素材編2

著作権って?素材編2

 著作権シリーズ第三回、素材についての続きです。今回は 二次配布 について少しだけ。

 素材の二次配布とは、素材屋さんや素材本から頂いた素材を第三者に渡すこと。つまり、素材屋さんからの素材を○○さんが利用し、それを見た**さんが○○さんから素材を頂くというもの。大体の素材屋さんは禁止しています。素材本だとほぼ間違いなく禁止しているでしょう。
 理由は著作権・文章編でも述べた「あれ」ですよね。 勝手に自分の物みたいにするなよ! ってやつです。
 ○○さんから**さんへ素材が渡されたら、それはつまり「○○さんの素材」を**さんに渡すということ。○○さんが借りてきた素材を私物化してる証拠ですよね。二次配布はやめましょう。

 では二次配布になるからダメといわれたらどうするか。
 元の素材屋さんを探しましょう。案外、その方のページにその素材屋さんのリンクがあるかも。そしてその素材屋さんと交渉・許可を頂きましょう。これで二次配布じゃなくなりますね。
 素材本からの二次配布になるのでダメと言われたなら、同じ素材本を自分で購入しましょう。

 では二次配布ではないけどダメといわれたらどうするか。 諦めてください(汗。人にはそれぞれ事情がありますから。



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: