フリーページ
9年前、まだサラリーマン現役時代であるが、かなり大きな金額で株売買をやっていた。
詳しいことは忘れてしまったので、その当時の手帳で確認してみた。
それによると、何と今の10倍以上の資金を動かしていたようである。
一時はサラリーをゆうに上回る利益を上げ続けていたが、一度の暴落により市場からあえなく退場となった。
その原因を改めて確認すると、資金管理に大変無理があることが分かった。
行け行けドンドンで市場が上り調子の時はいいのだが、暴落時には目も当てられなくなる。
そのためには、全トレード資金を注ぎ込まないこと、信用取引きは原則的にやらないことが、その後も市場に残れ、継続的に利益を上げ続けられる条件となる。
当時はこれらの資金管理ルールが、どちらも守られていなかった。
危うく今回も同じ失敗を繰り返すところであった。
すなわち一時的に資産を何倍に増やしても、1回の暴落で立ち直れなくなるのである。
一番重要なことは市場でいつまでも継続売買出来るようにすることである。
9年前の失敗の轍を二度と踏まないよう、慎重にゆっくりと構えてやりたいものである。
貧乏・貧困からの脱出法2 2016年07月03日
貧乏・貧困からの脱出法 2016年04月10日
株取引のリセット 2013年05月31日
PR
New!
仲江太陽さん
New!
楽天星no1さんコメント新着
キーワードサーチ