たびたびのたび2

たびたびのたび2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

s_hiko2

s_hiko2

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

コメント新着

s_hiko2 @ Re[1]:'13年・搭乗記録(12/30) fish5558さん、コメントありがとうござい…
fish5558 @ Re:'13年・搭乗記録(12/30) 我が町徳島に来られてたのですね。 阿波踊…
s_hiko2 @ Re:USS&JB その2 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:USS&JB その2 ('10/9/23-26)(05/05) 機内食ではこういうメニューが一番無難で…
s_hiko2 @ Re:納沙布・十勝 その6 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:納沙布・十勝 その6 ('10/9/11-12)(04/14) 新得駅も帯広空港も利用したことがありま…
s_hiko2 @ Re:ブログを楽しみにしていました。 バロンさん、こんにちわ! コメントあり…
バロン@ ブログを楽しみにしていました。 こんにちは。 ブログの再開を楽しみにし…
s_hiko2 @ Re:納沙布・十勝 その3 PBひひ淡州力さん、こんにちわ! >…
PBひひ淡州力 @ Re:納沙布・十勝 その3 ('10/9/11-12)(04/13) 釧路と言えば和商市場で勝手丼が定番です…

お気に入りブログ

はなよりダンゴ生活 **ぽにょんぽにょん**さん

カレンダー

Jun 5, 2011
XML
<10月3日 part1>

リトルインディア(Little India):

リトルインディアは、MRT東北線のリトルインディア駅(Little India, NE7)からファーラーパーク駅(Farrer Park, NE8)から並行に走るセラグーンロード(Serangoon Rd.)を軸にした周辺エリアです。

ここにはヒンズー教寺院を中心に、インド料理店やスパイスを扱う店、雑貨店、また貴金属を扱う店が集まっています。

サリーを着た女性も多く見られまさに小さなインドです。駅前にはエリアの案内板がありました。

リトルインディア案内板1

リトルインディア案内板2


Googleマップリンク・リトルインディア駅


テッカセンター(Tekka Center)の生鮮品:

リトルインディア駅に隣接する黄色い建物のテッカセンター(Tekka Center)には生鮮食料品を扱う店や衣料品の店が集まるショッピングセンターです。

テッカセンター1
テッカセンター(Tekka Center)


規模も大きく、魚、肉、野菜を扱うどの店舗も比較的大きめな間口です。

テッカセンター2
魚店


鶏を扱う店では、客の注文からサバいているところでした。

テッカセンター3
皮のはがされた鶏を選びます

テッカセンター4
こんなかんじです。手前は頭だけ集められているバット...

テッカセンター5
手際よく...

テッカセンター6
最初はやはり頭から....

テッカセンター7
次に脚へと続きます...

テッカセンター8


最後にバラバラにされた鶏を、普通にビニール袋に詰めてお持ち帰りしていました。

Googleマップリンク・テッカセンター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 25, 2011 10:51:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: