がんばれ!ネッピー君

がんばれ!ネッピー君

2007年07月02日
XML
カテゴリ: 野球関係
今日はカープが負けてしまったので、私が応援するカープとBsが揃って最下位に転落してしまうという悲しいことが起こってしまいました・・・・・号泣

(カープの話題)
市民球場での巨人戦は、打ち合いになる傾向にありますが、一昨日昨日に続いて打ち合いとなりました。
広島●6-9巨人
梅雨寒 コイ最下位(中国新聞)
カープの先発は、誰か読めなかったのですが、結局はぺろ~んが先発でした。
1回表:ぺろ~んは制球良く二者をあっさり打ち取りますが、小笠原に対してなぜかインコースの直球で押しまくり、高めに浮いたところをライトスタンドに叩き込まれました
インコース攻めはいいのですが、緩急を使わず直球ばかりでは打たれますよ・・・・

2回表:銭岡中前打で李がライトへ2ラン

3回表無死満塁のピンチは本当に何点取られるかわかりませんでしたが、1点取られただけで助かったともいえます。

3回裏:無死満塁から東出一ゴロ、栗原浅い中飛で二死満塁、新井がなんとバックスクリーンへ満塁ホームラン
完全に巨人のほうに行っていた流れを一気にカープへ引き寄せた見事な満塁弾でした。

4回裏:一死三塁から石原タイムリーで5-4と勝ち越し!
4回表から長谷川がマウンドに上がりました。最初の2球は高めにすっぽ抜けたものの、その後は4イニングをゼロに抑える好投で、見事に試合の流れを作りました。

8回表:小笠原の場面で広池がマウンドに上がりますが、2-0から逃げの投球で四球。阿部は三振で梅津に交代。梅津は李にヒットを打たれ二死一三塁のピンチを招くもゼロに抑えました。

8回裏:新井がレフトにソロ!で6-4と2点リードその後アレックスヒットも廣瀬が併殺打
永川がマウンドに上がることを考えればもう少し点が欲しいところでした。
結果的に今の永川には2点のリードでは不足でした。

9回表:脇谷三球三振、 代打大道の三ゴロを新井が痛恨の悪送球・・・・・
その後谷タイムリーで6-5、小笠原三振で2アウト、阿部のレフトへの当たりは無情にも逆転タイムリー・・・・さらに銭岡・李にもタイムリーで6-9


今の状態の永川では、このエラーはよほどショックだったのだと思います。

小笠原を三振に打ち取った時、一塁走者の谷がすかさず盗塁していました。これが結局逆転の走者につながりました。こういう野球は昨年までの巨人ならしなかったはずです。

とにかく今日は9回2アウトまで勝っていた試合を落としてしまったので、本当にショックが大きいです。
新井は今日5打点と大活躍だったのに、何度もいいますが最後の失策は本当に残念です。
しかし、それ以前に永川は精神的にかなりダメージを受けているので、二軍で調整させるべきです。しかし、代わりがいないというのも今のカープの厳しい現状を物語っています。
まだこれから何度も恐怖の永川劇場を見ないといけないのか・・・・・

(Bsの話題)
ハムとの初戦に勝ったBsですが、結局連敗してしまいました・・・・
Bs●1-3日本ハム
確かにこの3連戦、日ハムはダルビッシュ・八木・グリンと表3枚だったので、1勝2敗は仕方ないかも知れませんが、そんなことは言っていられません。最低でも勝ち越しはしないといけなかったのですが・・・・・
今日は大統領を引っ張りすぎだったのでしょうか?やはり5回くらいが限度なのかも知れません。
打線は北川の不調が大きいですね。
今日も中継ぎ陣は良かっただけにもったいない試合でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月02日 01時53分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

仰木マジックと僕の… ミスチルファン1974さん
ずぼら日記 もっきー#421さん
佐竹台8丁目25番… 佐竹台さん
関西 Bsスタジアム 青波Bsさん
カープ愛 ninininononoさん

コメント新着

もっきー#9 @ お疲れ様でした 休止ということで、少しさびしく思います…
ミスチルファン1974 @ お疲れ様でした ながえもんさんのブログは楽しみにされた…
人間辛抱 @ Re:キムタク引退・・・・・(11/08) 本当に御疲れ様でした。
人間辛抱 @ 初めまして! どうぞ宜しく御願い申し上げます。 地元…
ながえもん。 @ 悲観主義さん 私の記憶の限りでは、1時間台なんてほと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ながえもん。

ながえもん。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: