子供の頃はもっと面白かったような気がするんだけどなぁ~。

ん~、でもまあ、コレはまだ大画面で観る楽しさはあったのでオッケー!



「ナルニア国物語」の内容~


ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

第二次世界大戦中のロンドン。

疎開先で、子供達は「ナルニア国」に通じる入口を見つけてしまい、

ナルニア国の戦いに巻き込まれていく…


って感じの話~

コレは結構面白かったです!

続編が出るのも頷けました!

つい思っちゃっていたのは、

西遊記のように子供向けかと思っていたけど、

親子で観ていて親が飽きずに観れて、

ついつい話に引き込まれていく感じがスゴイな~!

と。

やっぱ、スケールも違うんだよね。

ただの、芸能人コスプレ大会とは違う!!!

有名人なんか出ないで話で勝負!

素晴らしいな~と思いました!

日本は、こんなにお金かけられないから、

話や有名人を持ってくるしか無いんだろうけど、

それでもやっぱり向こうは子供向けだけで終わらせない良さを感じました~♪


んでは、リクエストさんきゅーです♪

では、小説は高校生のとこから☆

--------------

「ある女の話:カリナ」


登校が冬時間に変わったのをきっかけに、
私は今までのグループの子たちと行くのをやめて、
マッシーと学校に通うようになっていた。

寒くなってくると、クラス替えが待ち遠しくなった。

終業式が終わった時、

ああ、このクラスともようやく別れることができるんだ…

って、ホッとした。

マッシーのクラスが終わるのを教室で待っていた。

ボソボソとグループの子たちが、
私の方を見ているなんて気付かずに。

「ねえ、カリナちゃん、この後ちょっとこっち来てよ。」

グループの女の子が微笑みながら言った。

私に性格を直せって手紙を渡してきた子。

後ろにはスギタがいた。

クラスの子たちがいなくなるのを確認して、
彼女たちは椅子を円を描くように並べた。
まるで会議でもするかのように、
そこにみんなで座る。

「ねえ、カリナちゃんはどう考えてるの?
どう思ってるの?」

「何が?」

私はワケがわからなくて聞いてみる。
その返事がかなりマヌケに聞こえたらしい。

「何が…って。
自分が悪い事したからこうなったとか思ってないの?
クラス替えすれば、終わることだとか言ってたらしいじゃない?」

ああ、あのことかな…。
と私は思った。
最近ちょっと私が離れたことで、
逆に声をかけてきた子がいた。

その子に、今ってお弁当の時間誰とも話してないよね?
って聞かれた。
私は、その子が私のことを心配して聞いてくれたのかと思った。
だから、そう言ったのだけど。
どうやら嫌な意味で取られたらしい。

そんなこと言うことも気に食わないんだ?
だって、ホントのことじゃない?

「うん。そうだね。」

って私が言った。

「何が終わるの?
そういう考えでいいと思ってるの?」

私とそんなに口をきいたことも無い子が、
うすら笑いを浮かべながら言う。
いかにも私は正義の味方なんだって感じで。
あなたが悪いことをしてるんだよ。
みんなを不愉快にさせてるんだよ、って感じで。

私は黙った。
マッシーのことが頭をよぎった。
助けに来てくれないかな…と。

でも、そんなテレビドラマみたいなことが起こるはずも無かった。

教室のドアは閉まっていたし、
ガラス越しに見る私達は会議をしているか、
和やかに談笑をしているか、
何かしら話し合いをしているようにしか見えないだろう。

よそのクラスの子が入ってこれる空気じゃない。

一瞬、スギタを見た。
スギタは何も言わずに足元を見ていた。

ああ、アナタもなんだね…。

もう自分の手には追えなくなっちゃったんだね…。

そんなことをボンヤリと思った。

ちょっと漏らした不満が、周りの手によって増幅される。
坂道を転がる雪球みたいに。
どこまで大きく膨れ上がるかわからないけど、
もう大きくなった雪球を壊すことなんて、
誰にもきっとできないんだ。

雪球を大きくしたくなる気持ち、
わかるような気がした。

刺激が無い毎日。
どこかで、不満があったら同調することの結束感。満足感。
自分は独りじゃないんだって安心感。

きっとそれが欲しいんだ。

そうじゃなければ、
何かをすることで、
自分は何か人の役にたってるって、
まるでテレビドラマの配役みたいに、
自分を特別なものにでも仕立てたいのかもしれない。

私は、いかにも正しいことを言ってます、とばかりに、
私に向かって話す女の子のパクパク動く口元を見ていた。

あなた、関係無いじゃない?
私あなたに何かしたっけ?

私は心の中で返事をする。

でも、この返事を彼女たちは待っている。
そして私の言葉尻を攻め立てようとしていることもわかっている。

彼女たちはわかってない。
私が彼女達に謝ったところで、
何も変わらないってこと。

お互いスッキリなんてしないこと。

私にも、彼女たちにも、
何もメリットなんて無いこと。

長引けば長引くほど、
どうにもならない溝が生まれるってこと。

もう宇宙人と話をしているような気分になった。

バカバカしいよね…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月26日 15時54分36秒
コメント(18) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うまいなぁ。  
女の子達の心理、すごくうまく描くよねぇ。
勉強になるわぁ。

たくさんで一人をいじめるなんて!
む~~~、怒ったぞー!
しんたちゃんキーック!! (2008年05月26日 17時22分25秒)

カフェしんたさんへ  
>女の子達の心理、すごくうまく描くよねぇ。
>勉強になるわぁ。

わお!
ありがとう~!!!

>たくさんで一人をいじめるなんて!
>む~~~、怒ったぞー!
>しんたちゃんキーック!!

本人達がいじめてるつもりじゃないってところがタチ悪いんだよね~。
でも親から見たら立派にイジメに見えるよね☆
キックしてくれい~!
(2008年05月26日 19時18分37秒)

おばんどすえ  
kagetugu  さん
うん!ナル二アは良かった!
指輪物語も好きだったけどw
夢があったよねw (2008年05月26日 19時25分44秒)

Re:親子で楽しめる映画「西遊記」「ナルニア国物語」と自作小説(05/26)  
いずみ1063  さん
わぁん、ナルニア どうしようか迷い中なの~。
観た方がいいかなぁ。。
1より面白かった??派手だった?
続編ありそうな終わり方だった?

スギタむかつく~ `ヘ´こういうヒトっているよね (2008年05月26日 19時32分41秒)

確かに。  
モジャ宮  さん
ナルニアはテレビで観たけど予想以上に良かった。
ライラが酷すぎなんだよな~(笑)。
(2008年05月26日 19時57分39秒)

Re:親子で楽しめる映画「西遊記」「ナルニア国物語」と自作小説(05/26)  
信吾ちゃんの西遊記は見てないんよねぇ、、
どうしてもあの西遊記のイメージが強くてねぇ。。
そう、!
あのマチャアキのね!
昔髪の毛とってフーって吹けば分身が沢山出てくるって信じてた人ですからねぇ~(爆
当然!
キントウンも乗れる!って思ってましたよ~!
だから金閣銀閣の話は名前を呼ばれて返事するとツボに入れられちゃうってホンキで思ってましたから~~(爆
(2008年05月26日 20時05分27秒)

こんばんは  
豪族  さん
007のDVDは500円でこのあいだ買ったけど、まだ観てないです。パソコンは言語バーが電源落とすまで消えんのはおかしいですかね。もう修理出すのも面倒なんでやりっ放しで逝くまで使うかなと。美人のアナウンサーが亡くなってましたね。傍から見たら成功者でも悩みは尽きんのですね。オレなら100回は死んでないといかんですね。記事とまたズレたコメで失礼しました。 (2008年05月26日 20時40分25秒)

kagetuguさんへ  
>うん!ナル二アは良かった!

ドモです☆
ね!ナルニアは、なかなか良いよね~♪

>指輪物語も好きだったけどw
>夢があったよねw

私も指輪物語好きだなぁ~!
特に最後、誰が主人公なんだか…って位、友達が素敵に見えたよ☆
また観たくなるけど長いんだよね~!
(2008年05月26日 21時45分05秒)

いずみ1063ちゃんへ  
>わぁん、ナルニア どうしようか迷い中なの~。
>観た方がいいかなぁ。。

どうしようかなぁ~?
王子観たさに観たいけど~!!!
なぜ王子が出てくるのかも気になるし♪

>1より面白かった??派手だった?
>続編ありそうな終わり方だった?

あ!!!
ゴメンなさい!私が観たのは1の方だよ~!!!
2もし観たら感想聞かせてネ☆

>スギタむかつく~ `ヘ´こういうヒトっているよね

いるいる!
どう対応すべきか~!
って言うか知り合いになったらどうにもならないんだけども。(>_<)
(2008年05月26日 21時47分36秒)

モジャ宮さんへ  
>ナルニアはテレビで観たけど予想以上に良かった。

私もそうなの~!
もっと子供チックな感じかと。
でも、向こうのはファンタジーと言っても映像自体がしっかりしてて面白いよね♪

>ライラが酷すぎなんだよな~(笑)。

そうだね、そう言われると、ちょっと残酷で複雑な感じかも。
現実を皮肉ってたりしない?
ナルニアより続編がありそうな感じだけど、
内容といい、興業収益といい、ちと難しい気がしました~!
(2008年05月26日 21時49分55秒)

かあちゃんうさぎさんへ  
>信吾ちゃんの西遊記は見てないんよねぇ、、
>どうしてもあの西遊記のイメージが強くてねぇ。。

あ~、観てないかぁ~!
でも、そう言う気持ち、わかるなぁ~☆

>そう、!
>あのマチャアキのね!
>昔髪の毛とってフーって吹けば分身が沢山出てくるって信じてた人ですからねぇ~(爆

あははははは!
アレは面白かったよね!
テレビシリーズはどうだったかわからないけど、映画でやらなかったんだよなぁ~!
そういうの必要と思ったんだけど!

>当然!
>キントウンも乗れる!って思ってましたよ~!

あはははは!
乗りたかったよね~!
私も憧れたものだよ♪

>だから金閣銀閣の話は名前を呼ばれて返事するとツボに入れられちゃうってホンキで思ってましたから~~(爆

そしてクシャミすると出てきたりなんかして~!(笑)
あのヒョウタンは怖かったよね!
現実あった時は、おお!もしや!って思ったものだよ☆
(2008年05月26日 21時53分04秒)

豪族さんへ  
>007のDVDは500円でこのあいだ買ったけど、まだ観てないです。パソコンは言語バーが電源落とすまで消えんのはおかしいですかね。もう修理出すのも面倒なんでやりっ放しで逝くまで使うかなと。美人のアナウンサーが亡くなってましたね。傍から見たら成功者でも悩みは尽きんのですね。オレなら100回は死んでないといかんですね。記事とまたズレたコメで失礼しました。

ドモです♪
007は面白かったんで、良かったら観てみて下さいよ~!
豪族さん好みかもしれないですよ?
拷問が、男性に恐怖らしいです!
パソコン、まだ調子悪いですか~。
パソが生きてるうちは遊びに来て下さい!
あ、アナウンサーさんの話ですよね。
何があったかわからないけど、自分から死ななくても人はいつか死ぬんですよ。
どういう死に方するまで生きてみればいいのに…って思ったりもします。
100回も死なないで下さいよ~!!!
(2008年05月26日 21時56分41秒)

足跡追っちゃいましたね  
danes  さん
こっちはすぐ消える予定です。 (2008年05月27日 07時59分11秒)

danesさんへ  
>こっちはすぐ消える予定です。

名前覚えてたんで~!
すぐに消えちゃうんですか?
なんだぁ~!
(2008年05月27日 08時37分59秒)

Re:親子で楽しめる映画「西遊記」「ナルニア国物語」と自作小説(05/26)  
thavasan  さん
西遊記はマチャアキだ!!左とん平と西田敏行・・・これはいまだにドチラにも軍配が上がらない。
出世度合いで行けば西田局長ですが・・・。

リアル中学生日記みたいなの。
この年齢の女の子の好物ですよね。

部活やクラスでわざわざ対立してつるし上げ、同情、号泣・・・
ナガレに乗らないでシラけてる子は「友情がない」
「性格悪い」

そう言うの、しんたちゃんも買いてるけど
・・・・うまいねぇ。 (2008年05月27日 10時58分26秒)

thavasanさんへ  
>西遊記はマチャアキだ!!左とん平と西田敏行・・・これはいまだにドチラにも軍配が上がらない。
>出世度合いで行けば西田局長ですが・・・。

確かに!
どっちもハマってたよね~♪
私は西田さんのが優しそうな感じで好きだったなぁ~!
堺さんは、穏やかそうに見えてた人だったから、あんな荒々しい役ができることにビックリした覚えがある!

>リアル中学生日記みたいなの。
>この年齢の女の子の好物ですよね。

そうそう。中学生日記だね~!
あの番組、結構好きだった♪

>部活やクラスでわざわざ対立してつるし上げ、同情、号泣・・・
>ナガレに乗らないでシラけてる子は「友情がない」
>「性格悪い」

うん、あるね~。
でも、そう言うこと言う子は自分達が何か中心になって注目されてたい部分もあるのかもしれない。
入らない子が要領いいんだろうな~って思う~☆

>そう言うの、しんたちゃんも買いてるけど
>・・・・うまいねぇ。

褒められると照れるね~!!
すごく嬉しいし、励みになる~!
ありがとう♪
(2008年05月27日 11時45分20秒)

Re:親子で楽しめる映画「西遊記」「ナルニア国物語」と自作小説(05/26)  
あつぼう~  さん
コリラックくん頑張りましたね。
ハッシーさんの言うとおり何とかなりましたね(笑)。

あつぼうは西遊記はダメでした。
香取慎吾演じる孫悟空の最初から最後までテンションが高すぎて疲れました。
あのサーフボードみたいなのがきん斗雲なんやろうけど、あれはオリジナルを冒涜してますよ。

ナルニアは原作を読んでから観たので少し物足りなかったです。
あまりにも子供向けに作られてたような気がして・・・。
原作でもこれからどんどん面白くなるから続編にはかなり期待してますよ。
7巻まであるけど全部映画化されるのかな。

なんかジメジメしたイジメですね。
相手の反応を楽しんでるのもあるんでしょうね。
マッシーと出会った事で少し気持ちに余裕が出てきたって思いました。
最後の言葉を読んでるとね。

(2008年05月28日 01時08分22秒)

あつぼう~さんへ  
>コリラックくん頑張りましたね。
>ハッシーさんの言うとおり何とかなりましたね(笑)。

今はそんな感じです~。
これから覚悟です!

>あつぼうは西遊記はダメでした。
>香取慎吾演じる孫悟空の最初から最後までテンションが高すぎて疲れました。

あはは!確かに高いと言うか、ちょっと豪華なレンジャーものみたいでしたね!
ヒーローものは息子で慣れたせいか甘めです~♪
(それといっしょって言うのも何だかなぁ~かな?)

>あのサーフボードみたいなのがきん斗雲なんやろうけど、あれはオリジナルを冒涜してますよ。

くくく!冒涜って書くと何だかカッコイイ!
そうですよ!アレは雲じゃなきゃいけません!
何でも今っぽくすりゃイイってもんでも無いですよね☆(笑)

>ナルニアは原作を読んでから観たので少し物足りなかったです。
>あまりにも子供向けに作られてたような気がして・・・。

原作はあれで子供向けっぽい感じなのですね?
道理で大人も楽しめるワケだと思いました~!
でもそのお陰なのか、コリと観れたのが良かったです☆

>原作でもこれからどんどん面白くなるから続編にはかなり期待してますよ。
>7巻まであるけど全部映画化されるのかな。

7!長いですね!
できれば観てみたいけど、やるかなぁ?
スターウォーズ並みですもんね!2も楽しみです♪

>なんかジメジメしたイジメですね。
>相手の反応を楽しんでるのもあるんでしょうね。
>マッシーと出会った事で少し気持ちに余裕が出てきたって思いました。
>最後の言葉を読んでるとね。

男性から読むとそう感じるかもしれませんね!
女は一致団結する生き物だから、そこに自分の主体性なんて無かったりするんですよ。
もう楽しいかどうかもわからず、みんながしてるからする…と。
でも日本人ってそうかな?
だからこそ、マッシーみたいな子が貴重なんですよね☆
(2008年05月28日 09時38分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カレンダー

コメント新着

りらっくままハッシー!^o^ @ Re[2]:アカデミー賞授賞式(03/11) ゆうけんのままさんへ 一年ぶりになってし…

バックナンバー

2025年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: