I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2025年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Some people who stop eating meat have reported unpleasant effects when they return to it. Can your body forget how to digest flesh?

If everyone in the UK moved to a low-meat diet, eating less than 50g, or one Cumberland sausage’s worth of meat a day, it would save as much carbon as if eight million cars were parked for good, researchers have calculated. Data from the UK government shows that meat consumption is dropping – between 1980 and 2022, consumption of beef, pork, and lamb fell by 62% – and though the reasons cited vary, and may have more to do with rising costs than an environmental conscientiousness, more and more people are clearly experimenting with saying no to meat. (BBC News)

*****
unpleasant(不愉快な、いやな)
conscientiousness(良心的な事、誠実)

*****
「カラダのすべてを肛門は知っている」(赤羽根拓弥著)を読みました。人間は先に肛門ができる。受精した胚から体が作られていく過程の初期段階で細胞の一部が内側に入り込む際に出来る原口が肛門となる。肛門と口が似ている。口は消化管の入り口で肛門は消化管の出口、一本の管でつながっていて長さは9mほど、消化にかかる時間は24時間から48時間、単一乾電池(34.2㎜)以下の太さならうんちはすんなりと出る。ペットボトルのふた(30㎜)、便器は直径44㎜まで大丈夫、うんちが太くなる原因は便秘と不溶性食物繊維(大麦、玄米、ゴボウ)の摂り過ぎ。ロダンの考える人の姿勢がいい。トイレットペーパーに血がついたら要注意。おならは消化器官の期待を放出する生理現象、平均10~15回放出、成分は窒素、酸化炭素、水素、酸素、メタン、揮発性ガス。70%は飲み込んだ空気。匂いおならの原因はわずか1%。食物繊維が分解される際に生じるガスは無臭の水素やメタン。うんちの成分は固形分30%、水分70%、固形分の内訳は食べ物のかすが10%、腸の粘膜が10%、腸内細菌が10%。その腸内細菌が茶色のダイヤと呼ばれる。健康な人のうんちを生理食潜水と混ぜ病気の人の腸内に移植、新薬の開発、サプリなど。お腹と心は密接に関係している、幸せホルモンは腸で作られている。神経伝達物質セロトニンは脳内に2%、血液中に8%、90%は腸内に存在。善玉菌はおなかにいい、代表はビフィズス菌と乳酸菌、餌として摂取する際は食物繊維、オリゴ糖。運動習慣など詳しく読んだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月23日 11時04分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: