I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2025年04月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Pope Francis refused to heed advice to slow down in his final few years, preferring to "die with his boots on", according to a close aide.

While he describes a polite, gentle and compassionate man, Archbishop Gallagher also said Pope Francis knew his own mind and often defied the advice of those around him.
"One thing I always admired about him – though did not always agree with at first – was that he didn't run away from difficult things," said Archbishop Gallagher.(BBC News)

*****
archbishop(大司教)
compassionate(思いやりのある)

*****
「人を動かす」(カーネギー、藤屋伸二著)を読みました。人に恵まれ仕事や人生を充実させている人はみんなこの原則を知っている。

人に好かれるための6つの原則(純粋な関心を寄せる、笑顔の価値を知る、名前を覚える、聞き上手になる、相手の関心事を話題にする、心から称賛する)
相手を説得するための12の原則(議論をしない、相手の間違いを指摘しない、自分の間違いを認める、友好的に話す、イエスと答えてもらえる話題から話す、まず相手にしゃべらせる、結論は相手に出させる、相手の身になって感じる、共感を示す、美しい心に働きかける、サプライズを演出する、競争心を刺激する)
人を成長させるための9つの原則(まず最初にほめる、苦言は遠回しに伝える、自分の失敗談から話す、命令をしない、相手の顔をつぶさない、小さなことでも見逃さずに称賛する、信じて励ます、喜んで行動してもらう)
人を動かす原則は30あった。これをいつも読んでいたらいい人間関係ができて幸せに暮らせそうな気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月26日 12時01分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: