PBひひ淡州力さん、こんにちわ!

>ラーメンにホッカイシマエビとは贅沢ですねぇ。

味は美味しいです(汗)

ただ、「海の幸」の単品は美味しいのですが、一緒になると味がケンカしているようにも感じてしまいます... (Jun 7, 2011 08:37:48 PM)

たびたびのたび2

たびたびのたび2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

s_hiko2

s_hiko2

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

コメント新着

s_hiko2 @ Re[1]:'13年・搭乗記録(12/30) fish5558さん、コメントありがとうござい…
fish5558 @ Re:'13年・搭乗記録(12/30) 我が町徳島に来られてたのですね。 阿波踊…
s_hiko2 @ Re:USS&JB その2 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:USS&JB その2 ('10/9/23-26)(05/05) 機内食ではこういうメニューが一番無難で…
s_hiko2 @ Re:納沙布・十勝 その6 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:納沙布・十勝 その6 ('10/9/11-12)(04/14) 新得駅も帯広空港も利用したことがありま…
s_hiko2 @ Re:ブログを楽しみにしていました。 バロンさん、こんにちわ! コメントあり…
バロン@ ブログを楽しみにしていました。 こんにちは。 ブログの再開を楽しみにし…
s_hiko2 @ Re:納沙布・十勝 その3 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:納沙布・十勝 その3 ('10/9/11-12)(04/13) 釧路と言えば和商市場で勝手丼が定番です…

お気に入りブログ

はなよりダンゴ生活 **ぽにょんぽにょん**さん

カレンダー

Apr 13, 2011
XML
カテゴリ: 国内(北海道)
釧路 in 帯広 out で短い夏の終わりの北海道です。

<9月11日 part1>

昼食・東灯~ともしび~:

釧路空港からレンタカーで納沙布を目指しました。到着は昼食時間で、なので早速東灯さんで昼食です。

ここは根室を基地とする漁業地域なので、特製海の幸ラーメンです。

あっさり醤油味のスープにホッカイシマエビ、トウダイツブ、イカ、昆布、カニむきみ、ホタテが賑わいます。

なお、この店の看板メニューは昆布ラーメンとのことです...(汗)

東灯1
特製海の幸ラーメン 950円

東灯2
外観


東灯~ともしび~
根室市納沙布33-6
tel:0153-28-2463
営業時間:7:30-18:00(不定休)
http://www.nemuro-kankou.com/tabedokoro/tabe16tomoshibi.html
Googleマップリンク・東灯


納沙布岬:

納沙布岬は、本土の最東端で(島だと南鳥島が最東端、北方領土は別)、日本で国境(実効支配の境界と言うことになりますが)を感じることの出来るポイントの一つです。

納沙布岬1
平和の塔

納沙布岬2
納沙布派出所

納沙布岬3
バス停 9便/日の運行です

納沙布岬4
岬の碑

納沙布岬5
歯舞諸島が直ぐそこに見えます

納沙布岬6
左が萌茂尻島、右が秋勇留島、距離は13.7kmしか離れていません

納沙布岬7
納沙布岬灯台


東経145度ということで、時間としては40分ずれていることになります。

納沙布岬8
証明書です!


Googleマップリンク・納沙布






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 5, 2011 09:07:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:納沙布・十勝 その1 ('10/9/11-12)(04/13)  
ラーメンにホッカイシマエビとは贅沢ですねぇ。

Re:納沙布・十勝 その1  
s_hiko2  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: