合コンでは幹事が一番得をする 世界最古のクレジットカードは食事のクラブ プラットフォームビジネスはエコシステム プラットフォームの5つの機能 case study:アメリカ タフツ病院 無料で医者に診察してもらう方法とは いまプラットフォーム戦略が注目される4つの理由
Chapter 2 ケースで学ぶ プラットフォーム構築のための9つのフレームワーク 勝てるプラットフォームの3つの特徴 プラットフォーム構築の9つのフレームワーク step1:事業ドメインを決定する case study:楽天は地ビール屋だったかもしれない? step2:ターゲットとなるグループを特定する case study:1日100万ページビューでも倒産したペッツ・ドットコム step3:プラットフォーム上のグループが活発に交流する仕組みを作る step4:キラーコンテンツ、バンドリングサービスを用意する step5:価格戦略・ビジネスモデルを構築する step6:価格以外の魅力をグループに提供する 世界中の天才プログラマーが競うトップコーダー step7:プラットフォーム上のルールを制定し、管理する case study:厳格なルールを適用するハーバード・ビジネス・スクール step8:独占禁止法などの政府の規制・指導、特許侵害などに注意を払う step9:つねに「進化」するための戦略を作る
Chapter 3 プラットフォームの横暴にどう対処すべきか プラットフォームの横暴 case study:トイザらスとアマゾンの仁義なき戦い 戦略的プレーヤーの場合の対処方法 case study:2年間を無駄にしたタイム・ワーナーの失敗 ブルーレイはなぜ勝利したか case study:強硬手段に出てマイクロソフトから条件を勝ち取ったエレクトロニック・アーツ 戦略的プレーヤーではない場合の対処方法 case study:グーグルをうまく利用したビジネス特化型SNSサイト リンクトイン
Chapter 4 フリー、オープン化という「負けない」戦略 ソーシャルメディアでのアプリケーションはなぜ儲からないのか なぜグーグルは携帯電話端末を発売したのか case study:オープン化でグーグルを抜いたフェイスブック 日本のSNSの戦略
Chapter 5 日本企業復活への処方箋 日本の産業再生に欠かせないプラットフォーム戦略思考 case study:なぜIBMはマイクロソフトに負けたのか 日本企業は何をすべきか 電子書籍プラットフォームはビッグチャンス